6/9
るると友達
るるは幼稚園の年長さんになると、
幼稚園が嫌いでした。
あまりに嫌いで腹痛を起こして幼稚園を休むことも何度かありました。
なぜ嫌いかって?
子供っぽいことをするのが苦痛だったようです。
みんなで踊り、みんなで鬼ごっこをして、
みんなで工作、そんなの超つまらない、
早く小学校に行きたい!
それがるるの願いでした。
そんな苦痛の幼稚園も無事卒園でき、
念願の小学校に入学しました。
小学校に入って何年かして、毎朝一緒に行っていたお友達が不登校になり、
るるは混乱していました。
大人には不登校の事情が理解出来ても、
るるには理解出来なくて、
ズルだ、裏切りだととても怒っていました。
「不登校」と言っても原因は様々なので、
その子供に合った対処方法を探さないと不登校は、
続いてしまいます。
今の子供って敏感なんですよね。
大人の視点で色々考えても答えが出ないのかもしれません。
子供には子供の世界があるから、
大人の常識を一回横に置いて考えないと、
子供と向き合えないよね。