表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界金融【改】 〜元教師は転生したら働かなくてもいいように無双する〜  作者: 暮伊豆
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/1075

カースは飛びたい

思い立ったが吉日、本格的に空を飛ぶ方法を考えよう。

やはり基本通り風操で体を浮かすべきだろうか。そのためには実験をしっかり行わねば。

まさか反重力なんて使えるはずもないし。


現在の私の体重は三十キロムぐらいだと思う。同じ程度の重さの岩なんかを浮かせれば空を飛べる計算ではある。


そこらの岩を相手にやってみよう。


風操(かざくり)


問題なく浮く。

では高く高く上げてみる。

十メイル……二十メイル……三十メイル……

五十メイルを超えた辺りから魔力の消費がすごい。

まるで高さの二乗に比例するかのようだ。

しばらく七十メイルぐらいの高さで維持してみるが、これはきつい。


三十分ほど経ち、ゆっくり岩を降ろす。

うーん、近所の散歩には使えそうだが長旅には使えないかも知れないな。


アイデアが必要だ。

後、離陸する時に砂埃がすごい、これも何とかしないと自分だけでなく近所迷惑にもなりそうだ。街の外なら気にすることもないが。


それに自力で岩の下に風が通る隙間を作らないといけないのも面倒くさい。


そもそも風操で飛ぼうとするのがおかしいのでは?

自分に熱くない火の魔法を使う時のように魔法の向きを制御すれば岩を直接飛ばせるのでは?


そこで何か新しい魔法を習得してみる。

母上教えてー。




教えてもらった。


金操(きんくり)


これは金属を直接操ることができる魔法だ。

風操と違うのは空気と金属では質量が桁違いなので消費する魔力も桁違いだということだ。

単純計算では五千から一万倍ぐらいかかりそうなものだが。そのため誰も使わない、使いにくい魔法だったりする。

わざわざ魔法を使わずとも手や馬車で運んだ方が早く、遠くの敵を倒すにも矢や石を風操で飛ばした方が魔力が少なくて済むからだ。


経過を飛ばして結果を得ることができそうな響きがあるぞ、きんくり。


さながらサイコキネシス、そうか私は超能力まで使えるようになるのか。


ふふふふ。


まずは小石から練習しよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ