表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 吸坂路庵
6/7

封印の記録

記録は、いつでも真実を映すとは限らない。

禁術師ギルドの保管庫に並ぶ膨大な魔術符たちは、記録者の意図、術式の精度、そして“感情”にさえ左右される。


アリオス・ヴェルネは、静かな魔力の光に照らされる封印符を前に、ひとつの仮説を立てていた。


「イルナの死を“事故”に見せかけるには、記録を改ざんする必要がある。

 しかも、高度な封術と記録転写術、両方に長けていなければ不可能だ」


では──そんな技術を持つ者は誰か。


「……君かもしれないな、ヴェルノ」


記録閲覧室の隅に立っていたのは、アリオスの旧友にして、ギルドの補記官ヴェルノ=ラフタス。

転写術の復元と管理を専門とする、無口で飄々とした男だった。


「記録の改ざんなどしていない、と言ったら?」

「確かに君には動機はない。だが、イルナと面識はあったはずだ」

「一度だけ。彼女が“兄の記憶”について調べに来たときだ」


アリオスは静かに頷いた。

“兄の記憶”──アレクト=メルク。

かつてギルド内で“記憶の事故”を引き起こし、行方を絶った禁術術師。


「イルナは……自分の記憶を犠牲にしてまで、兄の意識を救おうとしたんだ」

「だとすれば、死は事故か、もしくは……“彼女自身が選んだ儀式の果て”だった可能性もある」


「それでも、現場の記録が歪められていた理由にはならない。

 改ざんされた映像、焼き切られた筆記符、封印の痕……。誰かが手を加えている」


アリオスはヴェルノを見つめた。


「イルナを“救おうとした者”がいる。それは兄ではなく、第三者──

 そして、術式の暴走に気づき、それを隠蔽した可能性のある者だ」


ヴェルノは目を伏せた。


「……一人、心当たりがある。だが、それを言う前に、ひとつだけ確かめたい」


彼は懐から、封じられた転写符を取り出した。

イルナが儀式の前夜、ヴェルノに密かに託したものだという。


「記録は一度も再生されていない。だが、再生すれば君は何かを知るだろう」


アリオスはしばらく沈黙したのち、符を受け取った。

そこにあるのは、事件の鍵ではない。

**イルナ=メルクという一人の少女の、最後の“選択”だ。


「……見せてもらおう。彼女が遺した“澱”を」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ