表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界金融【改】 〜元教師は転生したら働かなくてもいいように無双する〜  作者: 暮伊豆
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

607/1075

日常への回帰

私達がクタナツに帰り着いた翌日。

私は一人でギルドへ向かった。ギルドカードの再発行と残高の相談をするためだ。


「お疲れ様でーす。」


ここにもしばらく来てなかったな。ひどく懐かしい。知った顔は……いないか。ゴレライアスさんとかに挨拶しておきたいが、いないんじゃ仕方ない。エロイーズさんとかどうしてるんだろうか。


「おはようございます。ギルドカードの再発行をお願いしたいのですが、その場合って残高はどうなりますか?」


「えらくお久しぶりですね。特に変わりはありませんよ。再発行は金貨一枚、そしてランクが一つ下がるだけで結構です。」


「分かりました。お願いします。」


そう言って私は金貨を差し出す。姉上からいくらか貰ったのだ。財布を持ってないので、ポケットに直に入れている。ピョンピョン跳ねてみろって言われたら、チャリンチャリン音がしてしまうな。


再発行が済んだ。これで資金面で困ることはない。むしろ残高が増えている。どうやら契約魔法は解けていないようだ。少し安心した。次は道場に行こう。アッカーマン先生にここ最近のことを報告しておこう。レイモンド先生が優勝したことも伝えておかないとな。


当然かも知れないが、道場すら懐かしい。先生や奥様へお土産だって用意してたのに……魔力庫から取り出すことすらできない。




「そうか。色々あったようじゃな。まあ生きておるんじゃ。よくやったのぅ。」


「押忍! ありがとうございます。」


それから私は王都へ行くことや、王都から帰って来れたら再び道場で鍛え直して欲しい旨を伝えた。


次はいよいよアレクサンドル邸だ……





重い足取りでゆっくり歩いたが、もう着いてしまった。相変わらず門番さんは私を見ると正門を開けてくれる。門をくぐるとメイドさんも出迎えてくれる。


そして案内される。今日は居間の方か。


「よく来たわね。主人から聞いてるわ。大変だったようね。」


「ご無沙汰いたしております。ご報告に参りました。」


もう、お義母さんと呼べないかも知れない。


「あら? 何かしら。アレックスの準優勝のことなら聞いたわよ?」


「実は……」


私は正直に話した。魔力を失い復活の目処が立たないことを。


「そう……そんなこともあるのね。大変ね。せいぜい頑張りなさい。で?」


「は……? で? と言われますと?」


「報告したいことは以上なの? 私にも解決方法なんか分からないわよ? 自力で頑張ることね。」


「いや、その、お嬢様との将来と言いますか……今の僕では……その……」


「アレックスが要らないの? 要らないなら捨てれば?」


「そんなことありません! 必要です! もうアレクなしの人生なんか考えられません!」


「なら何が言いたいの? アレックスは既にあなたにあげたのよ? あなたが守りなさいって言ったわよね?」


「そうですね……それでいいんですね?」


「当然よ。いい? 本物の貴族はね、風向きによって判断を変えないものよ。少なくとも私はそうやって生きてきたわ。騎士長にまでなるような男を選んだこともね。」


よく分からないがすごい。いつも以上に上級貴族オーラが迸っている。


「もちろんアレックスがどう判断するかなんて知らないわよ? あの子があなたを見捨てるのも自由なんだから。」


「ですよね……」


「でも、少なくとも私はカース、あなたに賭けた。この判断を変えるつもりはないわ。だからこれからもお義母(かあ)さんと呼びなさい。」


「お義母さん……」


くっ、また泣きそうになってしまう……

元々涙脆いくせに、ここ最近の出来事が……


「あらあら、あの子が泣き虫カースって言うだけあるのね。内緒にしておいてあげるわ。」


「あ、ありがとうございます……」


ぐうっ、顔が上げられない。



後はアレクだな。元気でいてくれるといいのだが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ