表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/366

72・副団長

 その後はシャロンを休ませる為、お開きとなった。シャロン自身はもう体は大丈夫だと言ったが、医務室を担当している救護団員から、念の為にもう一日此処で休む様に言われて、仕方なくポール達に、ヨハンへの伝言として、『俺は大丈夫だから、心配するな』と伝えておく様に頼んだ。


 次の日


「うーん…」

 体を伸ばしながら、シャロンは目を覚ました。そしてベッドから立ちあがると、足のバランスを崩した。

「あれれ…四日もベッドの上に居たから、足がなまってしまったよ」

 そんな独り言を呟きながら、何とかバランスを取り戻すと、医務室の扉をノックする大Tが飛び込んだ。因みに今は救護団員は居ないので、用があるのはシャロンの様だ。

「はーい」

「ヒナタや。ちょっとええか?」

 来訪者はヒナタだった。シャロンは入室の許可を出すと、手に騎士団員の服を抱えたヒナタが入ってきた。

「この前のバトルで、シャロンの制服ボロボロになったやろ。新しい制服や」

 そう言ってヒナタはシャロンに制服を手渡した。因みに今シャロンが着ているのは、リリアに譲ってもらった寝間着である。

 早速シャロンは着替えようとするが、寸前で手が止まる。

「いやさヒナタ。オッサンの着替える所なんて見て楽しいか?」

 そうヒナタに聞いた。

「別にええやん。オッサンやったのは、早い話が前世の頃やろ。今は美少女なんだから構わへん」

 ヒナタにそう返されて、シャロンは仕方なくヒナタの前で着替える事にした。

 着替え終わった後、シャロンはある事に気づいた。

「あれ? マントの色が違う」

 今までのマントは下級騎士を示す白だったが、今現在シャロンは身に着けているマントは青色であった。

「それには訳があるねん。ボクについてきてや」

 ヒナタにそう言われて、シャロンはヒナタについていき、医務室を出て行った。


※             ※


 医務室を出て建物を出ると、其処にはヨハンが居た。

「ヨハン!」

「シャロン!」

 シャロンはヨハンの姿を確認すると、ヨハンの柔らかなお腹に抱き付いた。

「三日も眠ってて、心配させてごめんね」

「良いよ。シャロンが無事なのはポール達から聞いていたから」

 大きな手でシャロンの頭を優しく撫でながら言った。

「お二人さん。いちゃつくのは後にしてもらないかな?」

 様子を見ていたヒナタが言った。

「シャロンには、大事な仕事があるんや」

「大事な仕事?」

 シャロンがヨハンから離れながら尋ねた。

「そや! だからついてきてや」

 そう言われ再度ヒナタについていくシャロン。その後をヨハンも続いた。

 暫く歩いていくと、前日バトルを行ったあの演習場に向かっている事に、シャロンは気付いた。

 更に歩くと何やら騒めきの様な声が聞こえ始めた。そして演習場に着くと其処には大勢の竜騎士とドラゴンが居た。

 ヒナタが現れると、まるでモーゼの如く竜騎士とドラゴンが道を開けた。開けられた道の先には、学校とかにある朝礼台の様な物があり、その傍らにはレオンが居た。ヒナタは開けられた道を進み、シャロンとヨハンもその後を続いた。人波の間を通っている時、何やらヒソヒソと話声が聞こえたが、シャロンにはその内容が分からなかった。

 やがて朝礼台の所まで着くと、ヒナタは朝礼台の上に登った。

「え~先日副団長を決める大会を行った結果、新たな副団長を決める事が出来た」

 ヒナタがそう言うと、シャロンの方を見た。

「シャロン、登ってきてや」

「えっ、はい…」

 何が何だか分からないまま、シャロンは朝礼台を登った。そしてヒナタが言った。

「彼女、シャロンが新しい副団長や!」


 次回でこの章はラストになりますわ。楽しみにしていて下さいな。

 感想・ブックマーク登録・レビュー・ポイント評価・質問等ありましたら、何でもどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作を投稿しましたのと、リンクの貼り付けに成功したので、良かったらどうぞ♪  青き竜の花嫁
― 新着の感想 ―
[一言] >医務室の扉をノックする大Tが飛び込んだ。 類推出来ませんでした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ