表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

5.決別のレモンティー(1)

 なつかしい夢だった。一年以上前の甘やかな記憶。


 時刻は夜と朝の狭間。頭上には薄紫色の切なくなるような空が切り抜かれている。

 あの時感じた、こぼれそうなくらいの期待が胸を突いた。夕璃子は、目尻に浮かぶ涙の珠を小指で弾いた。


 慧介の部屋にはロフトがあり、そこに寝転ぶと、天窓がよく見える。

 夕璃子はしがみつくように回された慧介の腕からするりと抜け、美しい顔を観察した。うっとりするくらい長い睫毛に縁取られた琥珀色の瞳は、今は固く閉じ合わされて隠れてしまっている。


 その瞳がこちらに向けられることに、しばし期待した。

 もし、自分が帰るまでに彼が目を覚ましたなら、やめよう、と。でも、身じたくをしても、朝食を作りはじめても、朝の情報番組を眺めながらそれを一人で食べても。彼は身じろぎもしなかった。


「私に会うために来たって、――どういうことだったの?」


 夕璃子のつぶやきは、朝の静寂にしんと溶けていった。


 炊飯器に残った白飯には、わかめとごま油、塩を前混んでにぎっておいた。無骨な白い皿に、焼き魚と卵焼き、ほうれんそうのお浸し、漬物、そして海苔と一緒に移していき、そっとラップをかける。

 愛しい。そして虚しかった。


 夕璃子は大きく息を吸って、こちらに向けられた広い背中に目をやる。つつ、とこぼれ落ちてくる涙を手の甲でごしごし拭って、始発の駅へ向かった。



 途中のコンビニで、レモンティーを買った。もうこれで最後だ。そう決めた。高校生のとき、ベンチで薔薇色の夕空を眺めながら口にしたとき、あのとき感じた不思議な高揚感を思い出して、それを乱暴に胸の底に沈めた。


 ――それが、一昨日のことだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ