表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
New Age Beginning  作者: 淡太郎
第五章・我等が為に鐘はなる。
32/69

第五章・我等が為に鐘はなる。ー第一部/恐慌の時代ー(2)

その日の労働が終わると俺はまた一人昨日と同じベンチに座っていた。“また、彼女に会いたい”その気持ちの一心で無意識にそのベンチに足が向いていたようだ。しかし彼女は来なかった。芯まで冷えた体を起こし俺は誰も待っていない家路へ向かった。家といっても“日本株式会社”の寮になっているマンションだ。今日も街なかのネオンは煌々と光り輝き俺と同じ人の心の闇を照らし出している。帰り道24時間スーパーでいつものように買い物に立ち寄る。そこで売られている食材といえばレンジで加熱すれば食べられる加工された物ばかりだ。会計はすべてカード払い。現金はここ数年みていない。すべてカードによる電子マネーだ。自分の部屋に着くとその“お手軽食材”を食べ床に伏せた。


次の日も汗と泥にまみれた同じ日が続いている。その日の休憩時間、馬鹿でかい声で夜の女を自慢する話が聞こえる。その話から彼女の面影が脳裏をよぎる。いまは暗黒の時代・・。俺も分かっている・・。自由に恋を出来たのもはるか遠い昔のはなし。現在の風潮は恋愛などは存在しない。海外の男までもがそれを目当てに観光に来る。そして必ず金銭関係で幕を閉じるのだ。それが現在の政策。“指導者”が打ち出した不況打開政策なのだ。それに国民も同意した。俺もその一人なのかもしれない。頭のなかでは分かっている。しかし・・・、体は分かっていなかったようだ。気づけば手が出ていた。目の前にはそのでかい声を張り上げていた男が床に倒れていた。

帰り道、一人の男が駆け寄り彼女の居場所を耳打ちで教えてくれた。すぐさま俺はその場所へ向かった。そこには・・派手な化粧をした彼女が笑っていた・・。・・・第一部おわり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ