表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
飛んで火に入るドラゴン迷宮管理人  作者: みきもり拾二
◆第三章 ドラゴン迷宮管理人の破滅
52/68

【52】サラの過去

 サラは、アッグルの戦士の村に生まれ、戦士として育ったという。


 しかしある時、不意打ちを打たれ、村が襲撃されたのだと。

 村は焼かれ、男は老人も子供も皆、殺された。

 サラは他の女たちと共に捕らえられ、敵の男たちに思うがままに陵辱され尽くしたと。


「敗北すれば陵辱される……それは戦士の宿命だ。だからそのことは、仕方が無いのだ……」


 陵辱の果てに待つものは、死。


 男たちに思うがままに陵辱されながら、ただひたすらに、死を望んでいたと。

 しかし、なぜかサラは、そんな恥辱の日々を生き抜いてしまった。

 部族の中でたった一人、サラだけが生き残ったのだ。


 死体同然、虫の息だったサラの前に、一人の老いた男が現れた。


 ────呪術師。


 男はそうとだけ名乗った。

 そして男は言った。


 サラの肉体には、生への渇望が残されていると。

 それはおそらく────激しい怒りと復讐の念から来ているものだと。


「『生きながらえた戦士ならば、復讐を誓うは当然のこと』……。呪術師はわたしに、そう囁きかけた」


 復讐したいのなら力を貸そう、とも呪術師は言った。

 そしてサラはそれを望み、呪術師から、呪蠱(じゅこ)とバトルナイフを与えてもらったのだと……。


 それが、あの鋭い牙を持つオタマジャクシのような生き物だ。


 呪蠱(じゅこ)にとってのサラは、栄養を与えてくれる母のような宿主。

 そしてサラにとっての呪蠱(じゅこ)は、比類なき力をもたらす守護者。

 呪蠱(じゅこ)の力でサラは回復し、それまで以上に、戦士としての才を強烈に発揮することができるようになったのだ。


 しかも、呪蠱(じゅこ)のもたらす闇力が、霊鉱石(ラムセス)製のバトルナイフに纏わり付いて、全てのモノを切り裂いた。

 悪魔をも切り裂く力を、サラは手に入れたのだ。


 ────こうして、復讐が始まった。


 男たちの生まれ故郷の村へと出向き、子供から老人まで、すべての村人を殺した。

 血縁だからという理由だけで、何人もの罪なき人を……。

 だが、残しておけば、サラと同じ境遇に立たされる。

 新たな復讐の鬼を残すだけだ。


「わたしは心を鬼に変え、息の根が止まるまで、確実に死を与えた。あの男たちに関わる、すべての人に」


 そしてサラに屈辱を与えた屈強な男たちを、呪蠱(じゅこ)のもたらす闇力で追い詰めた。

 どこまで逃れようとも野犬の如く執念深く探り出し、恐怖を与え、許しを請わせた。

 哀願にむせぶ男を八つ裂きにし、すべての敵と敵に味方する者に死を与えた。


 何人殺したか、覚えていない。

 そうして、復讐を果たしたのだ────。


 復讐を果たすと、サラは生きる目的を見失った。


 それに成長した呪蠱(じゅこ)は、女の日に合わせて生まれ落ちてくる。

 放っておけば、人を襲い、人に取りつき、自分のようなモノを生み出してしまう。

 そうなれば、人の世は乱れに乱れるだろう。


 だから生まれ落ちると同時に、即座に殺さねばならない。

 あれを生み落としてしまう自分も、このまま生きていてはいけない。


 自分はもう、人ではないモノになっているのだ────。


「わたしの身体は穢れきっている。復讐のために、罪なき人を何人も殺した。この呪いのせいで、殺す気も無かった人を巻き込んでしまった。わたしはもはや、人間じゃない。鬼だ、悪魔だ────」


 だから復讐を果たした今、一刻も早く、この世を去るべきだ。

 死を決意したサラだが────呪蠱(じゅこ)はそれを許さなかった。


 自らに刃を突き立てても、一晩眠れば、不思議と回復する。

 毒を食らおうとも、ちょっとやそっとの毒では死にやしない。


 ならば餓死を、と思っても、気づけば獣を殺して生肉を屠っていた。

 極限状態に陥ると、呪蠱(じゅこ)がサラの意識までをも支配し、勝手にそうした行動をとらせるのだと。


 死を求めて彷徨った日々の中で、もうひとつ、サラを苦しめたモノがあった。

 己の中で燻る────欲情だ。


 激しい復讐の念に駆られていた時はなんとも無かったものが、なぜか時折、強烈に目覚めるようになったのだ。

 あれほどまでに陵辱され、嫌というほどの屈辱を味わったというのに……。


 それは、岩を身体に括りつけ、断崖絶壁から海に飛び込んだ時だった。


 サラは近くに住む漁師に助けられた。

 サラを助けた漁師は若くて優しい目つきの男だった。

 心を閉ざし、物言わぬサラを、自分の家に招き入れ、ただひたすらに看護してくれたという。


 何事もなく平穏な時間が流れた、小さな漁師の村での日々。


「あれは……あの若い漁師は、わたしのことを愛していた。わたしもそれを……受け入れたいと願った。あんな気持ちは初めてだった……なのに、受け入れたその時に……」


 サラの中から呪蠱(じゅこ)が男に襲い掛かったのだ。


「『信じていたのに……! やはりお前は、悪魔だ!!』」


 そう言い捨てた男の顔が忘れられないと、サラは涙を流した。

 気づけば、男の肉を屠っていたと……。


 ────やはり、人の間では生きていけない。


 嵐に見舞われた村を飛び出し、人目を避けて、北へ北へと向かった。

 その道中、何度も突き上げてくる欲情に己を慰めた。

 もしも若い男を見ようものなら、気がおかしくなりそうだった。


 過ちを繰り返すわけにはいかない。


 かくなる上は、火山に身を投じようと、山中に足を踏み入れた。

 だが、マグマ溜まりを目前にして、またしても呪蠱(じゅこ)に操られ、気づけば洞窟の中で獣を屠っていた。


 絶望の中、雪の降りしきる山中を、北へ北へとただただ彷徨った。

 未開の地に赴けば、それこそ獣として生きることになるだろう。

 ひとりきりの寂しさがこみ上げて、獣のような声を上げた。


 そうして雪深い山間(やまあい)を歩くうち、サラはとある集落に辿り着いた。

 老人ばかりの、今にも枯れ果ててしまいそうな集落だった。

 人の集落に近づいてはならない……そう思いつつも、なぜか、引き寄せられるようにサラはその集落に足を踏み入れていた。


 集落の真ん中で呆然と立ちすくむサラの前に、一人暮らしの老婆が進み出た。

 そして────『ここは、呪術師の村だ』、と言った。


 村人たちに事情を語ったサラは、その一人暮らしの老婆の家で、住まうことを許された。


 寒さの支配する老人ばかりの集落ということもあってか、サラの欲情は不思議となりを潜めていた。

 老婆が言うには「呪蠱(じゅこ)は心を弄ぶのだ」と。

 宿主の激情に反応し、それに火をつける。

 宿主が目の前の獲物を屠れば、自分たちも生きながらえ、さらに子孫を増やす機会ともなるからだ、と。


 そして老婆は言った。


「『狂化モンスターの持つ毒ならば、あるいは呪蠱(じゅこ)も殺せよう────』」


 その呪術師の村から南西に下った山脈の入り口に、聖騎士養成都市マルカグラードはある。

 そこならば、狂化モンスターに出会える確率も高くなるだろうと、老婆は言った。


 サラの心に、活力が漲った。

 ────狂化モンスターを見つけ出し倒す。


 その強い思いが戦士の心を呼び起こし、再び、剣を取らせたのだ。


「そして、ここに来たのか?」

「ああ、そうだ。わたしはすべてを終わらせるために、ここへ来た。そう、待ち望んだ死がここにあると信じて────」


 ────死ぬために来た。


 サラの言葉が、ビクトルの心を痛烈に(さいな)ませた。

 ビクトルは……そんなことのために、サラを手助けしたわけではない。


「わたしはこの地でロンたちと出会い、『狂化飛竜の脳髄液』を手に入れた……ようやく死ねる、と思ったが……」

「どうして死ぬ必要がある? サラほどの戦士が……」

「どうして、だと?」


 サラがキッと睨みつけるようにして視線を向けてくる。


「言ったはずだ。わたしはもはや、人ではない。人の間で、生きていけないモノなのだ」

「だが、俺とはこうして話をしている。ロンさんやアスタに手助けをしてもらい、プルデンシアたちと一緒にここへ来たじゃないか」

「それは呪蠱(じゅこ)が抑えられているからだ!!」


 ザバリ、と湯を跳ね上げてサラが立ち上がる。


「見ろ! わたしの身体を!」


 サラはその裸体をビクトルに見せつけるようにして振り向いた。


「この身体は、呪蠱(じゅこ)のもたらす副作用で、あの時から一片も変わることが無い! 陵辱しつくされたあの日々から、一片も変わっていないのだ! この髪も、あの時のまま、伸びることすら無い!……穢れに穢れ、恥辱の日々が刻み込まれたままの、呪われた身体だ!」


 言い放つサラの目が、ギラギラと妖しく輝いている。

 憎しみの炎を燃やし、殺意に溢れていた。


「そして今、罪なき狂化竜の生き血を求めている────」


 細い肩を上下に揺らし、荒い息を吐き出している。


「もう嫌なんだ、こんな思いを抱えたままでは……これ以上、罪を重ねたくない……わたしは……わたしは、なんとしても、死なねばならない。わたしが奪った罪なき生命の、贖罪のために……」


 抱きしめるようにして、両腕を回し、グッと歯を食いしばる。

 閉じた目からは、再び、涙が溢れ出していた。

 そこに、いつもの堂々たる気高き誇りは微塵もなかった。


 ビクトルは黙って、サラを見つめた。

 儚げな少女の面影を漂わせ、涙にむせぶサラの姿を────。




<第三章 ドラゴン迷宮管理人の破滅 終>



ついに明らかになった、サラの本当の目的。果たして、ビクトルはどんな決断を下すのか……?

次回より、最終章に突入します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ