表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
便利屋オーリが世界を救うまで  作者: 匂坂 幾人
機械の国編 -一人ぼっちの少年-
3/34

「人間が、機械に……」

 あまりにも衝撃的だった。

ゲート前で撃ち合って居た機械も、街で動いていた機械も、元々は人間だったって言うのか。

「うん。この国の人間はみんな機械になっちゃったんだ」

「何故そうなったんだ?」

「1週間前、ある機械が一人の人間を殺した。

 だけど、それに気付いた住民は居なかった。どうしてだと思う?」

「どうしてって……誰も死体を見てなかったから」

「はずれ。殺された人間が生活していたからさ」

「……その時点で機械とすり替わっていたってことか」

「うん。気付いたときには大半が機械化してたよ」

 機械達は、念入りな準備をして殺しを行ったのだろう。地道に一人づつ、誰にも気づかれないように。

 だが、殺した住民を機械化させる理由わけが分からない。反乱や逆襲のつもりなら機械化させる意味がないはずだ。

それに、機械化した住民は人間の事が見えないはず。どうして機械であることが悟られなかった?

……いや、ゲートの機械達は俺の事を認識していた。なら、街の機械達は意図的に人間に触れられない様になっている?

 ともかく、機械のやってることは不可解な点が多いな。

「あーっと、お兄さん、ちょっといい?」

「オーリでいいぞ。で、どうした?」

「この状況はまずいと思うんだけど」

「まずい?」

 何が? と聞く前に、ニコルが言いたい事がわかってしまった。

 既視感を覚えるような事態。要は、機械達に囲まれている。

ゲート前に居たのと同じタイプだろう。つまり、俺の事を認識しているわけで……。

「もっと早く言ってほしかったかな!」

「オーリが聞いてなかったんでしょ!!」

「え、なんか言ってた?」

「いや、言ってないけど」

「おい!!!!」

 ついノッてしまったが、そんなことしている場合ではない。ゲート前と同じで数に差がある。どうするべきか。

「お前が不法入国者か?」

「いや、人違いだと思うぞ」

「なら、何故チップが入ってないない?」

「……チップ?」

 チップ……一体何のことだ?

「ニコル、チップってなんだ?」

「後で説明するよ。まずこいつらを撒かないと」

「それもそうだな……。何か手はあるか?」

「なくはないけど……しょうがないか」

 そう言うと、ニコルは右手の手袋を外す。

素肌になった手の甲には、何かを抉ったような痛々しい痕があった。

「ロボット達、これを見て」

 その抉られた手の甲を見た機械達が狼狽え始める。

「そんな、何故生きている……」

「オーリ、行くよ!」

「え、ああ」

 動揺している機械達を横目に走り抜ける。

機械達はまるで、見てはいけないものを見てしまったかのような反応だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ