表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Alternative  作者: コヨミミライ
1Cr Drudgery―白黒徒花―
21/113

Crimson Sick Record―とある手記―

少し早めに更新できた

 人間とは、生まれながらにして平等ではない。誰かが「神は人の上に人を創らず、人の下に人を創らぬ」と言ったらしい。

 だが、私は、否、私だからこそ断言しよう。

 人は生まれ堕ちてしまった瞬間、すでに平等という理の元にいない。人として生まれてしまった以上、平等などというものは決して存在しない。

 あるのは苦しみだけだ。

 なればこそ、人という存在は泣きながら生まれて来るのだろう。

 私だから、言える。

 人とはそういう生き物なのだ。

 平等などどこにもなく、ただ生まれ持ったなけなしの個性と呼ぶべき性能差で、競争せざるを得ないのだ。

 この世界はそういう風に創られている。

 私だからこそ言える。断言できる。決めつけられる。

 誰もが競争を繰り返さなければ、生きていけない。人間だけではない。この世に蔓延る、ありとあらゆる生命は争うことを前提に生まれて来る。

 何故、争うか。

 それは平等ではないからだ。

 全てが平等であるのなら争う必要はない。争える要素がない。だからこそ競い合わせるために個体の性能に差がある。

 そうやって種の中で争い、奪い合わせることで種はさらなら進化を遂げ、種族間における争いは、世界そのものへの進化と繋がる。

 そんな思惑があればこそ、世界とは常に平等ではない。

 しかし――結果は惨憺たるものだった。

 生き残るのは強いものでもない、ましてや賢いものでもない。

 最も脆弱で、愚鈍な種族が、結果として世界を支配した。その脆弱さ故に殺すことを効率化し、その愚かさ故に世界を衰退させる。

 そんな生き物が世界を統べた。

 これは――失敗作だ、と私は思う。

 世界は失敗していた。当初の軌道を逸脱し、世界は全く異なる方向へと進んでいるのだろう。

 この世界はすでに根本から破綻していた。

 だからこそ、不要なのだ。

             ~とある手記より~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ