表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/30

13話 相部屋

「えっ、ティア姉とフィアも冒険者学校に?」


 僕とココアは試験に合格して、今日から冒険者学校の生徒になった。


 授業は明日から。

 今日は寮に移動して明日に備える。


 そうして寮に向かうのだけど、途中、ティア姉とフィアも冒険者学校の生徒になったことを聞かされた。


「どうして、今更二人が冒険者学校に?」

「初心忘るべからず、よ」

「というのは建前で、これも依頼の一つなんですよ」

「入学するのが依頼?」

「元学長のように、困った人がいるという情報がありまして……そのような人物が関わっていたら健全な冒険者が育たない。それは冒険者ギルドにとって好ましくない事態です」

「だから、私達が潜入っていう形で調べることにしたの」

「なるほど……でも、そんな依頼をいつの間に? なにも話してくれなかったよね?」

「そ、それはその……秘密だったから!」

「そ、そうです。決してリア兄と一緒にいるため強引にねじ込んだとか、偉い人を脅したとか、そういうことはありませんからね?」


 なんでそんなに慌てているんだろう?


「でも、そっか。冒険者になるため、一年、一人でがんばらないといけないと思っていたんだけど、これからもティア姉とフィアと一緒なんだね。嬉しいや」

「リアン君……そんな嬉しいことを言われたら、お姉ちゃん、抱きしめたくなっちゃう」

「ダメですよ、姉さん。リア兄を抱きしめるのは私です」


 家族離れしないといけない。

 いけないのだけど……


 でも、やっぱり二人が一緒というのは嬉しかった。

 これからの1年、よりがんばれるような気がした。


「ところで……」

「……にゃあ」

「ココアは、いつまで俺にしがみついているの?」


 二人から逃げるような感じで、ココアは俺の背中に隠れている。

 猫耳がぺたんとなっていた。


「大丈夫?」

「ダメかもしれない……」

「重症だね。ティア姉とフィアとなにかあった?」

「……リアンについて色々な話をされた」

「色々?」

「思い返すだけで震えが……ひぃ」


 どうしよう?

 こういう時は……そうだ。


「寮について荷物を置いたら一緒にごはんを食べよう?」

「ごはん!」

「腕によりをかけて美味しいご飯を作るよ」

「美味しいご飯! リアンのご飯! じゅるり」


 ココアの尻尾がピーンと立つ。


「お肉あるかな? お肉! 肉汁あふれるステーキがいいぞ!」

「うんうん、あると思うよ」

「うへへへぇ、楽しみだなあ、早く食べたいなあ。お肉はやっぱり最高だ」


 うん。

 やっぱりココアは元気な方が似合っているな。


 そんなこんなで寮に到着。

 部屋割りを確認すると、


「俺と……」

「あたしが……」

「「一緒?」」


 俺とココアが相部屋になっていた。


「「私達が一緒!?」」


 一方、ティア姉とフィアが相部屋になっていた。


「なんで私がフィアと一緒なのよ!? リアン君と一緒になるように手配したのに!」

「どうして私が姉さんと一緒なんですか!? リア兄と一緒になるように手配したのに!」

「「……」」

「「今、なんて!?」」

「フィアが余計なことをするから裏工作がミスって、こんなことになっちゃったじゃない!」

「姉さんが余計なことをするからですよ!」

「「むううう!!」」


 ティア姉とフィアが睨み合い、バチバチと火花を散らす。


 できればやめてほしい。

 ただの姉妹ケンカじゃなくて、剣聖と賢者の睨み合いだ。

 それだけでも相当なプレッシャーが撒き散らされて、たまたま近くを通りかかった人が気絶していた。


「あ、あたしがリアンと相部屋……なのか」

「驚いたね」

「どうしてリアンはそんなに落ち着いているんだ? その……驚かないのか?」

「驚いているよ? こんな偶然、あるんだね。大げさかもしれないけど、なんだか運命みたい」

「そ、そうだな……うん」


 なぜかココアが赤くなる。


「うぅ……でも、男と一緒か」

「冒険者になったら、異性とパーティーを組むことは珍しくないからね。相部屋なのも、そのための予行演習なのかも」

「そ、そっか。そういうことなら仕方ないのかな……」

「えっと……もしかして、俺と一緒は嫌なのかな?」

「「あぁん、文句あるって!?」」


 なぜかティア姉とフィアが反応するけど、気にしない。


「あ、いや!? そんなことはないんだ。嫌とかじゃなくて、その……恥ずかしいな、って」

「恥ずかしい?」

「一緒の部屋で暮らすっていうことは、あたしの変なところも見られるかもしれないから、それを考えると……」

「俺は楽しみだよ」

「え?」

「ココアともっともっと仲良くなれるかもしれないからね」

「……リアン……」

「だから、一緒にがんばろう? 大丈夫。俺だって変なところを見せるかもしれないし、失敗したとしても、一緒に乗り越えていけばいいよ。俺達、パートナーみたいなものじゃないか」

「パートナー……うん、うん。そうだな! あたし達はパートナーだな!」

「じゃあ、改めてよろしくね」

「うん、よろしくだ!」


 俺達は笑顔で握手をした。


「……姉さん、ヤッちゃいますか?」

「……それもアリかもね」


 後ろでティア姉とフィアがなにから小声でつぶやいていたけど、それはよく聞こえなかった。




――――――――――




「意外と広いね」


 部屋に入ると、まず最初にリビングダイニング。

 小さいけどキッチンもきちんと備え付けられている。


 そして、左右に個室へ繋がる部屋。

 相部屋でもプライバシーは確保されているみたいだ。


「ココアはどっちの部屋を使う?」

「んー……じゃあ、あたしは右で」

「なら僕は左を使うね」


 それぞれの部屋に荷物を置いた。

 それからリビングに戻る。


「改めて、これから一年、よろしくね」

「ああ、よろしくな!」

「じゃあ、よろしく記念というか、そんな感じでごはんを作るね。肉がいいんだっけ?」

「あ、待って。あたしも手伝うよ。リアンだけに任せるとか、そういうのはダメだと思うんだ。だって……パートナーだし」

「うん、そうだね。じゃあ、手伝いをお願い」

「うむ!」


 二人でキッチンに立つ。

 俺はメインを、ココアはサポートを。


 自分で言うのもなんだけど、俺とココアは相性が良いみたいだ。

 長年、一緒に料理をしていたような感覚で、サクサクと工程をこなしていく。


「よし、完成だ」

「おぉおおおおお! 肉! お肉! ビーフぅううう!!!」


 ステーキをメインにしたら、ココアの目が輝いていた。

 ついでによだれも垂れていた。


 さっそくテーブルに移動して、一緒に食べる。


「「いただきまーす」」


 ぱくりと一口。

 肉汁があふれ、肉の旨味が口いっぱいに広がる。

 そこにピリ辛のソースが絡んで、旨味が倍増した。


「うん、成功だ。おいしくできたと思うんだけど、どうかな?」

「……」

「ココア?」

「……はっ!? あまりの美味しさに気絶してた」

「そんな大げさな」

「大げさじゃないぞ!?」


 ぐぐっと、ココアが詰め寄ってきた。


「こんなに美味しいステーキ、初めて食べた! リアンはすごいな! 本当にすごいな! 強いだけじゃなくて料理も得意なんて……うん。将来はきっと、素敵なお嫁さんになると思う!」

「それを言うなら主夫だよ」

「そうとも言う」

「それより、おかわりあるけど食べる?」

「食べる!!!」

「了解。じゃあ、すぐに用意するね」

「ふぁあああ、あたし、今すごい幸せだぁ♪」


 俺の作ったごはんで誰かが笑顔になってくれる。

 これはこれで幸せだと思った。




――――――――――




 ……一方、リアンとココアの部屋の前。


「あううう、良い匂いがするぅ……リアン君のごはぁん……」

「それに、すごく楽しそうです……あぁ、なんで私はこの中に入れないのでしょうか?」


 姉妹は涙を流しつつ、カリカリと扉をひっかいていた。

 それは、いたずらをして怒られた猫そのものだった。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!


「面白い」「続きが気になる」「長く続いてほしい」と思っていただけたら、

『ブックマーク』や『評価』などで応援していただけると嬉しいです!


評価などはモチベーションに繋がるので、どうか応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=246729578&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ