表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界金融【改】 〜元教師は転生したら働かなくてもいいように無双する〜  作者: 暮伊豆
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/1075

エリザベスは秘伝を授かる

もうすぐ春である。

姉上は危なげなく合格したらしい。今夜はお祝いだ。


「エリの合格を祝って乾杯!」

「エリ、頑張ったわね。トップ合格だったらしいけど油断してはだめよ?

魔法なんて少しサボったらすぐ下手になるんだから。」

「姉上おめでとう。やっと兄上に会えそうだね。今年も帰って来なかったし。」

「姉上すごい! おめでとう!」


「ありがとうみんな。オディロンうるさい!

母上、分かってるわよ。毎日空っぽにしてから寝るわ。カースには負けないんだから。あんたすごい量の水を出してたわよね。制御が甘いんじゃないの?」


「姉上みたいにできるわけないよー。難しいんだから。」


もちろん嘘だ。

その気になれば両手の指から水鉄砲みたいに出すこともできるし、シャワーのように出すこともできる。水圧は弱めだが……

魔力を強めに使ったらどのぐらい水が出るか気になったので、制御せず右の掌から真上に出してみた。

消防車のホース程度の量だったが、勢いはなかった。それでも全身から全力でやったらここら一帯は水浸しになりかねない。それぐらいは分かる。

これでも魔法名は『水滴(みなしずく)』なのだ。

『今のは瀑布ではない、水滴だ』

が言える日も近いかも知れない。そんな魔法があるのかは知らないが。


だがまあ、さすがに水滴だけでは無理だな。

風呂に水を入れたり、池に水を貯めるには有効なのだが。










「さあエリ、今日は私と母子水入らずでお風呂といきましょう。」


「そうね。しばらく戻らないでしょうし、母上一緒に入りましょう。」


「僕もマリーと入りたいなー。」


オディロン兄が何か言ってるがみんなスルーしている。






「エリ、あなたなら分かるわよね?このお風呂に毎日入るためにどれほどの魔力が必要か。温度調節にどれだけの魔力制御が必要か。」


「うん、分かってるつもり。そして母上が魔法使いとしてどれだけの高みにいるのか、きっと試験官や教官レベルでは太刀打ちできないよね。」


「その通り。私の魔力量は宮廷魔導士を超えているでしょう。魔力制御や知識は魔法学院の教授達には敵わないでしょうけどね。

その秘密を今から教えます。心して聞きなさい。」


「はい母上。」


「それは『房中錬魔循環ぼうちゅうれんまじゅんかん』と言うの。経絡魔体循環と錬魔循環は知っているわよね。房中錬魔循環は女性にしか扱えないの。そして男性にしか施せないの。」


「初めて聞くわ。きっと辞典とかにも載ってないのよね?」


「その通り、これを使える者は私以外には五人ぐらいしか知らないわ。貴女もこの技は自分の娘にしか伝えてはいけないわ。私も母から習った時そう言われたわ。この技を使えることが他人に知られると面倒なことになるからよ。

これを男性に施すと、その男は少しの苦痛としばらくの倦怠感に耐えて、魔力が上がる。

そして女も、やはり魔力が上がる。男の魔力が強ければ強いほど上がるの。

ついでに肌も綺麗になるわよ。つまり強い男を捕まえれば理論上どこまでも魔力は上がっていくわ。十五歳を過ぎたら誰でも魔力はそうそう上がらなくなる。

でも、これを使えば誰でも魔力を上げることができるの。」


「すごい! でも母上が私に施すことはできないのね。私が覚えて男性に使うしかないのね。」


「その通り、下らない男に使うんじゃないのよ。いろんな男と付き合うのはいいけど、これを使う相手は伴侶に相応しい者だけ。分かるわね?」


「分かるわ。でもいいの? 私には兄上しか眼中にないわ。いくら私でもそれが異端ってことぐらい分かってる。でも多分この気持ちは変わりそうにないの。」


「構わないわよ。それは好きにしなさい。

ウリエンが貴女を選んだらの話ですけどね。

ウリエンにはアランが房中錬魔循環について話しているから、それが使える女を見つけたら離すなと教わっているはずよ。

それが貴女だった時、ウリエンがどうするのか私には分からないわ。」


「そうよね……結局兄上次第よね。分かった。それは置いとく。さあ母上、房中錬魔循環を教えて!」


「準備はいいわね。では始めるわよ。」




母娘の厳しい修行が始まった。

ただそれは側から見れば意味不明だったことだろう。かなり大変なのだろう、娘の口からは嗚咽、荒い息遣いが聞こえる。


外でマリーが防音の魔法『消音』を使ってなかったら大変なことになったかも知れない。




やがて終わりを迎える。


「さあエリ、終わったわよ。魔力の流れは分かったわね? 後は実践を重ねて慣れていきなさい。」


エリザベスは房中錬魔循環を使うのか、使いこなせるのか。

そしてイザベルのついた嘘に気付くことはあるのか。



日の喜びに満ちた自然が色を帯び、

木の葉たちはそよ風に揺れて、さわやかに朝露を浴びた春。

ウリエンとエリザベス、二人の行く末は……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
[良い点] 小学生のお子ちゃまが、大人になった時にこのお話を思い出してちょっとニヤリとする様が目に浮かぶようでした(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ