表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/1075

オディロンの同期

ここ最近オディロン達『リトルウィング』はバランタウン周辺で雑魚魔物を討伐する仕事をしていた。

盗賊のことは勿論聞いている。

しかし、まだ新人を卒業したばかりの九等星である彼等は護衛などを依頼されることもないし、引き受けることもない。

ましてや盗賊の相手などできるはずもない。

今日も堅実に街に近寄る魔物を狩っていた。




一週間の任期を終えクタナツに帰る時がきた。バランタウンにも宿泊施設はあるが、彼等にしてみればまだまだ高い。

ずっとこの地で依頼を受けた方が割はいいのだが、まだまだそこまでの体力、実力はない。

よってクタナツに帰り、しっかりと休んで次の依頼を受けるわけである。


そんな彼等に声をかけてくる者がいた。


「おやおやリトルウィングさんはもうお帰りですか〜、いい身分ですね〜。俺らも早く帰りたいもんですわ〜」

「雑魚のお相手ご苦労様で〜す」

「ギャハハァー本当のこと言ってやるなよ〜」


同期の冒険者だ。

自分達は十代でまだ十等星なのにだいぶ年下で九等星に昇格したリトルウィングが妬ましくて仕方ないのだ。

自分達は雑魚の相手ですら苦戦しているのに。

依頼を選べる立場でないため定期的にクタナツにも帰れずああやってよく絡むのだった。


「お先。」


ベレンガリアに話をさせるとケンカになってしまうのでオディロンが短く返事をした。


「お高く止まってんじゃねーぞ! 何大物ぶってんだよ!」

「お先に失礼いたしますだろーが! あぁ!?」


実はオディロン、当初は年下らしく敬語を使っていたのだが。それはそれで『何いい子ぶってんだ』と文句を言われたので同期にはタメ口なのだが、それでも文句を言われる始末である。


「お先に失礼させていただいてよろしいでしょうか。十等星の皆さん。」


「てめっ! 少しばかり先に昇格したからって調子に乗ってんなっ!」

「十等星で悪かったな!」

「はいはいお先に九等星になれてよかったでちゅねー」


結局何を言っても絡まれることに変わりはない。オディロンは他のメンバーに決して喋らないよう伝えている。

指一本でも触れてきたら即叩きのめすつもりはあるが、奴等もそれは承知なのだろう。

一定の距離を保ったまま近づいて来ることはない。

一言二言喋ったら後は無視で丁度よい。




「やれやれだわ。あいつらいつまで絡んでくるのかしら。暇な奴等よね。」


「いつもすまないねオディロン。君にばかり大変な目に合わせて。」


「いやいやヒャクータ、どうせ聞き流してるだけだから関係ないよ。ベレンちゃんにはリーダーの余裕を発揮して欲しいけどね。」


「くっ、どうせ私はリーダーに向いてないわよ!」


一行は和やかにクタナツに向けて歩いていた。




「クソっ! あいつら調子に乗りやがって! たかが九等星になったぐらいでよ!」

「おお、余裕かましやがって! ムカつくぜ!」

「よお、いいこと思いついたぜ。今って盗賊でゴタゴタしてんよな。盗賊のフリしてあいつらやっちまおうぜ?」

「バカやめとけよ。今はヤベーって!」

「構やしねーよ。今なら全部盗賊のせいにできるんだぜ?」

「悪くねーな。オディロンさえソッコーでやっちまえば後は怖くねーしな」

「ベレンガリアの魔法はヤベーって話だが、使わせなきゃどーってことねーぜ」

「じゃあどうせならあいつらに金が入るタイミングがいいな。次にバランタウンに来る道中だな」

「今からじゃねーの? 依頼終了後だぜ?」

「クタナツに着く前に襲っても仕方ねーだろ。バランタウンじゃあカードで金を下ろせないからな。現金で持って来るだろうよ」

「おお、他の奴等にも声かけとこうぜ。そんで人数で潰しちまおうぜ。クタナツから出発するタイミングを合わせてよ、道中でいきなりやっちまうって訳よ」

「おお、あいつらにムカついてる同期は他にもいるからよ、声かけとくわ」


当初、オディロン達の同期はおよそ六十人いた。現在は死亡や拠点移動でおよそ四十人となっている。

その中でオディロン達と仲がいいのはわずか五人、残り三十数人のうち一体何人が敵に回るのか……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ