表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/218

026 ひとり(下)

 ちゃんと、まひると話す。そうまひる達に言った真也は、リビングを後にする。

 その真也の行動に対して、まひる達から声が掛けられることはなかった。


 真也は階段を上がり、まひるの部屋のドアを開ける。カーテンが閉め直されており、電気も付いていないため、薄暗い。


 その部屋には、ベッドに腰掛けたまひるがいた。その目は真也に向けられ、顔には驚愕の表情が浮かんでいる。


 膝の上に置かれた両手の上には、シンヤの識別バングルが握られており、どうやらまひるはそれを見ていたようだった。


「お兄ちゃん…? なんで、なんで分かったの? 今まで、誰も分かんなかったのに」


 真也は、真っ直ぐにまひるの元へと向かうと、正面から抱きしめた。

 まるで、病院でまひるが真也にしたように、優しく。落ち着けるように。


 ただ、真也の腕はその時のまひるとは違い、一切震えていなかった。


「最初はびっくりしたよ。でもね、気づいたんだ。あの中にまひるは居ない、って」


 真也はまひるの耳元で、優しく語る。


「まひるは、他人を傷つけたり、責めたりできる人間じゃない」


 真也は、優しくまひるの背を撫でる。


「まひるは怖がりだからなぁ。

 いざあんな事をするとしても、コピーを作れるなら、それに頼っちゃうよな」


 その言葉に、まひるの体がピクリと震える。


「俺は、違う世界から来た、間宮真也なんだ。まひるの兄の間宮真也じゃない。

 でも、異能を使ったって、本物のまひるを見つけられるくらいには、まひるの事、知ってるんだぜ」


 そう言うと、真也はまひるの体を離し、しっかりとまひるの目を見て、宣言した。



「まひる、兄妹とか関係ない。

 俺はまひるを1人になんかしない。絶対に」



 その言葉に、まひるの瞳の奥の鈍い光が、揺らぐ。


 まひるは、おずおずと口を開き、語り始める。


「…まひる、怖かったの。

 この家が、すごく広くて。

 誰もいない、お兄ちゃんの部屋が、怖くて」


 ぽつり、ぽつりとしたまひるの言葉は、徐々に、その勢いを増していく。


「机の上に、出しっぱなしなの」


「本も、ペンも、まひるのあげた、ちっちゃな人形も。出しっぱなしなの。でも、もう誰も触ることないんだなって」


「そしたら、入院してる、お、おにいちゃんの顔がよぎって」


「そしたら、思っちゃったの! お兄ちゃん、いるじゃんって!」


「まひる、まだ、ひとりじゃないって!」


「ひとりになりたくなくて、こわくて!」


「お兄ちゃんがまひるといてくれて、嬉しくて!」


「頭を撫でてくれる手があったかくって、抱きしめてもらうと、心臓の音がきもちよくてっ!」


「…そしたら、そしたら今度は、お兄ちゃんに見捨てられるのが怖くて。不安でっ…まひるが、妹じゃなきゃ、きっと見捨てられるって…」


 真也は、まひるの吐露を、ただじっと聞いていた。まひるが全て吐き出すと、真也はまひるの目尻をそっとなぞり、涙を拭き取った。


「怖かったね。不安だったね。辛かったね」


 真也にも、まひるの気持ちはよく理解できた。

 何故ならば、真也も心のどこかで、まひるが妹でいてほしい、そのために自分が兄ではならない、と努力をした覚えがあったからだ。


「大丈夫、まひるが妹じゃなくても、俺でよければ、ずっと一緒にいるからさ」


 真也は、まひるの手に置かれた腕輪に、そっと手を重ねた。


 まひるの目線が、自分の手のひら、本当の兄の識別バングルへと注がれる。その中には、彼の遺体、砂になった彼の一部が入っている。


「だから…だからさ、こいつを無かった事にしないでくれよ…俺を、この世界の、俺を」


 その言葉に、まひるは目を見開き、真也へと向き直す。

 顔が歪み、目尻からは静かに涙が溢れる。口を開いたが、言葉は出てこなかった。


 まひるが何を言いたいのか。

 それが分かる真也は静かに言葉を続ける。


「ひとりになる怖さは知ってる。まひるだってそうだろう?

 だからこそ、こいつをひとりにしないでやってくれ。本物のお兄ちゃんのことを、忘れないでくれ」


 真也は、まひるの手をそっと握らせ、まひるの頭を撫でる。


「お、にい、ちゃん…」


 まひるの目から、再びぽろぽろと涙が流れていく。

 悲しみから口元が歪み、後悔から小さく嗚咽の音が溢れた。


 真也はもう一度まひるを抱きしめると、まひるに対して、初めてのわがままを言った。


「そして…俺から、本物の妹を奪わないでくれないか?」


 まひるはその言葉を聞くと、とうとう感情が決壊した。


「う、ひぅ、うああぁぁぁぁん」


 年相応の子供の様に、まひるが大声で泣く。

 真也を抱きしめ返し、涙が流れるままに、嗚咽が漏れるままに、全てを吐き出した。


 しばらく泣き続けたまひるは、真也の胸の中でひとつ大きく深呼吸すると、真也から離れて、涙を袖で拭う。


 赤く腫れた目元からは、あの鈍い光の片鱗すら感じられなかった。


 真也はまひるが落ち着いたのを見計らい、まひるの頭に手を乗せる。


「落ち着いた?」


 その言葉に、まひるはこくこくと頷く。


「うん…おちつき…ました」


 口調が、初めてあった時の頃に戻っていた。

 真也は、安心するとともに、ほんの少しだけ、寂しさを感じた。


「そっか」

「…ごめんなさい、私、迷惑かけて…」


 恐縮するまひるに、真也は頭に乗せたままの手をワシワシと動かし、少し乱暴に撫でる。


「迷惑なんかじゃないよ。大丈夫だって」


 真也が笑顔でそう伝えると、まひるもつられた様に、少しだけ笑顔を取り戻した。

 その様子を見届けると、真也はまひるの頭から手を離す。


「じゃあ、俺、早めにこの家を出るようにするね」


 真也の言葉に、まひるが首をかしげる。

 真也はまひるのその様子に、言葉を続ける。


「…流石に女の子の家に、赤の他人を家に置いておくわけにはいかないでしょ」


 真也としては当たり前の提案だったが、まひるは口を尖らせ、抗議する。


「ずっと一緒だ、って言ったくせに…」

「…その約束は必ず守るよ。そばにいるから」


 まひるを落ち着けるように、真也はもう一度、目を見てしっかりと宣言した。


「本当、ですか?」

「ああ。もちろん」


 まひるは、その答えに満足したようだったが、少し思案すると、口を開く。


「でも、だめです。うちにいてください。

 それに、ここから出ていって、行くあては…住む場所はあるんですか?」


 まひるの言葉に、真也は頭を掻く。

 行くあて、と言われて真也が思い浮かぶのは、病院への出戻りか、津野崎の家くらいだ。


 どちらも、真也にとってこの家以上に落ち着ける場所ではない。

 まひるが正気に戻った今であれば、尚更この家に勝る居場所は、ほかに無かった。


「…それは…いいの?」


 真也の言葉に、まひるは笑顔になる。


「うん。勿論、です! むしろ、この家に一人だけの方が、嫌ですから」


 この家にひとり。

 それは、まひるを追い詰めた原因でもあり、真也にもよく分かる恐怖だった。

 真也は、まひると共に住むことを決意する。


「…そっか、分かった。引き続き、ここに住むことにするよ」


 その真也の回答に、まひるは笑顔で頷いた。


「ありがとうございます…それと、お願いが…あるんですけど…」


 まひるは、恥ずかしそうに膝を擦り合わせ、真也を上目遣いに見上げる。


「なに?」


 真也が聞き返すと、まひるは深呼吸し、意を決して願いを口に出した。


「間宮さんのこと、お兄ちゃん、って呼んで、いいですか?」

「…それは……」


 先ほどまひるは、紆余曲折あって、真也のことを兄とは別の存在だと納得したところである。

 にも関わらず、まひるが出したその提案は、真也にとって不吉なものに感じられた。


 まひるは訝しげな真也に、言葉を続ける。


「間宮さんは、ヘンになった赤の他人のまひるを見捨てずに、優しくしてくれました。

 ダメになったまひるを、ちゃんと連れ戻してくれました」


 まひるは、顔を赤らめながら両手を握り、自分の胸元へ当てる。


「…凄く、嬉しかったんです。

 だから、まひるの『二人目のお兄ちゃん』になって欲しいんです」


 胸元に当てられたその手の中には、シンヤの腕輪が、しっかりと握られていた。


 2人目の兄。その言葉に、真也は先ほどの疑念が杞憂だったと胸をなで下ろす。


 さらにまひるは、先ほどよりももっと恥ずかしそうに、顔を赤らめて、真也を窺いながら、言葉を続けた。


「…それで、良かったら、まひるをお兄ちゃんの『二人目の妹』にして欲しい…です」


 その顔は、一世一代の告白をするような、羞恥と愛情が渦巻いたものだった。

 真也は、その愛情が家族愛であると分かりながらも、自分の頬が熱くなるのを感じた。


「だめ、かな?」


 可愛らしく首を傾げ、こちらを見上げるまひる。

 真也は照れきってしまい、赤い顔のまま目線を逸らし、答えた。


「…わかった。二人目、なら」


 それは一見すると、非常にぶっきらぼうな態度にも見えるが、それは真也の照れ隠しだと、まひるには理解できた。


「うん! …ありがと、お兄ちゃん!」


 まひるは、満面の、名前に相応しい真昼の太陽のような笑顔で、新しく増えた兄に礼を述べた。


 真也は、まひるをちら、と見ると、その笑顔につられ、笑顔になっていた。


「一気に四人兄妹だ」


 真也は薄暗い部屋のなか、まひるの隣に腰掛けると、ぼそりと呟く。


「えへへ、すごい大家族だね。…まひる、末っ子ね? 末っ子が好きなの。お兄ちゃんは…次男かな?」


 次男。そう言われた真也は、想像を広げる。


「…そうだな、なんとなく、彼の方が兄貴のような気がする」


 その想像では、たしかに彼の方が、自分よりも大人びている印象があった。


 2人は笑い合い、どちらからともなく肩を抱き、お互いの生きている証を、体温を感じあっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
よろしければ投票をお願いします script?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] この話、すごく好きです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ