ARVRL4
だが、天才だと称えられるのとは裏腹に、ミステリアスな部分が多すぎるのは言うまでもないだろう。
特に言語の概念をぶち破るような動画の音声には謎が深まるばかりだ。未だにこの謎を解明した人はいない。
まあそんなこともかき消す人気を集めているのがARVRLなんだが…
そうそう、謎と言えば、彼らは世界中に知られている大スターでありながら、未だに誰一人の出身地も割り出されていない。噂によると政府が動いている国も多数あるそうだが、なんの情報も分かっていない。動画での彼らが全てに過ぎないんだ。もはや存在しないのではないかとまで言われている。
ここでひとつめんどくさいのが、グッズ販売だ。どこがどんな商品を出そうと「非公式」に過ぎない。それにファンクラブもないのだから、熱烈なファンは貢ぎたくても貢げない状況が続いている。グッズを販売すれば、すぐに億単位、いや兆単位を稼ぐことが出来るだろうに…
まあファンクラブは非公式だが「ほぼ公式」とされている、「ARVRLファンサイト」というものがラップルとルーグルの共同事業によって経営されている。このサイトは有料会員制が設けられていて、ログインに1ヶ月10ドル、そして個々のメンバー会員になるのにメンバー1人あたりプラス1ヶ月10ドルが設定されている。熱心なファンは1ヶ月に60ドル必要になるが、絶対に無理な額ではないところが「ほぼ公式」と言われるだけある。
最近では、ARVRLのメンバーの人気ランキングが多くある。メンバー5人とも引けを取らない絶大な人気があるから注目されるのだろう。だが多くのランキングが同じ順列をしている1位がラズ、2位がラド、3位がアズ、4位がリーシャで5位がヴァン。3から5位はよく入れ替わるが、ラズとラドがツートップなのはどこも同じだ。ラズはヒロインであったため小さい子からの人気が高いのと、かなりの美女であるため男性のファンがワンピックでついているのが大きいだろう。そしてラドは圧倒的に女性ファンが多い。彼にはアズやヴァンにはない魅力があるのだろう。ドラマの最中で見せた告白シーンでは世界中の女性が虜になったに違いない。だからこの2人は人気投票でも欠かさず上位に食い込むのだ。
そして11月からやっとマインチューブらしい動画を投稿してくれるようになった。
自己紹介にメイキング映像、その後は「ヘルクロウ物語」の様々な場面をピックアップしたり、5人で仲良く遊んだり、実験や研究をする動画も投稿された。そのどれもがとんでもない完成度で、ファンをさらに魅了していった。