表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

5.

 丘の上の茂みでリスが木の実をかじった。頬がいっぱいになるまで木の実をかじった。

 そして、リスが自分の巣に戻ろうと思って走り出すまで、リスは自分が立っていたのが、ギリースーツで擬装したスナイパーだとは気づかなかった。

 息をすることすら慎んでいると、自分が人間ではなく、土や草むらになった気持ちになれる。

 そんなときに人を殺すのはこの上なく有意義で感動できた。

 スナイパーはスコープの調整を四百三十メートルで決めて、凱旋門の出口に十字線をあて、待った。

 機関銃を積んだ馬車がやってきているのは見ていた。銃身は後ろを向いていたので、急な発砲に対処できないはずだ。

「もしかしたら――」

 馬を撃つハメになるかもしれない。それも立派な足をした三頭の馬を。

 スナイパーは馬を撃ちたくなかった。馬に限った話ではなく、スナイパーは人間以外の動物を傷つけたくなかった。食べるものも七号配給食だけで、生き物の肉は動物性プランクトンだって口にしない。これは人間に対する間引きなのだ。

 スナイパーの位置は凱旋門の出口から北東。

 馬車が何か異変に気づいたら、後ろに下がるだろう。

 そこで撃つこともできる。

 あの凱旋門に入ったときから、あの三人の死は決まっているのだ。

「……ここまで完璧に後ろを取られたのは初めてです。たいていは五十メートル以内で気づくんですが」

 殺し屋の飛び出しナイフがスナイパーの喉にぴたりと当ててあった。

「伝言を預かっている」

「ききましょう」

 殺し屋はスナイパーの髪を乱暴につかんで、上を向かせ、喉仏をえぐり出した。

「ガッ!! ――ゲ、ェ、ゴボッ……ウ、ぁ」

 殺し屋が横腹を蹴飛ばすと、血の噴き出す喉を手で押さえて、スナイパーが仰向けになった。体は感電したみたいに激しく震えていた。

「今からでも間に合うから、全てに優しくなろう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ