表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

2、アイス

 透き通るように光り輝く満天の星空を見上げる。煌めく星々が凍りついてしまうんじゃないかとさえ思う。そんな夜は音が消え去って、「シーン」という音が聴こえてくる。そして歩み始める足元で雪が鳴く。

ボクはこの静寂で清楚な孤独に泣きそうになる。理由のわからない哀しみが心から溢れ出す。

ボクは生きることにしがみつくように、歩き続ける。



先生「何だかんだ言っても、やっぱり水炊きが一番なんだよな。」


野乃花「昆布が良い働きしてるよね、センセ。」


先生「あぁ確かに。そう考えると、こないだの湯豆腐もシンプルだけど美味かったな。」


野乃花「でも昨日食べたラムの蒸し鍋も、新たな世界が開かれたと、ボクは思いました。」


先生「ラムつながりだと、先週食べたラムシャブの旨さにも驚いたよ。」


野乃花「驚きつながりだと、長年石狩鍋だと信じて食べていたものが三平汁だったことを、ボクは最近知りました。」


先生「そうなのか?」


野乃花「うん。年末にセンセと札幌に行って食べた時に「あれぇ?」と思ったから、帰ってきて母さまに言ったら「知らなかったの?」って、二重に驚いたよね。ウチの鮭鍋はいつも三平さんだったのかと。」


先生「でもまあ、美味そうだけどな。」


野乃花「当然、三平さんでも美味しいんだけどね。」



先生「さて、シメは雑炊にしようかウドンにしようか。」


野乃花「ボクはシメにアイスを食べるので……、でもウドンは一口食べたいと、ボクは思うのです。」


先生「もうちょっと、少しだけ食べたい、って鍋あるあるだよな。特にシメは。」


野乃花「なのでセンセの分、一口だけください。」



先生「なんというか、ストーブをガンガンたいて部屋を暑くして、Tシャツで過ごしつつ鍋食べて、心身共に暖まってからアイスを食べるって、けっこうな贅沢だな。外は極寒の吹雪なのに。」


野乃花「それが北海道流の、冬の過ごし方なのです。」


先生「北海道なだけに。」


野乃花「いやー、今日もなまら冷えたから鍋にしましたが。」


先生「いい具合に暖まった。暑いぐらいだべや。」


野乃花「んだしょ? したっけアイス食べたくなるっしょ。」


先生「なるほど。俺も食べたいな、一口だけ。」


野乃花「ボクの一口食べる? さっきのお返し。」


先生「なんかわるいな。」


野乃花「なんもなんもー、ボクはもう一つ食べるから大丈夫なのです。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ