第三章までの人物紹介とか
人物紹介(プロフィールとか色々)
主要キャラ
大空千晴 自称16歳
使用可能魔法:色々 能力:「模倣」
特記:割と色々無い男。だが余りバレていない。
目標はこの世界を良い感じで探す事。
ホワイトの事は姉3:妹7ぐらいに思っている。
家族の事は本当に愛していた。
他者からの好感は、割と顔補正が大きい。
生徒会長だった頃の人気は非常に高い。
ひらめのストーカー行為については、隠す事ないし騒ぎにするのも大変だしまあいっかと考えている。
実はイリカの本名が、漢字で織木出伊里花かなと彼は思っている。
サバイバル時代の後遺症か、何でも食う。
ホワイト 外見年齢8歳 実年齢100歳以上
使用可能魔法:五属性魔法、光魔法 能力:『停滞』
特記:慈悲深く、欲深い。
目標は、失った記憶を取り戻すこと。
読唇術の覚えが無いので、魔力感知で他人がしている事は分かっても何を話しているのかまでは分からない。
千晴に向ける感情は割と複雑。
趣味は魔法についての論文と歴史小説と恋愛物の小説を読む事。自分の過去を探っている内にハマった。
裏で魔法の練習をしている。
結構野蛮な面もある。
黒田ノア 外見年齢16歳
使用可能魔法:五属性魔法 闇魔法 能力:『循環』
特記:幾つものバイトを掛け持ちしていた。
陰で色々している。
目標は不明。
千晴と遊ぶのは楽しかった。
バイトのお陰か、常識はある。
めちゃくちゃケチ。
オルキデ•イリカ 16歳
使用可能魔法:なし 能力:なし
特記:正義感の強い、復讐者。
目標はある勇者を殺して、家族の体を取り戻す事。
冒険者ギルドでガン見して、付けてきた理由は、受付嬢にどう話しかければ良いのか分からなかったから。
体を動かす方面の才能は凄まじい。
二人の支障がある。
他人に誘われた時以外、基本月下の元で修行していた。
黒田の事は、仲良さそうで羨ましいな、と思っている。
エム 外見年齢??歳
使用可能魔法:??? 能力:『融合』
特記:普段はああしろこうしろと、イリカに対して指示厨をしている。
だがイリカがあまり言う事を聞かない為、定期的に発狂する。
その為、基本イリカから信頼はされていない。
目標は不明。
ホワイトが本当に苦手。
千晴もあまり好きではないらしい。
微妙に主要キャラじゃない人達
月下烈 (師匠兼特攻の勇者) 外見年齢19歳
使用可能魔法:五属性魔法 能力:「再生」
特記:まあまあ邪悪。
仲の悪い兄がいる。
高校生の頃はヤンキーで、最強を目指し日々喧嘩に明け暮れていた。
「変異」して分身を作る事で、こっそり色々している。
割と真面目でもあるので、上司からは信頼されている。
高田ひらめとは割と仲良し。
愛読書は【最強への道:1947年勇者出版出版】
コンタクト着用。
高田ひらめ (他称隠密の勇者) 外見年齢16歳
使用可能魔法:なし 能力:「透明」
特記:両親や他のクラスメイトに構って欲しくて、キャッチーな忍者ごっこを始めた。
それがいつのまにか目的に。
ストーカー行為は元の世界にいる時でさえ殆ど気付かれない程上手い。
千晴の事が恋愛的な意味で好きで、千晴が居る時は猫をかぶっている。
虚言癖があるが、自称忍者のプライドで嘘情報は言わない。と、他の人に思わせている。
月下烈とは友達(自称)
大空一(大空千晴の姉ちゃん) 年齢??
使用可能魔法:?? 能力:??
特記:昔はヒーローに憧れていた。
生徒会長になったのは高校一年の夏。
美人で有名らしい(主人公談)
プロテクト市の人達
右橋亜紀 8歳
使用可能魔法:火魔法 能力:なし
特記:最近宿屋の儲けが上がってきてウハウハ。
イリカの事が気づかぬ恋的な意味で好き。
千晴とホワイトの事は大切な恩人だと思っている。
他の市で働いていた両親は病気で亡くなった。
刹那的スタイルで生きる男。
メンタルは相当強い。
東口雄介(若頭)25歳
使用可能魔法:水魔法 風魔法 能力:なし
特記:ボスには相当感謝している。
亜紀にも割と感謝している。
帝国と魔王国との小競り合いに巻き込まれ、孤児となった。
悪人だが、謎の義理堅さを持つ。
横島老司32歳
使用可能魔法:水魔法 風魔法 能力:なし
特記:料理が得意。
お金大好き。
今は情報屋をしている。
生まれた時から反勇者同盟所属。
最近色んなことから解放され、ウハウハ。
ハ•オウ (Sランク冒険者)25歳
使用可能魔法:風魔法 能力:なし
特記:元孤児。
名前は自分で付けた。
フィジカル自体はSランク冒険者の中でも弱い方。
高田ひらめは死ねと思っている。
チョウ•シャテイ(舎弟の少年)14歳
使用可能魔法:なし 能力:なし
特記:元孤児。
ハ•オウと同郷。
名前は自分で付けた。
高田ひらめには何だこいつと思っている。
黒田さち子54歳
使用可能魔法:水魔法 能力:なし
特記:一ヶ月半前ぐらいに、一人でいたノアを見つけ自ら経営するバーで雇う。
黒田ノアが常にバイトをしている事をかなり心配していた。
少し黒田ノアの事を娘っぽく思っている。
黒田佑介65歳
使用可能魔法:火魔法 水魔法 能力:「交換」
特記:かなり強い。
黒田さち子とはお見合いで結婚した。
息子夫婦は別のところに住んでいる。
少し黒田ノアの事を孫っぽく思っていた。
山田良子(ホワイトを優しい目で見る警察官) 21歳
使用可能魔法:火魔法 能力:なし
特記:昔金が無くて苦労した。
ホワイトに日本語とこの世界の常識を教える。
古代語が話せる。
千晴からはなんだこいつと思われている。
猫山愛香(猫耳受付嬢)28歳
使用可能魔法:火魔法 水魔法 風魔法 能力:なし
特記:勇者大学を卒業後、数年勉強し勇者資格を取った。
クール。
受付嬢の中でも割と人気。
かなり強い。
上原羽月(兎耳受付嬢)26歳
使用可能魔法:五属性魔法 能力:「祝祭」
特記:勇者大学卒業後、現役で勇者資格を取った。
しかし、その時に学んだはずの事はもう殆ど覚えていない。
受付嬢の中でも人気は高い。
強い。
加藤英二(蛇の目をしたギルドマスター)39歳
使用可能魔法:火魔法 水魔法 地魔法 能力:「真向」
特記:ギルドマスターの中ではかなり弱い。
だが、チャレンジ精神でこの地位まで上り詰めた。
もっと上に行けたらいいな。
勇者資格は独学で取った。
優雅崎 花(プロテクト市副支部長)25歳
使用可能魔法:空魔法以外の五属性魔法 能力:なし
特記:若くして副支部長まで上り詰めた才媛
勇者資格は勇者大学在学中に取った。
かなり強い。
割と岩永を慕っている。
余りにせっかちすぎて、岩永は少し苦手らしい。
岩永剛(プロテクト市支部長)外見年齢23歳
使用可能魔法:五属性魔法 能力:「展開」
特記:かなりの感覚派で結構熱血。
人と関わるのが楽しいらしい。
元の世界にいた頃は交番で警察官をやっており、仲良くなった全ての人を守りたいという壮大な野望を持っていた。
その他の連中
夏凪白水(勇者連盟役員)外見年齢21歳
使用可能魔法:??? 能力:??
特記:部下からは結構慕われている。
社長 (勇者連盟代表取締役兼社長)外見年齢??歳
使用可能魔法:??? 能力:??????
特記:多趣味。
冒険者ギルドと名付けたのもこいつ。
ネミノス 外見年齢25歳
使用可能魔法:五属性魔法 闇魔法 能力:『領域』
特記:牛頭達は銃弾。
趣味は時間をかけて積み重ねた物を壊される事。
『領域』はもっと色々出来る能力だが、趣味と場所の関係上あれしかしなかった。
生物を打ち出すなどの機能を巨人に付けるのには、相当繊細な作業が必要。
なので頑張っている。
トレース(牛頭) 生後一ヶ月未満
使用可能魔法:なし 能力:『領域』
特記:フィジカルは結構強い。
ノウェムのことが好き。
全員をこき使いまくる父親に不満がある。
ノウェム(メデューサ) 生後一ヶ月未満
使用可能魔法:なし 能力:『領域』
特記:知性は蛇吉未満。
トレースとは洞窟の整備や拡張を共にやらされた以来の仲良し。
止める能力は、『領域』の応用。
空気を通じて、相手の体を自らの体に拡張している。
しかし肉体の構造が違う為、相手の体を自らのにしても動し方がわからない。
ウィギンティ(犬頭) 生後一ヶ月未満
使用可能魔法:なし 能力:『領域』
特記:知能は犬未満
こんなやつが洞窟内には結構いて、いつも洞窟の拡張工事をしている。
その中だと強い方。
イリス 外見年齢??歳
使用可能魔法:??? 能力:??
特記:色々研究しているらしい。
迷い森の方々
エメラルド アヤラウェ(ネコドラゴン)????歳
使用可能魔法:竜魔法 能力:「結界」
特記:ニートになって早幾年。
親が煩いので隠蔽の仕事を始めた。
面倒くさがり。
蛇吉 7歳
使用可能魔法:なし 能力:なし
特記:知能指数が人間並み。
千晴とは仲良くしていると、本人は思っていた。
母親も蛇吉と同等の知能があったが、障害があり蛇吉を産むと同時に死亡。
性格は結構歪んでいる。
赤い爪ヒグマ(最初に主人公を襲撃した奴)
使用可能魔法:なし 能力:なし
特記:発見した獲物を隙を見せるまで追い続ける。
迷いの森には結構いる。
プロテクト市近辺では希少種だった。
光ら猿(爆発する毛を落とす猿)
使用可能魔法:なし 能力:なし
特記:最初の毛で気を引き、次に毛を周囲に落とす事で、獲物を確実に殺せるようにする。
光るのは迷いの森内で仲間の位置を把握しやすくする為。
プロテクト市近辺では希少種だった。
迷彩フクロウ(森で奇襲してきた奴)
使用可能魔法:なし 能力:なし
特記:気付かれても確実に殺せるよう迷彩柄になった。
肉食。
割とどこにでもいる。
super mini rabit (小さい兎)
使用可能魔法:なし 能力:なし
特記:小さくなることで捕食者に捕まりづらくなった。
ついでに相手からダメージを負う機会も減った。
ついでに攻撃性も上がった。
割とどこにでもいる。
用語紹介 (まとめとか補足とか色々)
「武術」
基本は体の動かし方みたいな感じ。
奥義を使うには、加工した魔力と体を同時に動かす必要があるらしい。
武術協会で教えられているケースが殆ど。
かなり色んな種類がある。
「五属性魔法」
使うのに魔力の加工→変換→放出が必要な奴。
火魔法、水魔法、風魔法、地魔法、空魔法がある。
地は難しめ、空は激ムズ。
名前に含まれる漢字が多ければ多い程、強くて難しい。
使う人ごとで威力は変わらない。
だけど、同じ魔法を同じ目的で同時に使うと、混ざって威力が二倍になる。
実は魔法協会もある。
「光魔法」、「闇魔法」、などなど。
使うのに加工→放出が必要な奴。
漢字が多い程、強くて難しい。
「能力」
そのままでも良い感じに使えるが、加工したらもっと色んな使い方が出来る奴。
一応自己完結型、他者干渉型、その他と分類分けされている。が、割と誰も気にしてない。
能力の名前は一応自己宣告。
しかし、パッと納得する名前の方が癖を付けやすいので、みんな名前はまんま。
漢字の多さと強さの関係は特にない。
『凄い風』拳
同程度の威力の「空砲」と風魔法に指向性を持たせ当てる事で、原子を圧縮し小さい超新星爆発を起こす、みたいな技。
魔力のパワーで、爆発による本人へのダメージはない。
難しい。
皆なんか爆発するなと思って使っている。
「神速」
基本移動用。
足の中だけで魔力を超高速で動かし、凄まじいスピードで移動する技?
同格以上の前で使うと、ただの自殺行為と化す。
「勇気」
基本戦闘用。
シンプルな汎用性。
便利。
「完璧」
基本防御用。
使っている箇所は無敵になる。
その代わり、魔力消費が本当に激しい。
更に色々混ぜている都合上、使用中は魔法や能力の応用系などがほぼ使えなくなる。
ピーキー。
この作品を面白いと思って頂けたのなら、評価やブクマ、いいね感想等付けて下されば幸いです。
大変励みになります