表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界金融【改】 〜元教師は転生したら働かなくてもいいように無双する〜  作者: 暮伊豆
第三章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

877/1075

岸壁のチンピラ

「お前らこれが欲しいんだろ? 欲しけりゃ獲ってこいよ?」


そう言って私はサカエニナを一つ、海に放り投げる。


「ほら、どうした? 犬みてぇにバシャバシャ泳いで獲ってこいよ?」



「てめぇ……死にてぇらしいな……!」

「俺らを誰だと思ってやがる!」

「泣く子も黙る爆龍鬼炎党だぞ!」


どこかで聞いた覚えがあるような……


「お、俺らは関係ないっすから!」

「こ、こいつが一人で!」

「おいエルネスト! 逃げるぞ!」

「巻き込まれてたまっかよ!」


エルネスト君はこんな奴らを守ろうとしてるのか……


「やるのかやらねーのか! はっきりしろや!」


「でけぇ口叩きやがってよぉ……てめぇ死んだぞ?」

「おめーみてーに調子コイたガキぁ何人もいたがよぉ? みぃんな死んだぜ?」

「もぉ許さねーけどよ?」


そう言って剣を抜く三人。ん? 真ん中の奴……


「おい、その紫の剣、どこで手に入れた?」


「あ? てめぇにゃ関係ねーだろ! 命乞いなら聞かねぇからよ!」


『金操』


いつも通り持ち主の足の甲に刺してやった。どうやら本物のムラサキメタリックの剣だ……

なんとか動かすことはできたが、かなりキツかった。楽園でムラサキメタリックを加工したのがいい練習になったな……


『金操』


他の二人も自分達の足でも刺してろ。


「ぐぎゃあああー!」

「くっそがぁああ!」

「痛ってええええ!」


「エルネスト君、こっちの二人は好きにしていいよ。いたぶってやったら?」


「あ、ああ……うん……」


私はこいつだ。剣の出所をきっちりと確認しておかないとな。


『金操』


「ぐあっ!」


とりあえず剣は没収だな。そして。


『水壁』


いつも通り拘束と。そしてちょいと場所移動。


「てめぇ! 何しやがる!」


「別に? ただお前を痛めつけたいだけだ。」


水温アップ、水圧アップ。


「ぎゃあああ! あ、熱いいいい!」


まだ五十度ぐらいだがな。


「まだ上げるぜ。」


「熱い! 待て! 熱っつ!」


「待てねぇな。」


「分かったぁ! 分かったから! 言う! 言うから!」


「ふーん? 言いたいのか? そんなら聞いてやってもいいが……約束しようか。水温を下げてやるから正直に言えよ?」


「あがっ、わがったぁぁっがぅ」


よし、かかった。どうしても定番の流れになってしまうな。


「で、この紫の剣はどこで手に入れた?」


「ず、ずいぶん前に……勇者って奴から買った……」


「あぁ!? 勇者だ!? まさか全身紫の服か鎧で頭がイカれた大男か?」


「そ、そうだ……酒場で意気投合して……銀貨二枚でいいっつうから買った……」


「正確に言え。いつだ?」


「た、たぶん五年ぐらい前……」


なるほど……ヤコビニ派と暴れてた頃か……

だからムラサキメタリックの性能もさほど良くないんだな。どうにか金操は効くし、魔力庫にも収納できるぐらいだから。


「お前まさかこの剣を手に入れたから調子に乗ってたのか? かなりよく切れるだろ?」


「あ、ああ……ロクに手入れしてないのに……切れ味が落ちない……」


「その偽勇者だが、あの教団と関わりがあったのは知っているか?」


「あの……教団?」


「聖白絶神教団だ。こんな剣を持ってっと教団関係者と思われても仕方ないぜ?」


「いや……知らなかった……」


「他に紫の何かを持ってる奴はいるか?」


「あ、ああ……あいつらも持ってる……」


何!?


ふと見ると、あの二人は足の甲を貫かれながらもエルネスト君達を圧倒しているではないか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ