表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界金融【改】 〜元教師は転生したら働かなくてもいいように無双する〜  作者: 暮伊豆
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

416/1075

スラムの仁侠

道場からの帰り。

「帰り道って分かる?」


「分からないわ。いいじゃない、道なんて。どこまでも歩きましょうよ。」


「そうだね。適当に歩こうか。夕暮れの中、知らない道を歩くのも楽しいよね。」


パイロの日……

前世だと日曜日の夕方……

座布団の番組が終わったら翌日の学校が憂鬱な時間帯だ。それは教師とて例外ではない。この歳でもう学校に行かなくなった私は……少し罪悪感が出てきた。


いい雰囲気だ。

夕日が眩しい。

アレクは私の腕にしがみついている。


「アレク、友達はいないって聞いてたけどアイリーンちゃんとは仲がいいの?」


「少し前まで嫌いだったの。向こうは私のことを何とも思ってなかったみたいだけど。でもあの子がすごく努力してることを知って……ね。」


ぶつかり合って友情が芽生えたみたいな? アレクは三位だと聞いていたが、いきなり首席か。


「じゃあ昔二位だった子ってどんな感じ?」


「そいつは今でも嫌いよ。何と言うか……気持ち悪い奴なの。うまく説明できないけどね。」


気持ち悪い? どんな感じなんだろう?

デュフフフ……拙者……アレクサンドリーネ殿推しでござるコポォみたいな?


噂をすれば影と言うが、さすがにこんな所で出会うこともあるまい。気にせず歩こう。ここはどこだ?




いかん、日が沈んだ。仕方ない、飛んで帰るか……



「おーいお前ら見てみろよ! こんな所に貴族がいやがるぜ!」

「ここいらはダミネイト一家の縄張りだぜ?」

「暗くなる前にさっさと帰んな! それとも道案内でもして欲しいのかよ!」


路地裏あるあるかな?




そうかと思えばなんと! 道案内をしてもらった。私達は無事に自宅に帰り着いた。


「親切な人達だったね。見た目で判断するもんじゃないね。」


「そうよね。いかにもスラムの住人なのに。歩きながら案内してくれるから、危ない場所に誘導されてるのかと思ったわ。」


そうなんだ。あいつらは私が道を聞くと「付いて来いや」なんて言いながらも私達が知ってる道まで案内してくれたんだ。

お礼に銀貨三枚差し出したら、「俺たちゃ任侠ダミネイト一家だぜ? 困ってるモンがいたら助けるのは当然よぉ! 危ない所に来るんじゃねーぜ!」と言って受け取らなかった。任侠って何だ?


夕食はアレクと二人きり。この日のマーリンは用意をしたらさっさと帰るからな。


「カース、今日はごめんなさい。私が勝手にあれこれ決めてしまって……」


「いやいや、そんなことないよ。楽しかったよ! お陰でスティード君に会えたし!」


「私はあの子、アイリーンがね。嫌いだったの。成績も実技も優秀なのにいつも小汚い格好をしてるものだから。時々臭いし……さすがに普段は今朝ほど酷くはないけど。」


「あの子は貴族だよね? それがまたどうして?」


「それを知ったのは最近、たまたま訓練場で見かけて……分かったの。ああこの子は全ての時間を強くなることに費やしてるんだなぁって。」


なるほど。女の子なのに身嗜みに時間をかけないから小汚い格好になるのか。服装も簡素だったもんな。しかしそれに勝ったアレクもすごいな。


「今朝だってきっと夜通し稽古か何かしてたのよ。それから道場に向かってたのね。」


そうか、朝からあんなに汚い格好の理由は徹夜で訓練か。私もスティード君と心眼の稽古をしたもんだ。


「この前私が首席になって、ようやく私のことを見てくれたみたいなの。」


「それはよかったね。アレクに友達ができて嬉しいよ。」


三年生になってようやく友達ができたのか。えらい! よく頑張った!


「そ、そうよね、と、友達よね……」




そういえば、バラデュール君は騎士学校生なのかな? あの時はソルダーヌちゃん以外にもう一人女の子がいたはずだ。あの子はどこに進学したのだろう。


次にアレクに会えるのはまた二週間後か……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ