表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

始まりは道端で…………

「358番…358番…落ちたな。」


 高校受験合格発表…その日僕(たちばな)柳二(りゅうじ)は高校デビュー出来ず、学校生活と言うなの青春は今まさに終演を向かえようとしていた。


「橘ぁ…お前本当にさ…」


 ため息をつきながら僕の肩を叩くエルフの男子が居た。


「クライム…良いんだよ、この時代、僕みたいな人族(ヒューム)よりもクライムみたいな他種族(アザー)を優先することになったからな…仕方ないことさ。」


 と、言うも…正直悲しい所もある。

 僕達の意見よりも他種族(アザー)を優先するため、現在は僕達人族(ヒューム)が自由に暮らせる範囲は絞られているのだ。


「だが…中卒だろ?どうするんだ?」


 クライムが僕にそう質問をしてきた、だが僕には一つ手があった。


「大丈夫さ、僕には宛がある。」


 そう言い僕は一枚の名刺をクライムに見せる。


「それって…ガレオン土木カンパニーの名刺か?」


 『ガレオン土木カンパニー』土木カンパニーと名が付く様に、土木工事を基本とする会社で、身内が無い者が集まる会社でもある。

 通称『ならず者の集まり』なんて言われているが、実際の従業員は皆礼儀正しく、ここら地域の土木関係の9割は、この会社が担当しているのだ。


「うん、既にこの人からも内定は貰ってるから問題無し(モウマンタイ)ってやつだぜ。」

「流石だなお前…ん?おい、あの人何してるんだ?」


 そこに居たのは白いタキシードを着たおじさんが腹を抱え、その場にへたりこんでいた。


「っ…食中毒かも…!クライム!あそこのコンビニから紙袋を貰ってきて!!」

「お、おぅ!!」


 僕が慌ててその人に駆け寄った為危険性を知ったのか、クライムは慌てながらもコンビニへ向かう。


「おじさん大丈夫?」


 僕はおじさんに近寄り話しかける、顔が蒼白い、相当な時間我慢をしていたか…周りが声をかけなかったか…それとも『両方』か…だが今は関係ない、この人の様子を見ることに集中しよう、話はその後だ。


「うっ…ぐっ…」


 何かを話したいのだろうか…口をパクパクを開閉しているが、話せないのだろう。


「おい!紙袋持ってきたぞ!!」


 と、タイミング良くクライムが紙袋を持ってきた。


「ナイスだクライム!おじさん、ちょっと食べたもの()()()()()()よ…」

「ぁ…?ぉえっ…」


 そう言い僕は、おじさんの口の中に手を()()()()()


「クライム、今の内に救急車に電話しておいてくれ。」

「お、おう!」


 クライムはひとつ頷くと、電話を取り出し、病院へ連絡した。


「おじさん、吐瀉物(ゲロ)出そう?」


 顔色を伺うが、どうやら()()()()では吐かないようだ…ならば強行手段をとるしかない。


「おじさん…ごめんなさい!!!」


 そう言い僕は…()()()()()


「ぅぅぅ…ぉぇぇえええええ…」


 すると、おじさんは急に吐き気を見せたかと思いきや、一気に吐き出した。


「すみません、後で謝罪はしますので…」


 そう言いながら、いまだに吐き続けるおじさんの背中をさすりながらそう言う。


「あ!救急車だ!こっちです!」


 どうやら病院の対応は速かった様だ、これはありがたい。


「こちらが患者様で…?」

「はい、症状から見るに恐らく食中毒…または意図的に盛られた可能性があります、友人が用意した紙袋に吐瀉物を出させました、検査をお願いします。」


 そう言い紙袋を渡し、おじさんを任せようとしたのだが…


「申し訳ありませんが…どの様な状況だったか聞きたいので、お二人も一緒に来てもらってもよろしいでしょうか…?」


 とのことだった。


「………だってさクライム、親に連絡したらどうだ?」

「………おう…連絡しとくわ。」


 クライムはそう言い、救急車に乗った後、直ぐに連絡をした、少し音漏れしていたので聞き耳を立てると、母親らしき人の声がした、とても心配そうにしていたが、僕が居ることを話すと、その人は安心したようだ。


「ふぅ…柳二の名前を言っただけでこれかよ…お前に対する信頼度半端じゃないな…」

「人当たりは良くないとな?」


 などと話をしていると


「う…ぐぅ…ぁ…あ?」


 おじさんの意識も回復したようだ。


「お…おはようございます。」

「………救急車のベッドとはなぁ…」


 どうやらこの人も大丈夫の様だ…問題は無さそうだ。


「…………………………。」

「………………………………。」

「………………………………………。」

「…………………………………………………。」


 こちらをまじまじと見つめるおじさん。


「………えぇ…えっと…な、何でしょう…か?」


 圧に耐えきれなくてこちらから話しかけてみる


「あんた、名前は?」


 ___どうやら名前が聞きたかったようだ。


「あ、えっと…橘…柳二と言います」

「柳二…柳二??」

「どうしたんですか?」


 僕はおじさんに質問を投げ掛けるも、おじさんは何か考え事をしているようで、それ以降人の話を聞かなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ