表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/10

第十話

四月の終わり頃。この学校では二つ立て続けにイベントが行われる。

一つは学級の垣根を越えて行われるレクリエーションだ。

各学年から二人ずつ。六人一組になり学校内にちりばめられているお題をクリアしていくそんなイベント。

冷静に考えて一学年八クラス。一クラス三十人として合計生徒数七百二十人。これを六で割って百二十グループである。

いくら敷地が無駄に広いとはいえこの数のグループが動き回るのは無理がないかと思ってしまうが恒例行事なので毎年何とかなっているのだろう。

運営する先生方も大変だろうと思ってしまう。

そんな去年も思ったことを考えながら私は自分の席からいまだに満開を維持してる桜の木を眺めていた。

ニュースではすでに桜前線?は北も北の方へ上がっているらしい。

実際町の方の桜はすでに葉桜へとなっている。

疑問持ってるの私だけなのかしらね。

頬杖を突きながらとめどなくどうでもいいことを思考していく。

春の麗らかな陽気というべきものにあてられて少し眠気がする。朝のホームルーム前。

眠気が覚めるような大きさで放送の音が鳴る。

内容を要約すると選考者が決まったので預冠よかん式を近々行うとのことだった。

今年は選考が遅れていたのか遅めの式となる。

この預冠式こそ瀬名が選考に携わっている選考者に冠を預けるイベントだ。

選考者には決まったことが事前に通知されてると思われるので私には関係なさそうだ。

誰に決まったんでしょうね。


私はあくびを噛み殺しながらぼうっと考えた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ