表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不老でゆるりな国の命は、出先で隣国王女を娶って国に持ち帰る  作者: 鞘町
3章 彼方への愛は言うに及ばず
39/51

38話 策略の夜 ~2~

後半です




 陽が落ち、風がさわさわと草木を揺らす深夜。


 シンレスは自室で、長剣の手入れをしていた。


 すらりとした、常人ならば見るだけで背筋が凍りそうになる、殺すための鋭利な武器。

 自分の命を預けている商売道具の管理は、どんなに疲れていても欠かした事がない日課であった。


 それをリラックスした様子でベッドの上にあぐらをかき、照明に反射させるようにして刃こぼれや(さび)を見ていく。



 時間をかけ、最後に磨きあげてから鞘にしまうと、水の1杯でも飲んでから寝ようと思いベッド上から降りた。




 あくびをしながらドアを開けると、入り口にルリカが立っていた。




「おっと……! ……どうした?」



 就寝したと思っていたが、まさかずっといたのだろうか……予想外の事に、つい驚きの声をあげる。



「入ってくればいいのに……。寝れないのか?」



 こんな夜更けに来るのは珍しい……いや、初めての事である。


 まさか添い寝を所望しに来た訳ではあるまい……むしろその方がいいのだが、残念ながら無言の彼女からはその雰囲気は感じられなかった。



「ルリカ……?」



 声をかけても、ルリカは(うつむ)いたまま沈黙を続ける。



 困ったシンレスは立っている状態も何だからと、ひとまず部屋に入れるべく手を伸ばす。



 すると、





「シン……もう、どこにもいかないで、ください……」



 彼女の口から、小さく、泣きそうな声がもれる。

 そして、勢いよく飛び込んできたと思ったら、続けてドン! と、さらに大きな衝撃が腹に伝わってきた。




「━━━━!」



 一瞬の出来事に、体が九の字に曲がり、息が止まる。そして、嫌な違和感がそこから沸き上がってきた。



 数秒たっても離れぬルリカに、シンレスは衝撃の正体を手で探る。

 右の下腹部……そこにルリカの両手があり、その位置に包丁が深々と刺さっていた。




 愛する人からの襲撃に、シンレスは混乱した。これは夢ではないのか……そうあってほしいと願った。

 しかし、傷から(あふ)れ出る血と激痛が、これは現実だと突きつけてくる。





「ふ……ぅ……っ」


 折れ曲がりそうになる膝に力を入れ苦しげに息を吐くと、ルリカは嬉しそうに笑った。



「またどこかへ行ってしまうのでしょう? きっとシンは、こうでもしないとここにいてくれない……。大丈夫です。これが最後の苦しみですから。あとは何も考えず、一緒に暮らしましょう」



 グッ、と凶器が動き、傷口がさらに痛む。


「ぐぅ……っ」


 全身を(さいな)む激痛に、シンレスの口から苦悶の声がもれた。


 包丁を握るルリカの力は依然として緩まず、出血は包丁の柄を(つた)い流れ、服はさらに赤く濡れていく。




「ル……ル、リカ……」



 シンレスは膝をつきそうになる痛みに耐えながら、ルリカを抱き締めた。

 苦悶の声を出来るだけ抑えて、彼女へ語りかける。


「オレの声が、分かるか……?」


 

 頬に触れ、何度も髪を撫でる。


 ……すると、ルリカの瞳が大きく開かれ、はらはらと涙が流れた。



「あ……あ、れ……?」



 ルリカの手が、ゆっくり包丁から離れる。それからシンレスの腹に刺さった包丁を見て、唇を震わせた。

 そして、顔が汚れるのも(いと)わず血塗れの手で顔を覆った。



「ご……めんなさ……わ、たし……?」


「大丈夫。腹に刺さってるだけだ」



 急所は外してるし、凶器もわりと小さめの包丁だ。早い手当てが必要な重症だが死ぬ事は無いだろう。


 混乱し泣きじゃくるルリカを落ち着かせようと、背中を(さす)る。

 すると、彼女の背中に何か張りついているのに気がついた。


 シンレスは、サッとそれを剥がす。




 人型の、小さな紙。



 しばらく凝視(ぎょうし)してからぐしゃりと握り潰すと、ボッと手の中で青い炎があがり、灰すらも空気に溶けて消えていった。


 熱くない炎と、残滓(ざんし)も残らぬ一瞬の出来事に、シンレスは手の平を呆然と見つめる。





 ━━ルリカはこれのせいで……?




 この不審物のせいでルリカはこの行動をしたのか。

 けれども、これを剥がす前にルリカは正気に戻った。因果関係はないのか……?


 疑問がぐるぐると、シンレスを支配していく。


 そして、依然として嗚咽が収まらないルリカへ問いかけた。



「今日、誰かに会ったか?」


 ルリカは腕の中で、こくりと頷いた。


「はい……シン様と同じ黒い髪の、」




 瞬間、ひゅっ、とシンレスの息が止まる。


 珍しくもない、そんなありふれた特徴だけで、全身の血液が一気にサッと下がる感覚に襲われた。




「そいつに何かされたか?」


 問いかけが自然と早口になる。

 すると、ルリカの頭がもぞもぞと動いた。



「いいえ……道を聞かれて……案内のためしばらく一緒に歩いて……普通にお別れしました」

「……そっか」



 懸命に答える声を聞き、再度強く抱き締める。


 シンレスは唇を噛んだ。胸中に、じわじわと不安が広がっていく。

 奴の手が、ルリカにまで及んだのだ。



 これまで悠長にしていた自分を殴りたくなった。……もし、あの場で身を翻し、クライズを討ち取っていたのなら、彼女が苦しむ事はなかったのだ。



「ごめん。ごめん、ルリカ……」


 耳元で(かす)れた謝罪を囁く。


「どうして謝るのですか……。悪いのはわたしなのに……」

「お前は悪くない。何から何まで、不安にさせているオレのせいなんだ」



 そして、ルリカの言葉で気づいた。

 彼女も恐れていたのだ。……自分の喪失を。


 近ごろ多くなった重度の傷を見て、また危険な事をしていると思ったのだろう。

 そうして積もり続けた不安が、この人型の紙の作用で一気に爆発したのだと推測した。



 ならば、非は自分にある。

 体だけでなく、心も守らなくてはならない……彼女の肩を掴み、ゆっくり引き離した。



「しばらく、1人で行動するな」

「……?」


 泣き腫らした顔をきょとんとさせるルリカに、シンレスはさらに続ける。



「出来るだけオレが付き添うし、念のため、あと1人声をかけておく。オレの手が空いていない日があればそいつと一緒に歩け。いいな?」



 幼い子に言い聞かせるように、強くまっすぐ、彼女を見た。


 その、恐ろしいほど真剣な眼差しに、ルリカは詳細を聞く事が出来ず……代わりに何度も(うなず)きを返した。





 ……さて、ルリカの護衛を頼む相手だが、あてはある。

 奴の事だから、この話を前向きに検討してくれるだろう。



 ……問題は「そのあと」なのだが、背に腹は代えられない……。その時にこそルリカを守ろうと誓い、(きた)るべき時に向けてシンレスは動き出した。





やっと最終話に向けての準備が整いました。

あと10話ぐらいで完結予定です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ