表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/59

部活

 その日の五,六時間目は部活動のオリエンテーションだった。

 例年新入生が本格的に部活に参加するのは五月頃だがその前に体験入部ができる。

 帰りのホームルームの後、二組では部活の話がそこかしこで聞こえた。

 匠はホームルームを終えたので職員室に戻ろうとした。

「そう言えば、先生って顧問とかやってるんですか?」

 男子生徒の声に引き留められた。

 九条(くじょう) (つとむ)

 体格がよく、肌も焼けている。頭を坊主にしているのは野球部に入りたいからか。


「いや、俺は何も」

 匠は努を振り返って言った。

「へぇ。じゃあ放課後とか何やってるんですか」

「別に何も」

 全くキャッチボールができていないという自覚は匠にもある。

「九条は野球部か?」

 だから自分から聞いた。

「そうです。まぁ俺そんなうまくないんですけど」

 へへっ、と努は力なく笑った。


 いつもの匠なら「そうか」と言って去るかもしれない。

 だが匠も自分のしたいことをすることの楽しさを知っている。

 たとえその後に何があったとしても、その楽しさは心の奥底には存在する。

 だからなのか、

「別に、上手い下手とかいいんじゃねぇか。やりたいことやれば」

 その言い方は《《いつも通り》》ぶっきらぼうだ。

 だがその台詞(せりふ)は《《いつもとは違った》》。

 だから努もはじめ何を言われたのかわからなかった。

 だが、応援してくれていることがわかった。

「あざっす!」

 努は頭を下げて荷物を持って体験入部に向かった。


 (俺、変だな・・・・・・)

 久しぶりの担任を任されて調子が乱れていると匠は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ