#45 頭の悪い人による植物事典
Ers
【kan.e】Zu es :e es:.
:Ers kranteerl.:
ふむふむ、"zu"が良く分からないが、コロンらしき引用符で囲まれた"e es"であると強調されて書かれているということは、表現を置き換えたものなのだろう。
(ん……?というより……。)
"e es"と"ers"は発音的に似ている。もしかして省略形とかくっついた形とかそういうのなんだろうか。でもそうなると、"e"の存在が気になる。が、単語的に小さいから文法的なものになるとして説明が煩雑になって理解できる気がしないのと、省略語ということになってくるといよいよ辞書特有の表現な気がしてくるので、それを調べるのは後回しにしておく。次調べるものは"ol"にしてみよう。
ol
【krt.a】(P ol FH) larta text faller P ad FH.
:Fqa es larta ol dolum.:
"P ol FH"で構文を提示した後、その後の語釈でそれを数式の変数のように取って説明を付け加えている形式のように見える。
説明文に見覚えのある単語、"text"があるのが確認できた。"felifel text"の"text"だ。そんな感情的な単語が辞書で出て来るとは誰も思わない。もし植物事典の項目の説明に「ばなな、俺が嫌いなお花を咲かせる」とか書いてあったら読んでるこっちは感情が複雑になる。てか、その植物学者は「ばなな」に一体何の恨みがあったんだ?リンゴによく似たバナナとかがもしかしてあったのか?それで、普通のリンゴを見せられて「ばなな!」と答えてしまったのか……?真相は如何に……。
馬鹿な考えは置いておいて理論的な解決に手を付けていく。ここまでくれば、そもそも"felifel text"は「好き」という意味ですらないのではないかということである。ただ、「~が好き」という表現として"felifel text"は一応シャリヤやエレーナたちには通じていたはずだ。当たらずといえども遠からずという感じなのだろう。もしかしたら彼女たちには不自然に感じるところがあったかもしれない。
"text"の意味を知るためにはやはりネイティブであるレシェールの力が不可欠だ。
"Lexerlesti, <text> es harmie?"
それを聞くとレシェールは辞書をさっと確認し、すぐにペンを取って、先程ノートに書いた箱の複数形の方の一つを黒く塗りつぶした。次に丸で箱全体を囲って、塗りつぶした箱を起点に外側へと矢印を描いた。矢印とはいえ、この世界の矢印は矢の指す方向を示す山ではなく、片方だけになっていて時刻表記号の?のようになっていた。
さらに続けて、レシェールは箱を囲んだ丸の上に"faller"、そして今度は矢印の上に"text"、そして矢印の先に丸を書いてその中に"texterl"という単語が入る。書き終えるとどうだとばかりにペンをおいて疑問の顔を向けてくる。
(いくつかの対象の中から一つを取り出す行為……。)
"texterl"が「取り出されたもの」ということであるならば、"text"は「選ぶ」とか「取り出す」とかそこらへんの意味なのかもしれない。"felifel text"の"felifel"がどんな意味か気になるが、文章に無い単語なので本題ではない。しかしでは"faller"はなんだろう……?
もとの文章は "larta text faller P ad FH."までわかっている。"faller"は"text"の対象を指定していると考えるのが自然かもしれない。すると"faller"は「~の中から」という意味で"ad"はその対象をつなげる役目なのだろう。つまり、"P ol FH"の語義は「人がPとFHから選び出す」ことということになる。"levip"の語釈に戻ると……
"Ers kranteerl zu plasi kraxaiun ol meiaqerz ad et."
うむ、大体意味が取れてきた。「単語または熟語とetなどを説明する本である。」と書いてあるらしい。"et"は "zu"は見るからに関係代名詞っぽい何かだ。関係節なんで英語で散々理解に苦しめられてきたあれじゃないかと思うが、一応今見たzuは"plasi"が"kranteerl"を修飾するためにつけられている単語なのだろう。というわけで、あと調べなければならないのは"et"かあ。
翠はまたパラパラと辞書のページを捲った。
Et
【ftl.e】Ers niv lesditekston lkurferl.
:Mi firlex ete'd duxienerl.:
また良く分からない単語が出てきた。"lesditekston"だ。その他は大体わかる単語で構成されているから理解できるが、多分最も重要なところがこの単語に含まれているのだろう。
"lexerlesti......あれ?"
レシェール、机に突っ伏して寝ている!!
ぐうぐうと寝てしまっている。さすがにパワータイプのレシェールには翠の独学を見守るだけでは退屈過ぎたのかもしれない。
(うーん、起きるまで待つのも時間の無駄だし、ヒンゲンファールさんにでも聞きに行くか。)
そう考え、手持ちのペンと手帳に"lesditekston"の文字を記して、席から立ちあがった。




