表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エンド・オブ・ワールド  作者: 高崎司
18/26

第18話 リベンジ戦決着 ~そして新たなるステージへ~

 いきなり現れたプレイヤーは、ボスの一撃を弾き返すと、こちらの問いかけに答えることなく走り出してしまう。

 ボスへと肉薄したそのプレイヤーが剣を一閃させる。

 すると赤いダメージエフェクトが弾け、ボスのHPを一割程削った。


「ただの通常攻撃で一割だと? あいつは一体……」


 目の前で起こった現象が信じられず、俺は目を見開いて硬直する。

 あの威力から推測するに、あのプレイヤーはレベル40ぐらいだと推測できる。

 このゲームが始まって今現在、最高レベルは30だと言われていた。

 それから少し時間が経っているのを考慮しても、レベル40など聞いたことがない。

 もしそんな高レベルプレイヤーがいるなら、絶対に噂になっているはずだ。

 しかしそんな噂は一つも聞いたことがなかった。


 俺の視線の先で繰り広げられる圧倒的な光景。

 俺達が散々苦戦しているボスの攻撃を、いとも簡単に躱し更に攻撃を叩き込んでいる。

 このままいったら一人で倒せるのではないかとさえ思えた。

 しかしそんな圧倒的な火力を誇る謎のプレイヤーに綻びが生じ始めた。

 一見押しているように見えていたが、ボスの攻撃パターンが段々と変化していき、苛烈を極めていった。

 最初は攻撃に専念できていたのだが、今では防戦一方だ。

 俺は足に力を入れると地面を蹴り一気に加速する。


 その苛烈極まる暴風雨のような戦場に足を踏み入れ、今正に謎のプレイヤーへと振り下ろされた一撃を下段から剣を走らせ弾き返す。

 金属同士がぶつかる硬質な音が耳朶を打つ。

 しかし氷剣を弾くことには成功した。謎のプレイヤーが俺の方をチラと見てきたが、何も言わずに剣を構えなおした。

 俺は横に並び立つと、共闘の姿勢を見せる。

 二人は一気に加速すると剣を後ろに引き、ほぼ同時にスキルを放った。

 同じ予備動作から放たれる《イニシエーション・スパイク》

 二人の突進攻撃がボスの胸元を抉る。ボスはノックバックを起こすと、しばし硬直時間に襲われる。

 ボスの残りHPも二割を切っていた。

 俺達は一気に方を付けるために、今できる最大のスキルを放つ。

 俺は《カウントレス・パージナル》

 謎のプレイヤーは《ヘキサグラム・アブソーバ》


 俺の六連撃と謎のプレイヤーの六芒星を象った剣閃がボスの体躯を切り裂いた。

 HPを一気に消滅させると、ボスは苦悶の表情を浮かべたまま消滅する。

 氷塵を巻き上げ消滅すると、後には身も凍るような沈黙だけが残った。


 しばらくボスに勝利した余韻に浸る。その数秒後室内を歓声が支配した。

 誰もがボス討伐に笑みを浮かべ、お互いの健闘を称えあっていた。


 しかし俺達にはやるべき事がある。そう、ユイのお姉さんを解放するという最大の大仕事が残っていた。

 俺達はそのためにボス攻略に赴き見事勝利を収めたのだ。

 俺達三人は狂喜乱舞するプレイヤー達を尻目に、氷の檻に囚われているユイのお姉さんを解放するべく足を向ける。

 目の前に立つと、氷の檻が解除されるのを待った。

 しかしいくら待ってみても何も起こらなかった。

 不自然に思った俺は、檻に触れてみたり周りを観察して何かないか探す。

 いくら探してみても何もわからなかったし、檻が解除される気配もなかった。

 俺達は途方に暮れお互いの顔を見つめる。


 すると遥か上空からノイズのような音が聞こえてきた。

 室内にいる全プレイヤーが耳を傾けるのを待つ様に、徐々にノイズがクリアな音となって鮮明に聞こえてきた。


「プレイヤーの皆様。私の声が聞こえているかな?」


 どこからともなく聞こえてきたその声は、中年の男性を想起させるような声音をしていた。

 少し渋い、でも味のあるその声は続けて言った。


「ひとまず第三フィールド、ボス攻略おめでとう。これから君達は第四フィールドへとステージを進めることになる。まだ見ぬ新しいダンジョンに思いを馳せ、しばらくこの<EOW>を堪能してくれたまえ」


 その祝福の言葉とも取れる言い回しに、プレイヤー達は歓喜した。

 だが、俺とユイとハロルドは何か得体のしれない不安に駆られていた。

 そしてその不安は最悪な形をもって的中してしまう。


「今君達の前に囚われているプレイヤー。彼女は《暁の騎士団》のリーダーである。残念ながら彼女を解放することはできない。なぜならこれはこちらが用意したイベントだからである。もし彼女を解放したければ、ゲームをクリアしなくてはならない。そしてゲームをクリアした者だけに与えられる、『心願の果実』と言われるアイテムに祈ることでしか彼女を解放する術はない」


 その語られた驚愕の真実に、俺達は二の句が継げなかった。

 俺の横でユイが下唇を強く噛み、悔しそうに歯を食い縛っている。

 俺は虚空を睨みつけると、この忌々しい声に向かって叫んだ。


「必ずゲームをクリアしてやる! このふざけたイベントは俺が終わらせる」

「レンさん。私も一緒にやります! 絶対にお姉ちゃんを取り戻します!」


 俺達の言葉は聞こえないのか、最後にこう締め括った。


「それでは誰が初めにクリアするのか楽しみに待っています。プレイヤーの皆様がゲームを楽しんでくれることが、我々の唯一の願いですから」


 その言葉を最後に、もう声は聞こえなくなってしまった。

 俺とユイは顔を見合わせると、一緒に歩き出す。

 次は第四フィールドだ。残す所あと二つである。

 俺達はもどかしい思いを抱えたまま、第四フィールドへと続く扉を潜って行った。


 俺は扉を潜る直前、後方を振り返り、あの謎のプレイヤーの姿を探す。

 しかしどこにも姿は見えなかった。まるで最初から存在などしていなかったかのように。

 俺は何か引っかかる思いを抱えたまま、今は攻略に専念するべきだと忘れることにした。


 俺達が扉を潜った瞬間。目の前に大きな湖が姿を現す。

 どうやら第四フィールドは水がテーマになっているらしい。

 各フィールドごとにテーマが決まっており、そのフィールドに行くまで、そこがどんな場所なのかがわからない仕様になっていた。

 これもプレイヤーの楽しみを考えてのことなのだろう。

 しかし今はその秘密主義的なシステムがもどかしくもあった。

 俺達は最速でゲームをクリアしなくてはならない。でないと、ユイのお姉さんを解放する術がなくなってしまう。

 俺達に残された時間はあまりにも短くなってしまった。

 現在トップを走っていても、いつ追い抜かれるかわからない。

 しかもあの声はこの<EOW>をプレイしている全プレイヤーに通達されているだろう。

 だったらもう悠長にしている余裕はなかった。


 俺達は第四フィールドに足を踏み入れると、早くもレベリングを開始するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ