表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/30

番外編5 聖女だからこその行動をしようとしたけれど?

 とにかく、ローラ様の目的はわかった。

 あとは大神官様が、ローラ様に対してどういう気持ちを持っているか、が問題だ。

 好きなのか、恋愛感情はないのか。


(今の所、再会してからローラ様にそれっぽいことを言ったり、ローラ様が好きで……っていう表情とか行動もなさっていないのよね)


 そのせいで私はどうするべきか迷っていた。

 大神官様が惹かれていらっしゃるのなら、私はただのお邪魔虫。大神官様の側で、今までのように近しく聖女として勤め続けたいのなら、ローラ様とのことに関して見て見ぬふりをすべきなの。

 お好きな相手のことを嫌う人でも、大神官様は側に置いて下さるかもしれないけど、やっぱり素っ気なくなさるでしょうから。それは辛いのよ。


 だからローラ様が私のことをないがしろにしていても、黙っているしかないと思っていた。

 大神官様に嫌われてしまいたくないし、ご結婚……ということになれば、大神官様がその時にローラ様の態度を注意なさるでしょう。


 でも大神官様がローラ様のことをお好きではないのなら……?

 王宮では、確かにご興味がおありのように見えたから、そうだと思っていたの。でもこうして領地を訪問してから、大神官様は何も行動なさらない。


 もしかしてあの時、惹かれていると感じたのは私がそう思い込んだだけかもしれない、って思えてきたの。


 だとしたら、私はもう少し大神官様に遠慮しなくてもいいのではないかしら。

 ……と思う程度には、私もローラ様のなさりように少し嫌な気分になっていた。

 こう、貴族同士であっても招待した客にそれはないと思ったから。


 彼女が大神官様と親しくして、神殿のことを尊重することを身に浸みる可能性が少ないのなら、やるべきことがある。

 だから館に戻った後、夕食前にお菓子を摘まみながら大神官様や、随行した祭神官様と打ち合わせる時に、それとなく言ってみた。


「あの……大神官様、お尋ねしたいことがあるのですが」

「なんでしょう、レイラディーナ殿」


 お茶のカップを持ち上げた大神官様に、私は告げた。


「明日は少し遠くの町へいらっしゃるのですよね? 日帰りはできると伺いましたが……私、明日はお休みさせていただいても宜しいでしょうか?」


 この申し出に、大神官様はちょっと驚いたように目をまたたいた。


「体調がよろしくないのですか?」


 聞かれて、首を横に振った。


「そういうわけではないのです。ただ少し……私が随行しなくても良い部分があるようでしたら、休ませていただければと思いまして」


 今日の視察にしても、私が何かをするような出番はなかった。

 大神官様も、随行の神官様だって聖霊術をお使いになることはなかったのだ。


 そもそも私は、見学のために来ているわけで、聖霊術を求められてのことではない。

 何もすることがないのに、大神官様の前でローラ様にないがしろにされている姿を見せたくない。聖女だからというより、貴族令嬢としてあんなに惨めな、のけ者にされている姿をさらされるのは苦しいもの。

 それなら一度視察に同行しなくてもいいだろうと考えたの。


 大神官様は、貴族同士の慣習などにはお詳しくないかもしれない。

 でも公爵閣下は違うだろう。あの対応をされた翌日、聖女が視察に欠席したとなれば機嫌をそこねたことは感じるはず。

 公爵は私の話を聞きにくるだろう。そこでローラ様の態度が非礼すぎることを話そうと考えた。


 元はこちらが侯爵令嬢だし家格も劣るかもしれないが、今の私は聖女で、格上。

 聖女のことを見くびるような態度を取るということは、他の神官達にも、元の身分で判断して粗雑に扱うということも起きかねない。


 というか、私が黙って耐えていたらそうなってしまう。聖女でさえ何も言わなかったのだからいいだろう、と。

 神官が軽んじられては、ゆくゆくは神殿を軽んじる原因になるもの。大神官様のためにも、こればかりは看過するわけにはいかない。


(そう、どうせ私は結婚もできない身ですもの。他の貴族と衝突したところで、今さら無くすものなどないものね)


 うんうん、と自分に言い聞かせながら、私は大神官様の次の言葉を待つ。

 すると、少し考えていた大神官様が言った。


「では私も明日は休みます。旅の疲れが出たということにして、ゆっくりすることにしましょう。随行の神官や衛士達にも休息は必要ですからね」

「え? そんな、どうして大神官様まで」


 視察はそのままお続けになってもいいのにと思った私に、大神官様は言った。


「休みが必要なのは確かですから。私も視察を早く終わらせようと、急ぎ過ぎたかと思いましたので」


 だから気にしないようにと言われたけど。え、待って大神官様。それじゃ公爵閣下に気づかせるつもりが……。

 でも大神官様にそんなこと言えない。私が仮病だということも話す必要があるし……。


 というわけで、私は黙るしかなくなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ