表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/1075

カースのお土産

海から帰った翌日、昼前にいつものタエ・アンティに集まった。こんなお洒落な店で渡すのは気が引けるがみんなにお土産だ。


「昨日海に行ったからお土産があるよ。素早く収納してね。」


そう言って小分けにした魚とホウアワビをテーブルに並べる。


「さらっと言ってるけど海? どこまで行ってるのよ?」


サンドラちゃんは言葉ほど驚いているようには見えないな。


「まさか、ついに飛べるようになったとか?」


さすがスティード君鋭い!


「じゃあ僕も乗りたいな。」


セルジュ君はいつも通りだ。


「私それ聞いてないわよ!? 」


確かに昨日アレクには海に行ったとしか言ってなかったな。


「海は東の方だよ。飛んで行ったの。長距離は無理だけど少しなら乗せてあげられるよ。思ったより近かったしね。」


「じゃあオースター海ね。あっちの海は比較的魔物が少ないって聞いてるけどどうだった?」


やはりサンドラちゃんは物知りだな。


「今回はいなかったよ。泳いでみたいとは思ったけど、怖いからやめたよ。」


「海の中は魔法が使いにくいって聞くよね。そうそう海に落ちることもないけど。」


セルジュ君も意外な知識を見せてくれるな。


「じゃあ早速飛ぶところを見たいな。今からどうかな?」


スティード君にしてはグイグイ来るね。


「いいよ。このメンバーだったら魔境でも問題ないよね。まあ城門周辺だけどね。」


しばらくお茶を楽しんでから外に出かけることになった。私以外みんな馬車で来ているので、一台にまとまって行くことになった。

当然一番大きいアレクサンドル家の馬車に決まった。


「みんなと同じ馬車に乗るなんて初めてだわ。何だか楽しいわね。」


アレクがウキウキしている。

普段はみんな自家の馬車にそれぞれ乗るもんな。私も楽しい。酔わなければいいのだが……




城門をスルッと通り抜けて、そのまま北に向かう。およそ一キロル地点で停車してもらった。


「じゃあ最初は実験ってことでこれを飛ばしてみるね。」


そう言って私は鉄ボードと鉄キューブを取り出す。


「普段はこの鉄の板に乗ってるんだけど、こっちの塊は練習用なんだ。すごく重いんだよね。」


みんなが横から動かそうとするがビクともしない。もう百どころか百五十キロムはありそうだ。

浮身を使いゆっくり持ち上げてみる。やはり重い! もし金操を使おうものなら一時間と保たないな。


「すごい! こんな重いのが浮いてる! やっぱりカース君はすごいよ!」


スティード君が興奮している。

なぜかアレクはドヤ顔をしている。


このまま上空まで持ち上げてあちこち動かしてみる。やはり体から離れると魔力の消費がすごい。乗ったままの方が楽だな。


五分ほど飛ばして元に戻す。


「こんな感じで飛ぶよ。三人は難しいけど二人なら乗れるかな。じゃあ最初は誰から……」


「アレックスちゃんからに決まってるじゃない。カース君はだめだなー。」


セルジュ君に言われてしまった。確かにその通り。


「あはは、そうだよね。じゃあアレクこっちに乗って。」


私の隣に座らせる。この前実感したことだが、二人で乗ると重心が分散して余計に魔力を消費してしまう。だからなるべく中心に近寄った方がいいのだが、照れるので少し離れて座ってもらった。


「普段は周りに風壁を張るんだけど今日はなしね。風を感じようよ。持つ所がないから落ちないように気をつけてね。」


そう言って私はアレクに手を差し出す。

上空に上がってしまえば誰も見てない。

アレクは恥ずかしそうにその手を取る。

この際だ、行けるだけ上昇してみよう。ちなみに現在は地上から二百メイルぐらいかな。あんまり高速で上がると耳がおかしくなりそうなのでゆっくりだ。


「こんな時、昔の人は『人がゴミのようだ』って言ったらしいよ。」


使い方は違うが言いたくなったのだから仕方ない。


「そうね。サンドラちゃん達が小さ過ぎて見えないわね。こんなに高くて怖いのに……どこか高揚するわ。きっとカース以外の誰にもできない……私……すごい男の子を好きになってしまったのね。」


「アレクは本当に可愛いね。よしよし。」


すっかりお馴染みになった頭撫で撫で。

こんなことでもウットリとした顔をしてくれる。


どのぐらい高度を上げたのだろう。

親指と人差し指で作った輪っかにクタナツがすっぽり入る。魔力には余裕があるが、そろそろ降りようかな。上空は意外と風が強いし。




「ただいま。次は誰にする?」


「次は私よ。よろしくね。」


サンドラちゃんか。どうやって決めたのかな?


次はスティード君、最後はセルジュ君だった。


みんな喜んでくれたようで何よりだ。春休みは残り半分もない。

無尽流に入って体を鍛えて、魔力をこのままガンガン増やして、ある程度の金を貸し付ければ残りの人生全て休みだ。できれば二十歳までにそうしたいものだ。


働かない人生を目指して私はこれからも頑張るぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ