表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界金融【改】 〜元教師は転生したら働かなくてもいいように無双する〜  作者: 暮伊豆
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

216/1075

尾行するカース

カースの通報を受けた騎士団は三区に向かっておりアジャーニ家の者と思しき二人を拘束していた。

アジャーニ家の名を出し散々暴れたが、確認の手間が省けたとばかりに騎士団に制圧された。




一方カースは仲介役らしき者を空から追跡していた。この男かなり警戒心が強いらしく時々立ち止まっては後ろを確認したり、いきなり右に曲がったり引き返したり尾行泣かせだった。

しかしさすがに上空にまで警戒はしてなかったようでカースが気付かれることはなかった。


そのまま街の端まで着いたと思ったら城壁の石を取り外し始めた。クタナツの城壁の厚さはおよそ五メイル、穴を開けようにも一晩中かけても済みはしないだろう。

驚くことに石を二つ三つ外しただけで中は空洞になっている。

そいつは外した石を魔力庫に収納し空洞に入っていった。そして内側から城壁を元に戻している。長い時間をかけて穴を掘っていたのだろうか。

そして外側も同様の手法で城壁をすり抜けたのだった。上空から見られているとも知らずに。


そのまま西に進む。二十分ぐらい歩くと今度は南、田園地帯を目指しているようだ。


そして十分は歩いただろうか。ぽつんと掘建て小屋があった。農具小屋や納屋といった雰囲気だ。


中に入って五分で出てきた。

つまり打ち合わせなどをしたわけではなく、手紙か何かを置いただけ、または何かのやり取りをしただけなのだろう。


そして来た道と違うルートで帰ろうとしているようだ。ここでカースは悩んだ。こいつがクタナツ城壁内に戻る頃には騎士団がこいつの家に殺到しているだろう。

それを遠目にでも見られればきっと逃げられる。ならば……


奴は来た時と同様に城壁の石を外して中に入ろうとしている。

そしてこれまた同じ手順で城壁内に入り込んだ。そして外した石を戻そうとする前にカースの『落雷』が命中した。

かなり威力を抑えたので死ぬことはないだろう。そうして気絶した男を騎士団詰所に運ぶのだった。関所破りの現行犯として。


カースは田園の小屋について報告していない。

どうせこの男は殺し屋との関連を疑われて洗いざらい自白するのだ。小屋で何をしたかを隠せるはずもない。

いつ誰が小屋に来るかも吐かされることだろう。後は騎士団が上手くやるに違いない。




やったぜ! 揺さぶり作戦大成功。

まさかここまで上手く回るとは。

せっかく殺し屋組織は頑張って証拠を消していただろうに。ふふ、可哀想に。

それもこれも金をケチって最低レベルの殺し屋で妥協したせいだろうか。それとも短絡的に殺しを選んだ愚かさ故か。

イジメと見せかけて殺しに来る思い切りの良さは評価できるのだろうか。

結局馬車は陽動だったのか?

それにしてもプロが来なくてよかったな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ