表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
わらべうた  作者: CM同盟
1/19

1p

――遠いどこかの海のこと

 小さい青がおよいでる

 およいだ後に沈んでいってそれきり青はみえなくなったとか

――遠いどこかの山のこと

 小さい赤がのぼってる

のぼった後に転げ落ちてそれきり赤はみえなくなったとか

――遠いどこかの場所のこと

 小さい金があるいてる

 あるいた後につぶされてそれきり金はみえなくなったとか

――高い高い空のこと

 みっつがひとつになって白がでた

 白は小さく今にもきえそうだ


――遠いどこかの島のこと

白は怨念となって今もやぐらといっしょにみっつのことを待っていた

白はみっつをえたとき あばれてた

だけども だけども 白はシロによってみえなくなったとか――



「変なうた」

昔ばあちゃんに聞いた唄。

悠希はこのうたを初めて聞いたときからこのうたを好きになれなかった。

本名は杉城すぎしろ 悠希ゆうき。結構伝統のある杉城家の現・長男だ。

悠希の首には、白く輝くペンダントがかかっている。これは代々受け継がれている、ぞくに家宝と呼ばれるもので、ついている小さい宝石はガラスなのかダイヤなのか、何の宝石は分かっていないものなのである。それでも悠希は伝統のある、大切なものだ、と父に聞かされてもらったものだし、父がくれた唯一のものなので、いつもつけていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ