表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

エピローグ

 昨日、最上階の「冷凍保存室」の前で...

------------------------------------------------------

「助手A君、お手伝いご苦労じゃった」

「今博士が被っている脳味噌模様の送信機から、太郎君の被っている脳味噌模様の装置に『夢』を送信するのですね」

「そうじゃ、ストーリーは出来上がっておる。太郎君は夢の中で5万年後に行って、そこで治療を受け、タイムマシンでまた現代に戻ってくる。ワシの開発した高性能装置によって、非常にリアルな夢を送ることが可能じゃから、太郎君は夢と思わず、現実と感じるはずじゃ」

「でも、太郎君が治療を受けるのはあくまでも夢のなかであり、実際に治療を受けるのではないので、病気が治る訳ではないですよね」

「『病は気から』とか『催眠療法』と言う言葉もあるじゃろ。病気が治ったと信じれば必ず健康状態は良い方向に変化する。それに太郎君に被せた装置にはホルモン分泌を刺激して免疫機能を向上させる機能も備わっておる。完治は難しいかもしれないが、かなり長い期間健康に過ごすことができるはずじゃ」

「5億円の価値のある『夢』でしょうか?」

「価格は君があらかじめ調べてくれた太郎君の資産状況に合わせただけじゃがな。もうすぐ死ぬという恐怖から開放されるのじゃから、それなりの価値はあるじゃろ。まあ、宝くじとか競馬とか一攫千金をねらうギャンブルなんぞはみんなそうだが、『夢』を買う側にとっては平均すればその『夢』の価値は払った金額より必ず低いものじゃ。それに対して『夢』を売る側は必ず儲かる。今のワシらのようにな」

「ボーナス期待してますよ」

「そうじゃな、大活躍の助手A君は1億円のボーナスを受け取る。君は桁外れの贅沢をして、そのお金を一晩で使い切る。普通では考えられないようなそんな経験に君はとっても満足する。と言うストーリーの『夢』をボーナスとしてプレゼントしよう」

「、、、。」

「それはそうと、太郎君に夢を送信し終わったあと、眠っている太郎君を向かいのシェラスチンホテルに運ばねばならん。部屋は確保してあり、ホテルのスタッフにも連絡済みじゃ。あとで、おぶって行ってくれたまえ」

「了解しました」

------------------------------------------------------


 お金で死の恐怖から逃れることができ、流浪の旅に出た太郎、電車に揺られながら、残り少ない手持ちのお金を見ながらしみじみつぶやいた。


「人生で一番大切なものは、やっぱりお金だなー」


謝辞:

このサイトの存在を私に紹介して下さり、また数々のヒントを与えて下さいました、豊洲太郎先生に深謝致します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ