表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/366

51・合流 2

 前話の続きです。

「くっそ! しつけぇ!」

 手甲に付いた爪で、ゴブリンを引き裂きながら、ジャンが叫んだ。

「グギャ、グギャギャ!」

 ゴブリンが奇声を上げる森の中で、ジャンはリリアを守る様にしながら戦っていた。

『放たれる炎』

「グギャ!」

 リリアから放たれた炎魔法が、数体のゴブリンを焼き尽くした。

「きりがないよ。ジャン」

 リリアが杖を振りながら叫ぶ。ゴブリンの数は多く、二人でさばくのは苦難であった。

「俺が何とか逃げる隙を作る、その間にトーマス達を探しに行け!」

 ジャンがそうリリアに叫んだ。その時…

「その必要は無いぞ!」

 その声と共に、後方に居たゴブリンが横一文字に切り裂かれた。更にその隣に居たゴブリンが、胴体を何かに貫かれた。

「大丈夫か? ジャン、リリア」

「シャロン、トーマス」

 其処に現れたのは、シャロンとトーマスだった。

「お前ら無事だったか!」

 目の前のゴブリンを蹴り倒しながら、ジャンが言った。

「まあな、ポールも無事だ」

「ポール? 何処に居るんだ?」

 そうジャンが尋ねた時、森の奥から一本の矢が飛んできて、ゴブリンの眉間を貫いた。屋の飛んできた方角を見ると、木の上で弓を構えているポールの姿があった。

「ポール!」

 ジャンが呼び掛けると、ポールは手を振った。

 それからの展開は早かった。五人が集結した事によって、ゴブリン達はあっという間に一掃された。

「これで最後だな…」

 シャロンが最後の一体を串刺しにしながら言った。

「意外だなシャロン」

 トーマスが言った。

「何がだ?」

 ゴブリンの死体から、白風を抜きながらシャロンが聞いた。

「普通最初に討伐の任務をやる奴は、魔物を殺す事に嫌悪感を抱いて、出来ないもんだんだが、シャロンはそれを簡単にやり遂げた…騎士団に入る前に、倒した事があるのか?」

「いや、今回が初めてだ」

「マジかよ…」

 白風を鞘にしまいながらシャロンは言い、それに対してジャンは驚いた様子を見せた。

「皆、無事?」

 其処に離れた所から攻撃していたポールがやって来た。

「無事だ…それよりも、このゴブリン達の討伐照明を集めないとな」

 そう言ってシャロンは、腰に差していた短剣でゴブリンの耳を削ぎ落とし始めた。リリアもそれに従じた。するとトーマスが、ポールとジャンを集めて何かを耳打ちした。

「オイ、マジか!」

 ジャンが大声を出した。何かと思いシャロンが振りかけると、トーマスとポールがジャンの口を押えていた。

「どうした?」

 シャロンが尋ねる。

「いや、何でもない」

 トーマスが平然を装って返事をした。シャロンは其れに納得した様に、作業を続けた。

『…ヨン。あの三人何を話していたんだ?』

 心の中でヨンに尋ねるシャロン。

『マスターの銃に関する事です』

 ヨンが答えた。

『…見られたのか?』

『マスターがポールを助ける際に狙撃した所を、合流しようとしたトーマスに見られたました』

 ヨンにそう言われて、心の中で頭を抱えるシャロン。

『…まあ良い…証拠も無いから言い逃れも出来るし…とりあえず良いだろう』

 とりあえず、現状は放置する事を決めたシャロンだった。

「ほら、三人も何の話をしているか知らないけど、手伝ってよ」

 何にも知らないリリアが、トーマス達に言ったのであった。


 描写は無いですが、シャロンは倒したゴブリンの討伐照明を、ちゃんと回収していますわ。

 感想・ブックマーク登録・誤字報告・ポイント評価・レビュー等ありましたら、何でもどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作を投稿しましたのと、リンクの貼り付けに成功したので、良かったらどうぞ♪  青き竜の花嫁
― 新着の感想 ―
[一言] 誤字報告システムでは手出し出来ないコメント欄に 討伐照明 討伐証明 では? 前の本文には報告済。 討伐に目立つ灯りは消しましょう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ