第五話「お貴族様」
案内された市場には数十件の屋台が立ち並び、人がごった返していた。売られているものは、木材や皮、肉や野菜もあれば、何やら用途不明の木彫りの像やファンタジー感溢れる虹色の粉など、多種多様であった。
「何かおすすめはある?」
「えーっとね、アンナはよくおやつにキュウリ食べるよ」
キュウリって、あの緑色の細長い野菜で、カッパの好物と名高いアレだろうか?
「じゃあ、おすすめのお店をよろしく」
「任されました! あそこが安くて美味しいよ!」
アンナはパタパタと駆けていく。そこは如何にも八百屋のおかみ、と言った風情の恰幅のいいおばちゃんが切り盛りする店だった。
「おばちゃん、こんにちは!」
「おや、アンナちゃん。いらっしゃい。そっちの兄ちゃんはアンナちゃんとこのお客さんかい?」
「ええ、リョータと言います。昨日泊めてもらって、今日は町を案内してもらってたんです」
「そ、そうかい……」
おばちゃんが目線を逸らす。どうやらアンナちゃんの毒牙にかかる、もといアンナに町を案内された者はそれなりにいて、その洗練された技のキレは方々に知れ渡っているようだ。
「それで、どうするね?」
「キュウリ二本ください」
「あいよ、小銅貨一枚でいいよ」
支払いをして、受け取ったキュウリの内一本をアンナに差し出す。さすがに、自分が望んだ案内とはかけ離れていたとはいえ、これくらいのお返しはしないとな。アンナは嬉しそうにお礼を言うとポリポリと食べ始めた。
俺もそれに倣ってキュウリにかじりついた。うん、普通のキュウリだ。瑞々しく、食感もシャキシャキと心地よい。
「おやつってこういうのが多いの? 甘いお菓子食べたりとかは?」
「甘いものはすっごい高いんだよ。たまーに蜂蜜を舐めさせてもらうくらいかなぁ」
うむ。これなら行けそうだ。
「実はね、アンナちゃん。俺は魔法が使えるんだ」
うん、アンナちゃん。気持ちは分かる。そんな胡散臭いものを見るのはやめてくれ。
「試しにそのキュウリを甘くしてあげよう」
「ほんとにできるのー?」
「まぁまぁ、後は見てのお楽しみだ」
アンナの手を握って、口の中でブツブツ呟くフリをして、キュウリに対して掌を向け、あたかも魔法をかけているかのように振舞う。
「はい、いいよ」
「んー」
半信半疑どころか、ほぼ疑ってる様子ではあるが、アンナはキュウリを小さくかじった。そのタイミングで味覚操作のスキルを発動する。
「んー!? あまーい! 何これ! キュウリなのに蜂蜜みたいに甘いよ!」
アンナが歓喜の声を上げて飛び跳ねる。大慌てで時々むせそうになりながら、あっという間に食べ終えた。そして、なくなってしまったことに愕然としていた彼女に、自分が持っていた食べかけを渡す。良いの、と目で尋ねるアンナに無言でうなずくと、今度はゆっくりと一口一口、味わうように食べ始める。途中から目がうっとりとし始め、徐々になくなっていくキュウリを名残惜しそうに、慈しむように食べ進めていった。
道行く人達はそんな様子を見て、足を止めてこちらを注目し始めているようだ。よしよし。
「兄ちゃん、それあたしにも食べさせとくれよ」
八百屋のおばちゃんから声がかかる。来たな!
「良いけど、指かどこかを触らせてもらいますよ。そうしないと効果が出ないんです」
「何だい、そんなにあたしに触りたかったのかい」
こういうおばちゃんジョークにどう返せばいいのか、俺にはまだ分からない。常識で考えろ、なのか。鏡を見ろ、なのか。十年遅いんだよ、なのか。答えは見つからず、俺は営業スマイルを浮かべることしかできない。俺は、無力だ。
「ほら、よろしく頼むよ」
そんな面倒なやり取りをしつつ、おばちゃんが人差し指を差し出すので軽く握る。先ほどと同じように手をキュウリに向けて呪文のようなものを唱える。
「これはすごいね、ただのキュウリがまるで砂糖菓子みたいだよ! 若いのに大したもんだ!」
おばちゃんは心底驚いた様子でキュウリをバリバリと食べる。その様子を見て、皆がゴクリと唾を飲む音が聞こえた気がした。
「俺にもくれ!」
「ちょっと、私が先よ!」
「お母さん、アレ食べたい」
「うわ! 押さないで! 順番に、並んでください!」
甘いものを食べられる、と聞いた通行人達が堰を切ったかのように一斉に押し寄せてくる。予想はしていたけど、それを遥かに上回る圧力で詰め寄ってくるので思わず潰されそうになった。
これが俺の考えた必勝の策! 甘いもので釣る作戦よ! 甘いものに飢えているであろう異世界人達に味覚操作で甘味を提供、その代価として心ばかりの御代をいただくという寸法だ。まぁ、味覚操作なんてスキルもらったってこれくらいしか活用方法が思いつかないしな。
アンナちゃんに最初に食べてもらいサクラとして役立ってもらおうと目論んでいたのだが、予想以上の集客効果があったようだ。一部の男の子達はアンナのやけに扇情的なキュウリの食べっぷりに別の意味で注目したようだが。アンナ、子どもながらに恐ろしい女である。
ようやく行列も途切れ、一息つけた。アンナは特に頼んだわけでもないのに、列の整理やお金の受け取りにと走り回ってくれた。ホンマええ子やで……
「リョータさんすごいね! お金いっぱいだよ!」
「アンナちゃん、ありがとな。色々手伝ってもらっちゃったな、後でお礼させてもらうよ」
「それじゃあまた甘いの食べさせてね!」
「おかみさんも、食材提供してくれて助かりました」
「ウチも繁盛したからね、お互い様ってやつよ」
八百屋のおかみさんも呵呵大笑して機嫌よく帳簿をつけていた。相当売り上げたのであろう。
そんな成果を喜び合っている俺達の傍に、そろそろと二人の男女が近寄ってきた。
「あのー私にも先ほどの魔法、かけていただけませんでしょうか?」
一人はフードを目深に被った女性であった。陰から覗き見える肌は陶磁のように白く、深い青色の瞳は知性を感じさせる美少女である。年の頃は十台後半であろうか。フードの隙間から見える金髪は良く手入れされていて、ほんのりと漂う香水の香りが鼻腔をくすぐる。服も仕立ての良さが一目で分かるローブであり、一般市民でないことは明らかであった。お貴族様がお忍びで町に繰り出してきているのだろう。
彼女の傍に赤髪赤目の青年が仕えるように立っていることも、そう判断した理由の一つである。彼は全身を覆うような灰色のマントをつけていて、それがたなびく度に皮の胸当てと腰に剣がぶら下がっているのがチラリと見える。彼女の護衛役なのだろう。青年はこちらを憎々しげに睨んでいる。平民を単純に見下しているのか、平民がお嬢様に近づくのを良く思わないのか、あるいはその両方か。
貴族が絡むと面倒なことになると言うイメージがあって、極力関わりたくなかったが、ここで断るのも護衛騎士様の不興を買いそうで恐ろしい。仕方ないから何も気付かない体で行くしかないか。
「もちろんです。指かどこかを触らせていただきますが、よろしいですか?」
「ええ、お願いしますわ」
「おじょ……そのようなことをしてはいけません」
貴族のお嬢様が手を差し出したところを護衛が諌める。
「いいじゃないのアレク。他の皆も美味しそうに食べていたわよ?」
「いけません。毒が盛られているやもしれません」
八百屋のおかみがむっとするが、さすがに相手が貴族であることは気付いているのであろう。何も言わずにむっつりと口をつぐんだ。
「本当に頭が固いわね。じゃあ毒見でもなんでもしなさいよ。食べないっていうのは無しだからね」
「……仕方ありません。おい、俺に先ほどの魔法をかけろ」
「わ、わかりました」
思ったよりも強情なお嬢様に折れたのか、護衛が毒見をするようだ。あからさまにこちらを見下す態度は、いかにも小物騎士という感じだ。味覚操作で辛味酸味MAXにしてやろうか。小心者なのでそんな恐ろしいことはできないが。
「ふむ。毒はないようです」
臭いを嗅いで、一口かじると何事も無かったかのようにそう言い放つ。やはり貴族ともなると甘いものは食べ慣れているのだろうか。
「だからアレクは心配しすぎなのよ。それじゃあ、私にもよろしくお願いしますね」
「はい、それでは」
お嬢様は人差し指を突き出し、俺はそれを握ろうと手を動かす。
「おい、貴様! お嬢様に指一本触れて見ろ、叩き切ってやるぞ!」
護衛君、もうお嬢様って言っちゃってるけど、お忍びはいいのかね? 相当平民がお嫌いのようだなこちらの方は。
「いや、触らないと魔法が使えないんですって」
「気合で何とかしろ!」
「そ、そう言われましても」
「もう、アレク黙ってて! はい、大丈夫ですからお願いしますね」
「ならばできるだけ接触面積は減らせ! 指を握るなんて許さんぞ!」
「えぇー……」
護衛君の無茶振りによって、指先と指先だけが触れ合うような形で挑むこととなった。少年が宇宙人とトモダチになって、自転車の籠に宇宙人を乗せて空を飛ぶ、有名な映画の一シーンの再現である。まさかこんなところで見ることになるとは。
そんなこんなで、お嬢様がキュウリを食べ始める。顔にかかった髪の毛を優雅な手つきでかき上げながら、小さな口を開いてキュウリを含む。アンナもそうだが、なぜにこの世界の女性陣はキュウリを食べる仕草がやけに色っぽいのか。危うく前かがみになるところだ。
「確かにすごく甘いわ! キュウリとは思えないくらい。なかなか面白い魔法をお使いになるのですね」
「これくらいしかできないんですけどね」
お嬢様は考えるようにあご先に指を当てて暫しの間逡巡してから、こう切り出した。
「失礼ですが、今お仕事は何をされてます?」
「求職中なんです。昨日この町に来たばかりでして」
「あら、そうなんですか。もし良ければ働き口を斡旋して差し上げますよ」
「よろしいのですか?」
「ええ。興味があれば、明日のお昼ごろにこちらにいらしてください」
お嬢様は紙にサラサラと地図を書き、その一点に丸印をつけた。地図は間違いなく領主の館を指していた。やはり貴族だったか。
「今日は素敵な魔法を堪能させていただきました。それでは、明日会えることを楽しみにしておりますわ」
お嬢様は優雅に一礼し、護衛は鼻を鳴らしながらこちらを一瞥して去って行った。
まさか、初日から貴族からお声がかかるとは思わなかったな。このまま行けば、お貴族様召し上げルートか! 予想はしてたがこんなにトントン拍子に行くとは。これが吉と出るか凶と出るか。
俺は待ってくれていたアンナにお礼をごちそうしながら、市場を後にした。