表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/59

第二部 1

この部分、第一部11から、第二部1に、サブタイトル変更しました。

「おい、聞いたか?」

「いきなりなんだ。」

「スーちゃんのことだよ。」

「ああ・・・・・そのことな。」

そこで、重い沈黙・・・・。


海岸線の海が目の前に広がる、洒落たトロピカルな喫茶店に集まった、5人の男達。


その面子は、否が応でも周りの目を引く。と言うのは五人も五人、そろってそれぞれ個性的なイケメン。しかも、大なり小なりここらでは良く知られた、それぞれ分野での有名人ばかりなのだから。


まず、フレンチレストランの大上義男、実は義男はフランス留学中、本場フランスのコンクールで入選したことのある、若手のホープと言われる料理人である。その手の雑誌には、この頃良く顔を出すようになってきた。その隣には、ハーレーに乗っている森山忠。こいつの親父さんは、この地域では一番大きなメーカーの社長であり、超リッチなお坊ちゃま。次はサファーの小森和夫。和夫も唯のサファーではない。サファーのコンペティション仲間ではかなり名が知られていて、カリスマ・サーファーなどと呼ばれている。既にはかなりのファンがいて、ファンクラブもあるらしい。続いて富岡雅司、雅司は若くして、この喫茶店のオーナ店長。雑誌にも良く登場するこの店、いつも客でいっぱいであり、その常連さんの中には有名人が多くいるという。最後に笹塚時也、彼は最近ちょくちょくテレビに出始めた、ブレークは時間の問題と期待されている、今をときめくタレントである。


今年もシーズンが来て、外はさんさんと降り注ぐ夏の日差しが降り注いでいる。海岸には楽しそうに戯れる若者達。それとは相対して、ここに集まったこの五人のイケメンの周りは、厳冬の雰囲気だ。


「でさ、相手はどこのどいつなんだ・・・・。」

そう聞く時也に、忠がちょっとおどけた様に答えた。

「それがさあ、どんだけ凄いやつかと思って調べてみたら、唯のリーマン、しかもちっこい町工場の平社員・・・。」

「「マジかよ・・・。」」

他の4人は、絶句して顔を見合わせた。

「おい、カズ、スーちゃん、本当にそいつと結婚するって言ったのか!?」

雅司がたまらなくなって、和夫に突っ込む。

「そうだぞ、ありえんぞ、この取り合わせ。」

畳み掛けるように、義男も和夫に迫った。

「・・・いや、それは、間違いない・・・。俺、本人から面と向かって宣言されたんだから・・・。それにちゃんと、左手にはエンゲージリングがあったし・・・。」

そうだったと、義男も自分のレストランにきたときのことを思い出して、ガックリと椅子の背もたれにもたれかかる。




「なんで。」

「ふざけてやがる。」

誰とも無く、そんな悪態を吐く。

忠が唸るように言う。

「スーちゃんが小さいときから、俺ら5人は、誰がスーちゃんのハート掴むか、血で血を洗う争いを続けてきたんだぞ。」

などとオーバーなことを言うと、雅司が続ける。

「今じゃあ、スーちゃんのファンなんてなあ、ごまんといるが、俺たちゃそいつらが知らないころから、スーちゃんをずっと思い続けてきたんだ。そして、不埒なヤツラから身を挺して守ってきた。格が違うんだ、格が。」

義男が頷きながら叫ぶ。

「そうだ、俺たちこそ、スーちゃんの親衛隊。他のヤツらには、絶対スーちゃんは渡せない!!」


この五人、小さいころからの幼馴染でもある。それと同時に、鈴子の心をゲットするために、しのぎを削ってきたライバルでもある。

話は少し逸れるが、この目立って仕様の無い五人が、ずっと鈴子の取り巻きをしていたせいで、普通の男たちは彼女に近づくことが出来なかった。彼女が人気の割りに、男に対して信じられないほどウブな理由は、この男達にも一因があるのだろう。


「しかし、俺たちがこんなに固いガードをしていながら、まんまとスーちゃんをモノにしてしまうなんて、凡人のくせに得体が知れんな。」

渋い顔をしてうなる時也に、みんなウンウンと頷いて同意する。


そして深い嘆息と重い静寂が、この明るくて洒落た喫茶店の一角にどんよりと漂う・・・・。



キッと顔を引き締めた忠が、皆に呼びかけた。

「こうなったら、俺達の間で、どうのこうのやる場合じゃないぞ。とにかく、その婚約者気取りのヤツを、どうにかしないと、マジ、『とんびに油揚げだ』」

「だな。」

「分かった。」

「一時休戦だな。」

「分かった。」

みんな頷きあう。



「しかし、スーちゃん、なんで・・・。」

和夫が溜息交じりでそう言うと、

「俺達というものが有りながら・・・。」

義男は頭をかきむしりながら答える。

「裏があるんじゃないか?」

和夫ががばっと向き直ってそう言うと、

「なんだそりゃ。」

時也が目をむいて叫ぶように言った。

「きっとスーちゃん、何か握られてんだ。脅されてっかも知れない!」


「・・・おい、まさか・・・・」

一同は顔を順番に見合わせ、青い顔で思い巡らす。

あんなことやこんなことされて、写真撮られて、言うこと聞かなけりゃあ、これをネットに流すとか・・・


・・・・あんなことやこんなこと・・・・・


「俺たちなんか、手すらろくに握らせてもらったこと無いのにか?」

雅司がうなるように言った。


実はそうなのだ。この五人、互いに牽制しあって、絶対に一線を越えないという、紳士協定を結んでいるのだ。彼らの間で許されていたのは、フェアなアプローチで彼女に心を向けてもらい、コクって、OKを貰うと言うこと。それを破ると、強制的に排除される約束だった。

鈴子は、物心ついたころから、周りにいる男友達がこんなだったから、男の持つ凶暴性など、全然知らない。そう言う意味では、確かに彼らは、鈴子に「親衛隊」の役をしていたことになる。

それと実はもう一つ、この五人が鈴子に手を出せなかった理由で忘れてはいけないのは、鈴子の姉、時子の存在である。彼らは時子には、小さいころから「鈴子の友達」ということで、何かと世話になっていた。でも、単に世話になったから頭が上がらないだけではなく、時子姉さん、ああ見えてもかなり凄い人なのだ。鈴子も小さいころからビシバシに躾けたのだが、鈴子の友達であるこの男達も、何かあるとギシギシ言うほど絞り上げてきたのだった。だから5人とも、時子に対しては、ほとんどPTSDに近いものを抱えている。


さて、話をもどそう。


「い、いやまさか。そこまでは・・・。」

義男が口を挟む。二人の様子を一番知っている義男は、そんな危ない関係に見えなかったと、言った。

「そうじゃなかったら、何であいつなんだ? 」

「知らないよ。だけど確かに、スーちゃん、あいつといるとき、そんな怖がってるとか、助け求めてるみたいな感じは全然無かったんだ。っていうより、すっげー照れてて、まるで借りてきた猫。マジ、どこかのお嬢様みたいにオシトヤカにしてた。」

義男は自分の店に来たときのことを思い出しながら、そう付け加えた。

皆、それを聞いて、言葉を失う・・・。


「あの、俺たちをすら手玉に取る、超大物のスーちゃんがか?」

「ああ、間違いない、断言する。ヤツの前では、ガチャガチャ音がしそうなほど緊張してた。」

義男、間違いないと頷く。

「『ガチャガチャ』かあ?!」

あの、スーちゃんがなあ・・・・

皆一様に腕を組んで眉間にしわを寄せる。



「ますます、分からん・・。」

「だな。」


さらに重い沈黙・・・・。


  


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ