まず、お母さんが受診
前回の続き。
お母さんはパートの勤め先から平日1日の休みをもらって、
レディースクリニックへ。
パンツタイプのおむつを着けて。
尿検査で細菌はごくわずかで、
診断は「切迫性尿失禁」
ちょっとの刺激に膀胱が反応して(収縮)、
急に強い尿意を感じて、トイレまでがまんできない・・
おもらし・・
お母さんは、ソファーでおねしょした日に、
夜も心配になった・・
ふつうのシーツの上に防水シーツを敷いて、
テープタイプのおむつを着けて寝たらしいんだけど、
夜中におねしょで2回も目がさめて、
そのつど、おむつを交換。
朝方にも、おまたからヒップが濡れているのを感じて起きたら、
またしてもおねしょしていて、
おむつを交換。
パジャマの下と、吸水シーツまで汚したとか。
その日は朝から泣き声だったの。
私(麻美 まみ)は・・
お母さんに頼まれて、おむつなどを買って来た後から、
体調がわるくなって、おしっこはほとんどおむつに。
「おしっこしたい」と感じた瞬間におもらし。
(>_<)
テープタイプを着けててよかった。
そして・・
もしかして、私もおねしょするかと思って、
お母さんと同様にして寝たの。
いつもは、寝てから翌朝までの間に、
トイレまでがまんできないので、
お部屋に置いてる容器に何度かおしっこしてるの。
あの日、おむつといっしょに「ふた付きバケツ」を買って、
お母さんに打ち明けたの。
「麻美ちゃんが忙しいときは言って。お母さんがバケツの中身をトイレに捨ててあげる」
ありがたかった。(涙)
1時間目の授業を受ける日は、朝がかなり忙しいの。
あの晩に話を戻すけど、私も・・
やっちゃった・・
(>_<)
すぐ目の前にバケツがあるのに・・
お母さんと同じで、朝起きる、
というか、朝方も「濡れた感触」で起こされるまで、
何度かおねしょして、
そのたびにおむつを交換。
(>_<)
女子大にはパンツタイプのおむつを着けて行ったんだけど、
授業中に何回もおもらし。
周りにはバレなかったとは思うけど・・
無理にでもそう思わないと、
かわいい乙女のイメージがパ~になっちゃう。
カバンに替えのおむつとポリ袋をいくつか入れててよかった。
汚したおむつをトイレの汚物入れに捨てることはできないので(入らない)、
ポリ袋ごと下校する途中の公園に捨てたの。
あの日は授業が3つで、時々おむつにおしっこしながら
先生の話を聞いてたの。
ノートをとるときにおしっこをもらすと、
ペンの動きが止まり・・
かなり緊張してたので、周りに気づかれたのかも。
(>_<)
ヤバかった。(汗)
結局、私もお母さんが受診したクリニックへ。
診断は同じ。
お母さんは21歳のときに私を産んで、
まだ生理があるけど、
生理中は、おもらしがかなりひどくなってきたみたい。
私も同じ。
トイレまでまったくがまんできないの。
(>_<)
親子で、生理の2日目まではタンポンを使うんだけど、
ひもがすぐに汚れるの。
おしっこで。
(>_<)
クリニックからは、親子で同じ薬を処方されてるの。
おねしょに効果がある薬・・
だけど・・
いまいち効かないの。
女性は体調に波があるけど、
「ぐあいがわるい周期」は、
おもらしがかなりひどくなる・・
お母さんも私も。
体調がまあまあだと、おねしょしない夜もあるけど、
日中は・・
そして、おねしょはどうにか免れても、
毎晩何回もお部屋でバケツにおしっこ。
尿意を感じて、すぐにしゃがまないと、もれちゃうの。
夜はテープタイプのおむつを着けてるけど、
あれは「おもらし専用」ね。
バケツにしゃがむときにテープを外すのに手間取ると、
おむつに少しもらしちゃうの。
(>_<)
お母さんも同じだって。
困った親子・・
おむつや吸水シーツを買って来るのは、
私の仕事。
お母さんに「バケツの中」をお願いする日もあるので。
女子大で「頻尿・失禁学概論」があったら、
けっこういい点数が取れるかも。
やばい・・
おしっこしたい・・
だめ・・
もれちゃう・・
(>_<)
(完)
♪テーマ音楽
「黄色の世界」
J ガールス