表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

ロッカー・エムとキーズ・オブ・ドラグーン

ロッカーキーから報酬を得る多くの者たちの中に、ロッカー・エムと呼ばれる男がいた。

パズルと音ゲーを組み合わせたこのサウンドパズルというカテゴリーの中にも多くのタイトルのゲーム(ロッカーキー)が存在するが、エムが得意としていたのは「キーズ・オブ・ドラグーン」という名前のサウンドパズルだった。


というのも例えば一般に、3連符というものを演奏しようとすると、どうしても3+3+2の八拍子などになりがちだが、エムはきっちり3等分されたビートを刻むのが得意で、「キーズ・オブ・ドラグーン」はそう言ったマニアックな音楽的テクニックを特に高くするロッカーキー・サウンドパズルだったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ