表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界金融【改】 〜元教師は転生したら働かなくてもいいように無双する〜  作者: 暮伊豆
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

408/1075

新居の新妻

オディ兄の新居を訪問する。これで三回目ぐらいだろうか。平民宅より少しマシな家だが、オディ兄の年で新居を現金一括で買うなんてすごいことだ。


ドアを強めにノックする。いるかな?


「マリー! いるー?」


この時間、オディ兄はたぶんいない。

ドアが開きマリーが顔を出す。


「坊ちゃん、お久しぶりです。ようこそお越しくださいました。どうぞお上りください。」


「お邪魔します。」


昼前、亭主は留守、新居に新妻と二人きり。ドキドキするな。


私は事情を伝える。


「なるほど、具現化してしまわれたのですね。相変わらず驚かせてくれますね。」


「何か勇者が関係してるって聞いたけど?」


「ええ。私の知る限り、ローランド王国三百余年の歴史の中で召喚魔法で魔物を具現化できたのは勇者とその仲間だけです。勇者ムラサキは白い狐、七色の魔法使いイタヤ・バーバレイは白い隼を呼んだそうです。その際勇者は一週間、イタヤは四日ほど意識が戻らなかったそうです。」


「じゃあ勇者よりイタヤの方が魔力が高いってこと? しかもあの状態って魔力が空になってなおかつ回復しないよね?」


「そうです。こと魔力に関してはイタヤが最大だと思います。そして坊ちゃんが一日もかからず回復したことから、坊ちゃんの魔力は勇者達をも超えているようです。ご立派になられましたね。」


「本当!? かなり嬉しいんだけど!?」


信じられない! 嬉しすぎるぞ! 私はついにそんなところまで到達したのか!


いや……慢心してはだめだ!

あくまで魔力限定の話だ!

勇者達より強くなったわけでも魔法が練達したわけでもない。ただ魔力が高いだけだ。油断せずにいこう。


「それで魔物が具現化すると何かいいことはあるの?」


「そうですね……通常召喚獣というものは呼ばれてる間ずっと魔力を消費します。そして術者の魔力が無くなれば自然と消えてしまいます。ところが具現化された魔物はもはや召喚獣ではなく、一つの生物として存在します。ゆえに魔力を消費することはありません。餌は必要ですがね。」


なるほど。レンタルか購入かの違いみたいなものか。


「どちらにも共通することは、対象が死ぬまで次を呼べないことです。当然どちらも首を切られたりすれば死にます。注意してあげてください。もっとも勇者達の召喚獣は相当に強く魔王と戦うまで死ぬことはなかったそうです。」


つまり魔王との戦いで死んだってことか?


「その分なら何も心配することはなさそうだね。普通に首輪を着けてたらペットと変わりないだろうし。」


「それでよいと思います。白い狼は確かに珍しいですが、具現化した召喚獣と通常の魔物の区別などつくものではありませんから。」


「分かった! いつもありがとね! これ、オーガベアの肉。オディ兄と食べてよ。じゃあまたね!」


「また来てくださいね。お待ちしております。」


いい話を聞いた。しかし新たな疑問が生まれてしまったぞ? これは母上に聞こう。帰って昼食を食べながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ