表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パープリン大将と、僕。  作者: 運田 兵鉄
4/8

パープリン大将と、僕。 弟子にしてください。

僕は大将と三吉のやり取りを固唾を飲んで見ていた。大将が何時もの素振りで競馬新聞を覗き込んだ姿を見て

僕の体は反応して、二人の前に回り込んで、土下座していた。

「私を子分、弟子にしてください」気づいた時には、コンクリートに頭を擦り付けて、「大将に感動しました、大きい心に、感動しましたどうぞ私に勉強させてください」三吉は、唖然として、しばらく見て、僕の頭を上げさせました。その上げた僕の顔を見て「パープリン」と一言言われました。

驚いたことに、大将も三吉も僕の名前も素性も何も訊きません、「おめえは、僕でいいか、俺のことは、三吉兄さんと呼びな」三吉が言った。ただそれだけで、たぶん弟子になってしまった。

驚いたことに、大将は気合が入ったのか、11レース、最終12レースと3連単を的中させて、この日300万のプラスにしてしまった。隣で見ていても開いた口がふさがらない状態で、呆れるばかりだった。

もっと驚いたのは、大将と三吉兄いが、競馬場の警備事務所に、飲んでとんずらした男の件で、事情を説明に行った事だ。そんなことは、気にしない心の大きな大将だと思ったのだが、どうやら金持ちに共通する、大らかな心には、細かいとか、ケチだとかが同居しているらしい。三吉兄いの運転する黒塗りのロールスロイスで大将は帰っていった。一区切りついて忘れ物のように、「明日ここで、な僕。」三吉兄いが言った。

次の日競馬場の開門と同時に、スタンドの最前列で大将と三吉兄いを待っていた。二人は大柄な男を伴って現れた。おはようございますと、通り一辺の挨拶をすると。「こちらは中国から御越しになった、今週、来週の、週さんだ、失礼の無いように」と三吉兄いが、言った。「きょうは、たのしむあるね、よろしくおねがいあるね」ハイテンションで週さんが言った。大将が「ところで、週さんは神様を信じますか」いつになく真剣に聞こえた。「ハハハ、わたし、信じるあるよ。これね」週さんは、アタッシュケースをおもむろに、開けた。中にはびっしりと隙間なく帯封をした福沢諭吉が、入っていた。大将は作り笑いをうかべ、うなずき笑って見せた。三吉兄いだけが、笑いもなく険しい表情を隠さなかった。僕には大将のことばが引っ掛かった。

第一レースの馬たちが、返し馬を始めだした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキングを小説ページ等に貼り付け。編集[確認]をクリック
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ