表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/55

青い宝石

「おい、ラドラス。そりゃないだろう。俺たち、仲間だろ」


「うるせえ」


「独り占めなんて、クソヤロウのすることだぞ」


「俺が最初に見つけたんだから、俺のものだ」


馬の背に女を無理矢理跨がせて、揺れる身体を手綱を取った腕で支えながら、ラドラスは女を抱きかかえて馬の腹を両足で蹴った。


(……細っせえな)


馬に乗せようとした時に抱き上げた女の身体が軽く、それだけでラドラスは落胆した。


(こんな細い身体を抱いても、美味しくねえだろうな……でも、まあいい)


馬が、そろそろと歩みを進める。


その背が揺れるたび、女の身体が崩れ落ちそうになり、ラドラスはそれを抱え直しながら、手綱を右へ左へと扱った。


あの森の中で、女を捕まえた時。


気を失って今にも閉じられていく女の眼には、青の宝石がはまっていた。


「……こ、これ、は、」


絶句してしまった。息を呑んだのだ。


(……こんな色の眼、見たことない、)


さらに顔を見ようとフードをそっと避ける。


今までに一度も見たこともなく、もちろん触れたこともないものが、そこには存在していた。


フードを埋め尽くす、豊かな銀髪。


その色は陽の光が届かない森の中では、くすんだ灰色に見えなくはない。けれど、陽の元ならば、それは輝きを放つだろうと容易にわかるものだった。


そして、その頬。滑らかな、白い肌。透き通っていて、思わず吸い込まれそうになった。


(な、んだ、この、肌)


赤髪で褐色肌の自分とは、何もかもが違う。もちろん、この国の多くの国民が持つ、黒髪に黒い瞳とも、また違う。


フードをよけている手で、そっと頬を触ろうとした、その時。


皮膚の薄いまぶたがぴくっと一瞬痙攣し、そして、すうっと目が開いた。


もう一度、視界に飛び込んできた、クリアな青色の瞳。その奥には、複雑な文様が浮かび上がっており、ラドラスの視線はその瞳に釘づけになった。


ごくっと喉が鳴り、我に返る。


「おい、ラドラス?」


仲間に名前を呼ばれて、ラドラスは慌ててフードを被せ直した。女を抱き上げるとすぐに、馬を繋いでいる墓場へ向かって歩き出す。


「この女は俺が最初に見つけたんだ。俺がもらう」


「おい、ラドラス、マジか」


「なあ、ちょっとくらい味見させてくれたっていいだろう? 順番を譲ってやってもいい。お前の後でいいからよ」


「なあ、俺らいつも、女も分けあってきただろー?」


ラドラスの遊び仲間である二人が文句を垂れながら、後ろを渋々ついてくる。


「お前らには悪いが、この女は俺のものだ」


そう言い放ってから女を馬に軽々と乗せ、ラドラスは城へと戻った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ