表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/93

73

 それは少しの引っ掛かりを二人の間に残したものの、取り立てて心に残るような出来事ではなかった。何しろ、日常というのは忙しいものなのだ。旅馬車は、次の町に向けてごとごとと単調に進むだけだが、その中で生活は営まれているのである。

 夜は安全と、馬を休ませるために馬車を止める。だから、夜は十分な睡眠がとれるのだ。そして、日の出とともに起きる。

 起きて早々、朝食の準備が始められる。これは女衆で当番が決まっているのだが、移動中に食べる昼食までまとめて用意するため、朝っぱらから結構な重労働だ。朝食の当番に外れた者は、その間に水場から一日に使う水を汲んで馬車に積む。川の近くであれば洗濯もしなくてはならないし、砂地であれば馬車の清掃など、日々の仕事はいかほどもあるのだ。

 それも済んで馬車が動き出せば、今度は祭り稼業のための下準備が待っている。馬車の中で、舞台の練習やら、備品の整備やら、ギャロのように細工を拵えたり、各々の仕事がいくらでもあった。

 その日のギャロの仕事は、ネルと二人で屋台の幌を広げて、その繕いである。

 そして美也子は、ギャロリエスの家から分けてもらった小布などを使って、裁縫の最中であった。女の子向けの目玉景品を作ろうというのである。

ぬいぐるみなどが良かろうと、美也子は昨日から針を動かしている。とはいっても裁縫は不得手であるため、いきなり大物をでは無く、手のひらほどの小さな物を練習用として作っているのだが、これは思ったよりも大変であった。

 頭は布を引き絞って綿を詰め、丸く形を作る。そこに顔料で顔を書き、髪の毛になる毛糸を縫いつけた。身体は、先に作った手足を縫いとめながらそれっぽい形にした。胴体と頭を縫いとめれば、後はきれいな柄布で作った服を着せ付けるだけなのだが。

「う~ん……」

 出来上がったのは、作った本人ですら可愛いとは言ってやれない代物だ。首はぐらんとだらしなく揺れているし、手足の長さも不揃いで、ちぐはぐな感じがする。

 ネルが、美也子の手元をひょいっと覗きこんだ。

「うわ、不っ細工だな」

 実に素直な感想だ。それだけに、美也子の心に深く刺さる。

「あんた、裁縫、向いてないんじゃないの?」

 何かを言い返すでなく、ただ俯いて唇を噛む美也子の姿に、ネルはガリガリと頭を掻いた。

「あ~……ちょっと貸してみな」

 彼は座りこみ、針と糸を取った。小さな針穴に、すいっと難なく糸が通る。

「何も、現実の生き物をそのまんま作らなくてもいいんだ」

 布を手に取った彼は、針を動かす。それは見事な手付きだ。

 美也子が動かす針はザク、ザクと音をたてたが、ネルの手元で泳ぐように動くそれはスイ、スイと布目の間をくぐる。あっという間に、二つの布団子が出来上がった。

「だいたい、型紙無しで複雑な形をつくろうってのが間違ってる。そういう時は、形を簡単に、単純にしちまうんだよ」

 二つをつなげれば、それは胴体と頭に見えた。彼はさらに、耳になる布を足す。それもわざわざ縫い合わせるのでは無く、折りたたんで三角形にした布をちょいちょいと縫い止めると言う、心憎い技術だ。

「針を動かす回数が減るだろ?」

 さらに小さな布の玉を四つ作り、手足の位置に縫いとめる。余った糸の端でちょいちょいと目鼻をつけ、髭を刺せば、ころころと丸っこい猫が出来上がった。

「これなら耳の形を変えるだけで犬でも、豚でも作れらあ」

 呆然と針の動きを見守っていた美也子の手の中に、ぽん、とその人形が渡された。ギャロも賞賛の声をあげる。

「相変わらず器用だなあ」

「へへへっ、まあ、このくらいは、な」

「美也子、目玉の景品は、ネルに頼んじゃあどうだ。間違いない物を作ってくれるぞ」

 そう言われて、美也子は狼狽した。

「いえ、ちゃんと練習するし、がんばるし……」

「ああ、がんばるのはいいことだ。だけど、自分の苦手な事は誰かに頼むって言うのも、賢いやり方だろ」

「だって、私は、女だし、裁縫、くらい……」

「お前は時々、おかしなことを言うなあ。それがあっちのやり方なのか?」

 ギャロはかがみこみ、美也子が作った不細工人形を手に取った。

「誰にだって、得手、不得手があるだろうよ。それは男だとか、女だとか、関係ないさ」

「だって……」

「だってじゃない。いいか、美也子、朝餉の支度が女衆の当番になっているのは、重労働である水汲みに男手を持ってくるためだ。だが、女でも男以上に力のあるものがいれば、当然に水汲みを手伝わせる。そら、チョトおばさん、いのしし頭の。あれなんか、若い頃は料理番じゃなくて水汲みをしていたさ」

 件の婦人は年齢を考えて料理番に回されてはいるが、力仕事があれば借り出されて男以上の働きを見せる。かように個々の能力差の著しい世界なのだ。特に集団で生活する旅座では、男女の枠などあまりにも無意味。

「女らしくない、とか、言わない?」

 上目遣いで伺う美也子の表情に、ギャロがごびりと喉を鳴らした。

「お前のどこが女らしく無いって言うんだよ。あんな、その……可愛いというか、エロいというか、女の顔するくせに……」

 欲熱に浮かされて女房の腰に伸びる手を、ネロの声が遮った。

「ギャロ、まだ真昼間だぜ」

「うう、そうだったな」

 慌てて手を引っ込めるしぐさに、ネロがげたげたと笑う。

「まあ、俺の方だってただで引き受けてやるつもりはないさ」

「美也子は俺の女房だからな!」

「知ってるよ。あんたから女、寝とろうってほど恥知らずじゃないさ」

 かたつむりがねっとりと笑う。本人はさぞかし爽やかな笑顔のつもりであろう。

「あんた、『マケテイグ』っていう、商売繁盛の魔法が使えるんだって? 俺の屋台にもそれ、やってくれよ」

「え、それは……」

「美也子、いいから引き受けておけ」

 ギャロが笑う。

「それからな、ネロ、『マーケテイグ』だ」

「どっちでもいいや。ともかく、俺は目玉景品になるようなぬいぐるみを拵える。あんたはその魔法を俺の屋台にかけてくれる。ギブアンドテイクってヤツだ。気にするな」

 ああ、こっちの世界の男は優しい、と美也子は思った。それはここが母系社会であることも一因なのかもしれない。女を大事にする風潮が強いのだ。

 そんな優しい男たちのなかでも特に優しく、誰よりも美也子を大切にしてくれる、ギャロ。この夫君の傍を離れることなど、美也子には思いもよらないことであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ