表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マグス・マグヌス  作者: 蒼崎 れい
第一章:若き陰陽師と幼きマグス
116/172

第一回『マグス・マグヌス』キャラクター人気投票結果発表

 はい、第二章の開始かと思った皆さんごめんなさい。

 サブタイにあるように、今回は先日まで行っていた人気投票の結果発表です。

 まあもったいぶってもあれですんで、さっそく結果発表とまいりましょう。

 投票の結果、こうなりました。




一位 草壁昶           十一票

二位 アイナ            九票

三位 シェリー=ド=グレシャス   四票

四位 レナ=ド=アナヒレクス    三票

五位 セイン            一票

   リンネ=ラ=アンフィトリシャ 一票

   “ツーマ”           一票




 一位は本作の主人公こと、草壁昶です。一番最初に票が入ったキャラクターでもあり、投票開始から締め切りまで、ずっと一位をキープし続けました。さすが、主人公。しかも、好きな理由を書いてくださった方は、ほぼ全て昶に対するものでした。

 愛されてますねぇ、私より。

 好きなキャラクターの中に『作者』って入れてたらどうなってただろうか。

 きっと、山のような更新要求が来るんだろうなぁ(トオイメ)。

 まあ戦闘関連以外はまったくもってダメで、でも一生懸命な少年ってのをちゃんと描けててよかったなぁ、ってのを理由を見ながら思いました。あとは、技名に凝った甲斐があった……(涙目)。

 自分の力について考えるようになり、その本質や恐ろしさまで知ってしまった昶が今後どうなっていくのか。お楽しみください。

【好きな理由】

・チートの強さを持っているのにけっこうボコられているところが主人公らしい


・レナやツーマとの絡みが特に好きです


・かっこいいところです。(笑)


・なんだかんだ言っても、ここぞ!というときはスゴくカッコいいところがいい。


・かわいい時も面白いからいい。


・かっこいい!!!


・陰陽師なのも新鮮でいい!


・技名も中二心にビビッとくるw


・ウブでヘタレな所(照)


・キャラそのものが気に入っている


・オレの好きなゲームの主人公に似てるから。




 続いて第二位は、意外や意外、アイナちゃんです。

 あれですかね、世間はやっぱり尽くしてくれる系ヒロインを求めてるんですかね。

 もしくは黒髪前髪ぱっつんブームなのか……。

 とにかく、最近出番が少なかったのもあって、この結果は作者が一番予想外でした。

 昶が抜かれるんじゃないかとヒヤヒヤしてました。

 そんなアイナファンの皆様に朗報です。

 第二章以降では、大活躍! …………するかどうかはわかりませんが、重要な役割を担っていきます。もちろん、シリアスパートで。

 ある意味、作中で最も過酷な運命を背負わされていますが、それでもめげないアイナちゃんを、これからも応援してあげてください。




挿絵(By みてみん)

匿名希望様より




 第三位は、初回の間はほぼメインヒロインの座にいたと言ってもいい(オィ)、シェリー=リシュリー=ラ=アーシエ=ド=グレシャスでした。

 主人公に続く無双っぷりを発揮し、力と根性で道を切り開く女の子です。

 そんなシェリーですが、今回は終盤色々と辛い目にあわせちゃいましたね。

 まあ、そう書いたのも私なんですけど。

 身体が頑丈な分、心は人一倍もろい面もあります。学院では完全に頼りになる姉御な存在ですが、誰もいないところでは甘えてみたくなったりもする。

 特に幼い頃から一緒だったレナには、思いっきり甘えたくなることだってあるんですよ。

 レナの方が、少し年上ですしね。

 そんなわけで、今後は昶同様、精神面での成長に期待です。




挿絵(By みてみん)

双月える様より

挿絵(By みてみん)

匿名希望様より




 そしてそして、第四位は、本作のメインヒロイン兼昶の想い人、レナ=アイシャ=ル=アギニ=ド=アナヒレクスです。

 惜しくもシェリーと一票差で、上位三人から外れてしまいました、残念無念。

 ツンデレの時代はもう終わってしまったのか……あの頃に帰りたい……。という作者の愚痴はさておき、レナには一章終了時まで一票も票が入ってなかったので、とてつもなく焦ってました。

 メインヒロインがまさかの〇票って、シャレになりませんからね(汗)。

 それはともかくとして、当初あんな暴力的だったレナが、後半でここまでおとなしくなっているとは……。自分で作っておきながら、可愛いです、ハイ。

 終盤では反則的な術のおかげで、なんと“ツーマ”まで撃退しちゃいました。

 そしてあんな形とはいえ、告白っぽいことまで……。

 今後の昶との関係も、注目していてください。

【好きな理由】

・萌えます。とにかく萌えます。どのくらい萌えるかっていうとベットの上でのたうち回るくらい。昶と迷ったけど、可愛いは正義だと思います。昶爆発しろ。失礼、本音が……。まぁ、それは置いといて、やっぱね、ツンデレは至高だと思うんです。普段のツンツンなじってくるレナとは対称にデレたときのレナの可愛さがやばいです。5割増しくらいで可愛いです。別にツンツンが嫌いな訳じゃないですよ?むしろどんどんなじってくださ……げふんげふん。失礼、取り乱しました。それからひんぬーも大好きです。毎日胸の大きさをチェックするレナに邪な心を抱いてしまうのは僕だけじゃないはず……!!後レナを語る上でなくてはならない要素になると思うんですけどツンツンレナ→レナが赤面、のコンボは鼻血モノですよね。大好物です。あれ?レナの可愛さばっかり語っていて内面とか戦闘とか全然触れてない……ま、いっか。


・動作とか台詞とかが可愛いすぎる




挿絵(By みてみん)

ニコニコ動画の知り合い様より

挿絵(By みてみん)

匿名希望様より




 はい、では最後に五位三名です。

 まずは上位階層(ヒューネラ)人間型(フマヌシェイパ)火精霊(サラマンドラ)のセインです。

 セインに関しては、隠していた設定をほぼ全てぶちまけることができて、さっぱりしています。構想初期から、人工精霊であることや、暴走によって付近の生物の大半を焼き尽くしてしまったという過去を持たせていたのですが、なかなか暴露できずにやきもきでした。

 命とは何なのか、心とは何なのか、そんなことを少しでも思ってくれたなら、作者としては嬉しいのですが。




 次に、リンネ=ラ=アンフィトリシャ。

 レナよりも幼い体型の、ごく稀に真っ黒な姿も見せてくれます。レナとシェリーが胸の話をしてる時とかね。

 隣国の技術大国からの留学生で、メインメンバーの中では唯一機械関連に詳しいリンネですが、機械に関連する部分は本来二章から出す予定でした。

 まあ、諸事情ありまして、一度非公開にして大改稿してる時にそれを一章から出すことにしたんですが。

 普段は口数が少なく、知らない人と話すのが苦手なリンネですが、機械に関することなら全力で突っ込んでいくような子です。

 二章では嬉々として機械を弄っているシーンをぜひ書きたいですね。




挿絵(By みてみん)

双月える様より

挿絵(By みてみん)

匿名希望様より




 そして最後は、我らがダークヒーローこと“ツーマ”です。

 敵側にも少しは入ってくれたらいいなぁとか思ってたら、本当に一票入ってました。

 お前、読者のみなさんを脅したんじゃないだろうな……。

 第五話の流れでなんとなく作ったはずのキャラクターが、今では完全に昶のライバル的存在となっています。

 使い切りにするつもりは毛頭なかったですが、まさかそんなポジションを獲得することになるとは、当初思ってもみませんでした。

 今後も物語の根幹にかかわる部分で動いていきます。

 いったいどのような過去が今の“ツーマ”を形作ったのか。そのあたりを想像しながら、作中で語られる日をお待ちください。




 以上、結果発表でした。

 その他のキャラの部分で昶と“ツーマ”に一票ずつ入っていますが、そちらは無効ということで。

 詳細はアンケートのリンク先を覗いていただけるとご覧になれます。

 そういえば、レナに関しては愛を語ってくださってる人がいました(笑)。作者としては嬉しい限りですが、嫁に欲しいというのは無理ですのでご遠慮ください。

 もっと色々なキャラクターの好きなところを書いてほしかったですが、今回はここまでということで。

 二章が終わったら、またやる予定ですので、その時は三〇票以上入ると嬉しいです。




 と、いうわけで、今後の予定についてお知らせします。

 読み切りのVRMMOですが、就活が忙しすぎてまだ二万字ちょっとしか書けてないです。まだまだかかりますから、マグス・マグヌスの更新はまだまだ先になりそうです。

 でもまあ、二章の展開についてはだいたい方針が決まってきました。

 二章は、一章の半分から六割くらいの長さになりそうです。

 一章が作中で約四ヶ月経っているのに対して、二章は三ヶ月ないくらいの予定ですので。

 異法なる旅団(テリビリアス)の本格的な始動により、戦闘はますます激しさを増していきます。

 異法なる旅団(テリビリアス)とはいったいなんなのか、その頭であるマサムネ=スメロギの思惑とはどこにあるのか、彼らが昶を手に入れようとする目的とは。

 そして未熟な陰陽師と幼いマグス達の導き手として、新たな術者がローレンシナの大地に舞い降りる。

 そんなわけで第二章『汝が力は誰が為に』ゴールデンウィークまでには、開始したいと思ってます。

 就活の方優先ですので、遅れるかもしれませんが、最悪五月中には開始します。




 ちなみに、昶の力はチートじゃないです。これだけ言っておきたい。 




※ご厚意で描いていただいたイラストを、紹介させていただきました。画像は全て、絵師様本人より許可を得て掲載しております。無断転載はしないよう、お願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
ポチッとしてくれると作者が喜びます
可愛いヒロイン達を掲載中(現在四人+素敵な一枚)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ