何が投資じゃ ヴォケェ
そして、ボンボン先輩がスマホに電話がかかってきて席を外すと
仲の悪い先輩が悪口を言い出す
「くっそー、何が日経225だぁ
今は、たまたま、なんかのマグレで48000円だかだけど
新型コロナ騒ぎで大暴落した5年前の3月みたく暴落しねーかな
いや、今年の4月に関税ショックだかで
40000くらいから30000くらいまで下がった時みたく下がって
奴の資産総額が下がらないかなー
なあ、御前等も、そう想うだろー
得意げに投資の事を語られるとっさー」
『いえ、俺等、その日系ニーニーゴ?
日系人の名前っすか? それすら知らないんで
全く興味も無けりゃ、それが、いくらになってるかすら知らないんすよ
よく知ってますね』
「ヤツが得意げにアレコレ言っているのを中学3年の時から聞いてて
思わず覚えちまったよ
たまたま、始めた5年前の3月が安くて今、高いだけだろ
まったくよー、いくら中学高校大学とエスカレーターで
高校受験や大学受験は不要って言っても
変な学科に進学せざるを得なくなる成績になりたくないから
勉強してた時に、授業を聴いてりゃ、なんとかなるからで
ベラベラとFXだの、AI関連株だの、日経225だのって」
『えーっと、嫌なら聴かなきゃ良かったんじゃないっすか?』
「昭和の素晴らしい集団行動教育を受けた担任の先生が決めた
集団行動で、同じクラスの同じ班だったから
ヤツが誰かと話している事が、嫌でも耳に入ってきたんだよっ
聞きたくて、聴いてたワケじゃない
まったく、それに感化されて高校を卒業して
証券会社が全国の地方都市に抱える現地営業所で働く
歩合制外務員だかになった変人がいてな
客が損した金額が営業所の儲けになる
昔ながらの店頭取引・嵌め込み営業してる
変人の上司とかに騙されて
変人の営業所の営業業績のために大損して、やめんだろ
次に日経225が暴落した時に」
『えーっと、言っている単語自体が何を言っているか
わかんないっすよ
スマホで青森弁で親戚と話している時に
外国語にしか聴こえないヤツなみに
ワケわかんないっす
嫌だし頭くるんでしょ、投資関連用語を言うと
じゃっ、精神衛生上よろしい
自分が好きな事を語りましょーよ
何について語るかは自由なんですから。ね』
それも、そうだな、と、アンチ・ボンボン先輩は、うなずき
自分が好きな映画ジャンル、サイコロジー・ホラーの
今年秋の最新作について語りだした。




