#7 本当に喋れないの?
男はといえば、黒髪の少女の話を聞いて、また怪訝な顔をしていた。
"Si es waxundeener......?"
"Ja ti, si es waxundeener."
どうやら話していることに気づいたのかシャリヤは起き上がって、男の問いに答えていた。男は更にシャリヤに問いかける。
"Jei, costi, hame la lex es iulo?"
"Si josnyn yuihurk mal la lex voles niv filx werlfurp mag si g'es waxundeener, deliu kanti lineparine."
「ふむ」という感じで男は頷いていた。当然だが、翠には長文は全くわからない。まだ等式文の使い方くらいしか分かっていないのだ。
"Mi es lexerl. Si'd aloajerlerm es harmie?"
"Co es......"
シャリヤは困ったようにこちらを見てきた。文脈的に考えて、男の名前は多分レシェールでレシェールは私に名前を訊いているのだろう。コミュニケーションのチャンスだ。
今まで覚えてきた単語を駆使して異世界人との信頼を勝ち取ってやる。これこそ異世界もの主人公の真髄――ご都合主義だ!
"Salarua! Mi es Jazgasaki.cen!"
そう勢いよく言い放つと、シャリヤも黒髪の少女もレシェールという男もみな「え?」という顔をした。なにか間違えたのかもしれない。
"Jei, vaj. Edixa co lkurf ny la lex fal lovik nestil? Cene niv si lkurf lineparine."
"Ja...... ja, pa edixu cene niv si lkurf...... Merc, cenesti."
シャリヤが、翠を指さして、こいつは怪しいとばかりに顔を近づけてくる。絶対に何かを間違えた。完全に何かを疑われている雰囲気だ……。
"Cirla io, Cene co lkurf lineparine?"