表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界金融【改】 〜元教師は転生したら働かなくてもいいように無双する〜  作者: 暮伊豆
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

192/1075

漁村とカース

ツウォーさんが用意を整えてやってきた。手にはアワビを獲るための鉤爪のようなものと網を持っている。


「では乗ってください。猟場まで行きましょう。」


ツウォーさんは恐る恐る乗ってきた。


程なくして猟場に到着。ツウォーさんに命綱を巻き私が持つ。

海にはどんな魔物が出るのだろうか。


「もし二分経っても浮かんで来なかったら引っ張ってくれ。または俺が二回引っ張ったら上げてくれ。」


そう言ってツウォーさんは潜っていった。

待つこと一分。まだ上がってこない。

大丈夫なのだろうか……心配になってきた。


合図だ!

慌てて引き上げる!


よかった。無事だ。

もう獲ってる。ウニが三個、サザエが四個。流石だ。網にも長いロープをつけて鉄ボードに繋いでおく。


そこからが凄かった。

一回潜る度に三個から十個の獲物をゲットしている。わずか一時間で網はパンパン、それが三つもある。




「ここまでだ。魔物が来ないうちに帰るぞ。」


私はツウォーさんと網を鉄ボードに乗せ漁村に戻った。


「お見事でした。こんなにも獲っていただけるとは。さて、おいくらですか?」


「一袋銀貨二枚でいい。網はやれんからこっちの箱に移しな。」


安い!


「では合わせて金貨二枚ってことで。初対面の僕のために危険を冒してもらったのですから、ほんの気持ちです。まあ料理方法も教えてもらいますし。」


「気っ風がいい子供もいたもんだ。銀貨二枚でいいと言ったのはお前の助けがあったからだ。安心して潜ることができたからな。」


こうして私は簡単ではあるが魚の捌き方と料理方法を教わった。ウニやサザエについては教わってない。ここではそのまま食べるか壷焼きにするかぐらいらしい。

そしてかなり幸運なことに魚醤を分けてもらうことに成功したのだ!

ナンプラーに近い味だったので、刺身につけて食べるのは私にはハードルが高いが、これからの食事が楽しみになってきた。

いつか醤油や味噌にも出会えるかも知れない希望が見えてきた!




予定通り一晩お世話になった。奥さんと三人の子供がおり、賑やかな家庭だった。




翌日、朝食までご馳走になってからクタナツに向かった。


なお漁村の名前は『タティーシャ村』

村長の名前は『イレアス』、クタナツで冒険者経験もあるらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ