表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元禄浪漫紀行  作者: 桐生甘太郎
江戸夫婦編
35/57

第三十五話 夫婦の理

大っっ変長らく続きをお待たせいたしました!すみませんでした!


では、少し短めのお話になってしまいましたが、お読みになってみて下さい。





俺たちは、夫婦だ。この時代では、「めおと」と言う。そして、男女の付き合いにつきものの現象が、夫婦生活にはある。


夜、ごはんを食べたあとで布団を敷き、二人でそこに横になって灯りを消し…。


これはちょっと子供にはあまり聞かせられない話なので、詳細は省く。立ってお聞きになりたいという方がいらっしゃれば、後から楽屋の方へ…いやいや、落語家の三笑亭可楽(さんしょうていからく)の真似をしている場合ではない。


大変だ。大変なことになった。俺は、彼女の婚礼の儀を上げてからちょうど丸五カ月経った頃、大変なことを告げられたのだ。






最近、彼女の様子がちょっと変だな、とは思っていた。


時々、一人で首を傾げては少しおなかをさすったり、時には「いらない」と言ってごはんを食べなかったり。


「大丈夫なのかい。食べないと、おなかがすいちまう」


俺がそう声を掛けると、彼女は首を振って「なんともないよ」と言ったけど、その表情は不安げで、俺は彼女をよく見ていて、何かの病だとしたらすぐに医者に見せないと、と考えていた。


そして、その日がやってきた。


その晩、俺たちはいつもの通りに冷や飯を食べて布団に包まり、新しく損料屋で借り直した大きな布団の中で、手を握り合っていた。


おかねは…ここで一つまたことわっておこう。


俺は最近、彼女に対してあんまり照れなくなった。


結婚する前までは、「おかねさん」と口にするだけでも顔が熱くなったものだけど、婚礼の次の晩に、また詳細は省くが、彼女が意地を張る分、照れ屋だと知って少し安心したのだ。


“どうしたんだい、早くおいでな”


そう言いながらも、決して顔を上げずに俺の腕を引く、真っ赤な頬を、ちょっと思い出した。


俺ばかり彼女を想っているわけではない。それに彼女は、年下娘を引き倒してしまうくらいのやきもちやきだし。このへんは、今のところ気を付けているし、大家さんのお説教も効いたのか、何も起きていない。


だから俺はいつでも彼女のことを「おかね」と呼んで愛しみ、彼女は今まで通りに、「あんた」とか、「お前さん」と呼んでくれた。「秋兵衛」と呼ぶときは、大抵おかねは、怒っている。



「おかね」


俺は彼女の手を布団の中で握って、体を引き寄せようとした。すると、今晩に限っておかねはそっぽを向きながら、俺の胸を押し返したのだ。


「どうしたんだい。体の具合でもよくないのかい」


俺がそう心配すると、彼女はちょっと言い淀んで、きっと睨むほど俺を見つめる。そしてそのあとで、ほろりと涙を流した。


「なんだい、どうしたんだい」


本当に心配になったけど、どうやら彼女は悲しくて泣いているのではないらしく、小さな手で涙を拭いながら、微笑んでいた。


「お前さん…しばらくね…お客が来ないんだよ。もう一月になる…」


「えっ…!」


“お客”。それは女性の月に一度の生理現象を言う。この時代はそう呼ぶものなのだ。


それが、来ない。


俺はもちろん成人男性だから、そのことがどういう意味を持つのかは、もうわかっていた。


「ってことは…おかね、もしかして…!」


「そうさ!授かりものだよ!うちに、赤ん坊が生まれるんだ!」


その時の俺の喜びようたるや、大したものだった。


俺は布団から飛び上がって戸を開け、外に駆け出し木戸にぶつかって、あっという間に表通りへと走り出た。


嬉しくて嬉しくて、「やったー!」と何度も叫び、それから呆れながらあとをついてきていたおかねに抱き着いて、「ありがとう!ありがとう!」と彼女を抱きしめた。


「ちょっと、苦しいじゃないかさ。それに、ご近所が起きちまうよ。まったく、まだ産まれてもいないのに…」


「そうだね、でも…本当にうれしいなあ。明日は何かご馳走を買ってくるよ。俺は大家さんのおかみさんにでも、話を聞きに行こう。お産は大変と聞くし」


「はいはい、わかったから。もう寝るよ」


「うん」



俺はその晩、やっぱり眠れなかったので、ずっと赤ん坊の名前を考えていた。








つづく

お読み下さいまして、有難うございます。


実は少し体の加減が悪かったのですが、盛り返してきましたので、また書き始めることができるようになりました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ