表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/29

2.予知夢とホットチョコレート(2)

あの日も、美術室に集まる火曜日だった。


「佐藤センセ、今日の甘いもんは?」


慧介が、佐藤の手元を覗き込む。美術準備室には小さなキッチンがあり、火曜日の非公式な定期教室のときには、そこでこっそりおやつを作ってくれるのだ。甘いにおいが立ちのぼってきて、夕璃子も筆を置いた。


「今日はホットチョコレート。家内が生きていたときに、よく作ってくれたんだ」


佐藤は、泡立て器で小鍋を混ぜながらこぼした。彼は3年前に妻を事故で亡くしていた。


「チョコレートはねえ、細かく刻むのが大事なんだってさ。溶けやすくなるからね。毎日いろんな料理を作ってくれたんだよ。家内の実家は資産家でね。若い頃にいろいろな国に行ったことがあって、その土地の料理を舌で覚えてこちらで再現するのに凝っていた。当たり前の日常に、小さな楽しみを見つけるのが好きな人でね」


佐藤は愛おしむような目をして言った。彼らには子どもがおらず、今は学校にほど近いアパートを借りて、一人で暮らしていると聞いた。


「うわ、始まったよ。佐藤センセののろけ」


慧介が茶化すように言う。すると、佐藤は少し悲しそうに目を細めて「死んだ後でのろけたって仕方がないんだけどね」とつぶやいた。


「家内が生きているころはね、感謝だとかねぎらいだとか、そういった言葉をかけてやったことはなかった。我々は見合いで結婚したんだが、最後まで愛してるだなんて言えなかった。そんなもん、こっ恥ずかしいと思ってね。でも今は、――無性にそれを後悔しているんだよ。ある日突然、物言わぬ骸となって帰ってきた家内を見て。――どうして一度も伝えなかったのかと」



蝉しぐれが耳についたので、あれは夏の夕方だったのだろう。佐藤の話を聞いた夕璃子と慧介は、なんとなく黙ったまま廊下を歩いていた。


血のような夕日が、よく磨かれた床に赤い影を落としていた。ふと、窓の向こうでからすがギャアギャアと鳴いた。

慧介は眉根を寄せて額を押さえた。


「どうしたの?」


夕璃子が尋ねると、慧介は青い顔をして言った。


「おまえ、今日は絶対にひとりで帰るな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ