表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

1. 深海特急

「おじさん、どこ行くの?」


 海を越えるのに、大昔は随分と苦労したらしい。

 深海特急に乗りながら、男はまどろみの淵にいた。窓の外で泳ぎ回る魚の群れには目もくれず、ついでに話しかけてくる少年の言葉にも耳を貸さない。


「ねぇ、おじさん」


 少年に声をかけられているが、彼は無視を決め込む。

 まだおじさんという歳ではない。生きる人間なら120年も生きる今、27歳などいわば少年と同じだ。少年は言い過ぎかもしれないが少なくとも青年だ。……と、ありったけの抗議を込めてふて寝を続ける。


「ねぇおじさん、もうオキナワ着いたよ。乗り過ごしたらトーキョーだよ。あそこは怖いよ」


 どうやら心配しているようだが、彼はその「トーキョー」に用がある。

 壊滅した不毛の地に、わざわざ足を踏み入れる理由ができてしまったのだ。放っておいて欲しい。


「おじさん」

「坊や。そこに何があるか知ってるか?」

「知らない」

「処刑場だよ」

「悪いことしたら殺されちゃうの、当たり前だよ」

「……その悪いことってのは、世界連合に歯向かうことかい?」

「当たり前だよ。世連に従わなきゃ、また戦争になるんだから」


 うんざりしながら、男はわざとらしく寝たフリに戻る。

 ……この手の話題には付き合いたくない。疲れるし、何より……


 ボロを出せば、()()()()()()()




 ***




 第三次世界大戦の後、新たに結成された世界連合はひとつの条例を定めた。

「恒久平和条例」と名付けられたそれは、争いの芽を摘み、今度こそ世界から痛みを消し去るものとして発表された。


 賛否は当然あった。……それでも、当時の人類には、手段を考慮する時間など残されていなかった。


「……いってぇ……」


 頭の中に埋め込まれたチップが絶え間なく電磁波を受信する。

 ……が、()()()脳に浸透することなく、鈍い頭痛だけが頭を支配する。


 早く取り除きたい。……だから、早く辿り着きたい。

 逸る気持ちを抑えつつ、男は短く切りそろえた短髪を掻きむしり……片手で、胸元の手記に触れる。

 指先から伝わる信号が、自分の感覚を呼び覚ます。


 その手記には、とある女が受けた「治療(拷問)」が記されている。誰がどうやって遺したのかは分からないが、それを見つけた日、彼は初めてリチャード・ロブソンになった。

 その他大勢の人類ではない、「リチャード」という「個」を得た。


 それはもはや、世界にとって許されざる罪。

 彼はその瞬間、「要処置者」となった。


 深海特急は罪人を運ぶかのように走り続け、やがて、浮上を始める。降車する者はほとんどいない。

 ……そもそもが、長時間外気を吸うだけで身体に障るような土地だ。


 自動運転の列車は、静かにまた沈んでいく。

 殺風景な駅のホームには、リチャードと……黒髪の女が1人。


「……初めまして」


 左眼に大きな傷を持つ女は、深い蒼の瞳をこちらに向ける。

 スーツから覗く首筋にも、酷く爛れた痕があった。


「わたしはアイリス。……あなたの護衛です」


 無機質な冷たい声が響く。


「……あんた、人造人間(アンドロイド)か」

「はい。肉体はすべて人工物で構成されています。とはいえヒトの肉体から培養されたモノが大半ですので、いわゆるロボット(機械)の定義には当てはまらないでしょう」


 淡々と、女……アイリスはあくまで冷静に語り続ける。


「へぇ……じゃあそれも……」


 豊満な乳房に、リチャードの視線が吸い寄せられる。その瞬間、顎に冷たいものが当たった。

 数段低い声が、頭蓋を揺らすように響く。


「……勘違いしないで欲しいのだけど、セクサロイドとして作られた覚えはないわ」


 確かに感情(さつい)の滲んだ声に、思わず手を引っこめる。

 鋭い眼光でリチャードを睨めつけ、アイリスはホルスターに銃を仕舞った。


「……言い忘れていましたが、わたしは『かつての人類』と遜色ないほど無駄な機能を備えています」

「む、無駄……?」

「ええ、あなたの『スケベ心』みたいにね」


 不機嫌さをあらわにし、アイリスはくるりと踵を返す。

 ついて来い、とハンドサインで示され、リチャードも慌てて後を着いていく。




 殺風景な駅の外には、死屍累々の焦土が広がっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ