表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏を見て、冬は死す―  作者: やきぶたたまこめし
3/27

家での生活


       ✾


「ただいま。」

 そっと静かに、玄関扉を閉める。

 私は、玄関から自室へとそのまま向かって歩いていった。

 母の口癖は、「星菜、勉強しなさい」だった。

 私が部屋で勉強をしていないと、母が急に部屋に入ってきて、『勉強しなさい』と言われるのだ。そのあとは、外から鍵を掛けられ、使用人に見張られる。

 食事もいつも使用人が持って来たものを、一人で食べる。トイレとお風呂以外に自分の部屋から出るのは、禁止だった。

 退院してからの家での生活は、そんな風だった。

「ギシギシギシ…」

 自室へと向かうための廊下は、ギシギシと音が鳴る。

 だからか、私が部屋から出るとすぐに分かるのだ。でもその代わりに、誰かがこの部屋に来るのもすぐに分かる。その音でいつも、食事が来たのかを確かめるようにしていた。

 耳を澄まして聞いてみると、廊下を歩く音も人によって個性があって、誰が来たのかもすぐに分かるようになった。スリッパを履いていたり、靴下が滑りやすかったり。ゆっくり歩く人や、素早く歩く人。それだけの違いで少しずつ音の鳴り方が違っていて、なんだかそれを聞き分けるのも面白かった。

 私は、机の上に教科書を広げると、また勉強を始めた。

 入院中に琴から聞いたのだが、私は学年の中でもトップの成績だったらしい。

 あの学園でトップということは、我ながらすごいのではないか、と最初は思った。でもそれと同時に考えてしまった。もしかしたら幼い頃からずっと、こんな生活ばかり続けていたのかもしれない、と。もしそうだとしたら、私はきっと寂しかったのではないだろうか?

 勉強は、記憶を失っても感覚的に覚えていた。これはこうとか、やりだしたら思い出してきて、そんなに困ることはなかった。

 ただ心配なのは、入院していた時の分だ。

 2年ぐらい眠り続けていたらしいから、その2年間は空白だ。

 目覚めてからの2週間で大分勉強はしたが、やはり分からないところだらけだった。

「キシ…キシ…キシ…」

 ゆっくりとこちらへ向かってくる足音が、廊下を伝って私の耳まで届いてきた。

 足音で、誰が来たのか分かる。

「お姉ちゃん…。いる…?」

 琴だ。

 琴は滅多にここを通らないが、時々母と父に見つからないように、私の部屋まで来ることがある。

「お姉ちゃん。その…大丈夫だった?久しぶりの学園。朝、少し元気がないように見えたから…。」

 なんだか、胸が温かくなっていくようだった。

 朝は不安と緊張で少し元気が出ず、でもそれを誰にも相談できずにいた。だからこうやって琴が心配してくれて、すごく嬉しかった。

「琴ちゃん、私大丈夫だよ。ちょっと緊張したけど、全然、平気!」

「ほんと?」

「うん!琴ちゃんがそうやって心配してくれるだけで、今日の疲れなんて一気に吹き飛ぶもん!」

「そっか!よかった!」

 本当に、琴の笑顔が見れただけで、疲れなんて吹き飛ぶようだった。

「お姉ちゃん!絶対、無理しないでね。琴、またお姉ちゃんがいなくなったら、って思ったらすっごく不安なの。だからもう、勝手にいなくならないでね。」

 琴の不安が伝わってきて、私はこの子にすごく苦しい思いをさせたんだな、と思った。

 今でもよく思い出せないけど、もう琴を泣かせるようなこと、絶対にしたくない。

 この子はきっと、誰かを大切に想いすぎるからこそ、傷つきやすい。

 そんな琴を、こんな私でも守ってあげられるだろうか?

「琴ちゃん。お姉ちゃんもう、絶対にいなくならないからね。だから琴ちゃんも、絶対どこにも行かないでね。」

「うん!約束!」

「約束ね。」

 そう言い、小指を繋ぎ合わせて指切りをした。

 琴を守りたい―そう思うと、なんだか強くなれる気がした。

「バタッ!バタバタッ!ガラッ…」

 勢いよく扉が開くと、血相を変えた母が入って来た。

「何してるの!?星菜!ちゃんと勉強しなさい!!入院してて遅れた分、取り返さなきゃいけないんだからね!!」

 普段より一段と高い母の声は、耳に張り付いて纏わりつくようだ。

「ほら琴ちゃんも、お姉ちゃんの邪魔しないのよ。」

 母はいつも、琴に話すときは口調が柔らかくなる。私にはすぐ怒鳴りつけるのだが、琴には優しいのは、琴が家族思いのいい子だからだろうか。

「お母さん、違うの。琴が悪いの。琴がお姉ちゃんの部屋に勝手に入ったの。だからもう、お姉ちゃんを叱らないで。」

 私を庇おうと、必死に母に語り掛けてくれる。

「いいのよ琴。お姉ちゃんがちゃんと勉強してないのがいけないんだから。星菜、ちゃんと勉強しなさいよ!」

「うん、ごめんなさい。」

 母は琴を連れ、私の部屋から出て行った。

 その後、使用人が二人、こっちに来る音がしたから、きっと扉の前で見張られているのだろう。

 私は少しだけ肌寒い部屋の中で、また勉強を始めた。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ