表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/59

32話 弁明

「ゆーくん、この人たち誰?」


二人組が現れると、月城は不安げに俺に近寄りヒソヒソと話す。


「さあな、知らない奴だ」


俺はボソッと答える。


知らない奴、とは言っても知らない奴ではない。


同じ学年だからということもあるが、入学したての頃はそこそこ話していたと思う。


友人と呼んでも差し支えないほど。


ま、話さなくなった原因は言わずもがなあの噂のおかげだ。


そしてコイツは、俺を煽るような表情を浮かべ話し始めた。


「おいおい、そんな顔するなよ唯斗さんよお」


どうやらコイツ、今日は乗り気なようだ。


コイツがあの噂を鵜呑みにしてからはまともに口を聞いて貰えなかったもので、てっきり俺と話したくないんだろうと思っていたのだが違ったみたいだ。


今日はこいつから話しかけてきている。


「私のゆーくんに気軽に話しかけないで」


すると、月城は冷たい声でそう言った。


「私の……ね。唯斗、お前も懲りないやつだな」


元友人、馬場は俺を見つめると、ため息混じりにそう言った。


「懲りない? 何を言っているのかサッパリだな」


俺は敢えてそう言った。噂など所詮噂、俺はわざわざ自分から冤罪について取りあげようだなんて思わない。


馬場の連れは俺の事なんて甚だ興味無さそうに携帯をいじっているしな。


「笑わせてくれるな。振られたはずの幼馴染までにちょっかいかけて」


「……違うの、それは」


黙っていた芽衣が思わず声を上げるが、そんなことはお構い無しに馬場は言葉を重ねていく。


「さらには別の女もついてやがる。何がサッパリなんだかな」


「……言っておくが俺が好んでこんな状況にしてる訳じゃない」


失笑する馬場に俺は弁明を試みる。


馬場は俺が望んでこの状況を生み出しているとでも言いたいのだろうか。


そういうことは俺の置かれた立場を知ってから言って欲しいものだ。


俺がこんな状況好むはずがない。


「ったく、言い訳は見苦しいな。浮気クズ男」


馬場はその名を口にした。


「ッ何を言う、俺は浮気なんてしない」


俺は間髪入れずに早く言葉を打ち消した。


すると、馬場は辺りを見回し、心底バカにしたような表情を浮かべた。


「ほう……それじゃ……これ、どういうことだろうな?」


「……っ」


俺は言葉が詰まってしまう。馬場とはもう関わりたくない、早く逃げたい。


しかし、ここから逃げる為の最適解が浮かばない。なんて言えばこの状況を切り抜けられるのだ。


俺は一体何をするべきなんだ……と俺が言葉につまっていると月城が口を開いた。


「何言ってるの? 浮気? クズ男? ゆーくんはそんなことする訳ないよ。私と愛し合ってるんだし」


月城はそう言って純粋無垢に首を傾げると、俺の手首をギュッと掴んだ。


「気の毒だが教えてやろう、コイツ、唯斗の噂と言えば驚くものばかりだ。携帯を見れば女の連絡先で埋まっている、毎晩別々の女の家に泊まり込んでいる、なんてな」


馬場がそう言って、さらに言葉を続けようとすると月城は俺の携帯を奪って馬場に見せつけた。


「悪いことは言わない、さっさと唯斗からは離れ──」

「……え?」

少しでもいいな、と思っていただけましたら、『ブックマークの登録』や下の【☆☆☆☆☆】から評価のほどよろしくお願いいたします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうせその嘘の噂流したのコイツ等じゃないの? まぁ蓋を開けてみれば"今"の主人公の携帯の中身に女性の連絡先を見てどんな言い訳を述べるのか楽しみだな〜♪ ぶっちゃけ根も葉もない噂を信じた人達も…
[一言] ただ単に噂信じて、幻滅して身を引いたのでなく、自分に比べて野郎は程度の人間か。 まあ他の連中も大差ないにしても噂の真偽確かめず、その浮気相手って誰?も確かめん人間だし。 噂通りなら被害者の…
[一言] おー、初めてヤンデレを応援する気持ちになった。イイゾ!殺っちゃえ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ