表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜技の師と弟子  作者: 鷹城
第3章 トリガーエンパイア編
62/112

第62話 〜銃の帝国〜 衝突前兆

不定期投稿ですがよろしくお願いします。

対峙するリィラ達9人と8人の敵。


ここ、銃の帝国(トリガーエンパイア)応射(おうじゃ)竜の拠点はかなり大きな建物で外観は灰色のドーム状である。


階層もいくつか分かれており、下階と上階を往復するのに20分はかかるかもしれない。


そして、今一階の大広間。リィラ達は入り口に並んでいる。

そして、大広間には中央階段が右端と左端にあり、登った上の広間に敵がいる。


封刃一族(ふうじんいちぞく)がいるようだな」


先に口を開いたのは原染(げんせん)竜スレイプニル。

リィラ達の目標が今目の前にいた。


「本当だ!あの、茶髪の女の子と、赤い竜かな? 私の心臓の鼓動がいつもと違う反応をしているわ。」


続けて口を開いたのは心持(しんじ)竜ラメア。スレイプニルと同じ、三重(みえ)美芸(びげい)である。


「おい、ログ?何であんたがそこにいるんだ?」


応射(おうじゃ)竜パイソンは気になっていた。仲間だったはずの岩龍(がんりゅう)が侵入者と共にいる事に。


「俺は三重(みえ)美芸(びげい)には戻らない。封刃一族(ふうじんいちぞく)を殺したくは無いんだ。」


「えぇ? 何で? 以前あんだけ記憶奪っておいたのに……そんな甘い心があったなんて」


ラメアは首を傾げた。


「ログ、やはりそなたは他の誰かとは何か違うと余は思っていた。……あの日何故、逃がしたのだ? 封刃一族(ふうじんいちぞく)の少年を?」


「それは……」


ログはスレイプニルの問いかけに戸惑う。


「答えずとも良い、余は何となくだが察したぞ、そなたはあの時から、少なくともそう思っていたのだな?戸惑いがその証拠だ。」


「ちっ、そうか、ログ……もうあんたは、仲間じゃないんだな! "敵"なんだな!」


パイソンは何かを覚悟しているようだった。


「同士討ちを、する事になるなんてな……」


「あら、パイソン他にも裏切り者いたわよ?私が追いかけるよう言われたけどギリギリのところで逃しちゃったけどね」


「そうだったのか!? たく、三重(みえ)美芸(びげい)はどうなってんだよ。」


パイソンは予想外の事に舌打ちした。


「して、そなたらは余を倒しに来たのだろうか?」


「そうだ!僕の村の人を、ピアを竜に変えて、操ったのはお前だな!」


少年ソウは言う。あの日任された使命を今果たそうと。


「ふむ、当たりだ……余は1人で、封刃一族(ふうじんいちぞく)に敵うとは思っておらん、仲間は増やすべきだ。」


「仲間!? あなたがやっている事は手下を無理矢理従わせるような、そんな事でしょ!」


リィラは頭に血が登っていた。


「そして、あなたは私のお母さんも無理やり別の竜に変えた!」


「それは、申し訳ない、"敵"だからいいのかと余は思ってな。」


こいつ! 許さない!


「余はもうここには用はない。」


「えっ、じゃあ帰んの?」


とパイソンは聞いた。


「だが、封刃一族(ふうじんいちぞく)がいる、滅せねば」


「んーしょうがないわね、久しぶりにいっちゃうかぁ」

ラメアは手すり持たれるようにしていたが普通の姿勢に戻る。


「おっしゃ、久しぶりに撃ち合いだな!」


「行くよ!みんな、目標はスレイプニル!でも他にも敵がいる!注意して!」


みんなはそれぞれ覚悟を決め戦闘態勢に入る。


相手もその気のようだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ